創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
昨日2446 今日10 合計112019
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 いい内容です
名前 森川林
時刻 2007-12-28 19:02:51
 私は、将来スクールカウンセラーになりたいので、○○大学心理学専攻を志望します。
 子どもの頃から、さまざまな年齢の人たちと接することが多々ありました。(もう少し具体的に、「多々」は前後の文章にややなじまないか)そのため、色々な人間性や生き方があるのだと気づき、環境や人間関係が人にどのような影響を与えるのか、とても興味を持ちました。
 現在、社会は猛スピードで変化しています。その変化に戸惑いを感じている人はとても多くなってきています。中でも、子どもたちへの影響はとても大きいのではないでしょうか。社会の急激な変化の中で、地域社会や家庭も大きく揺らぎ、そこに暮らす子どもの心も揺さぶられています。
 私は、家庭や社会の環境が子どもにどのような影響を与えているのか大学で学び、このような社会に生まれてきた子どもたちが社会の影響を受けても、自分たちの将来に向かってまっすぐ、希望を捨てずに歩むための手助けをしたいと思ったことが、スクールカウンセラーを目指すきっかけになりました。(この文は百字を超えているので、二つに分けて)
 私がスクールカウンセラーになったら、子どもたちがより良い環境で学び、遊ぶことが自然にできるようサポートしたいです。
 高校時代は、体調を崩すことが多く、思ったように勉強ができませんでした。しかし現在は体調も回復し、規則正しい生活を送っているので、心理学を貴学で思う存分学びたいと思っています。(これは不要)
 貴学は、通信教育で陥ってしまいがちな「孤独な学習」へのサポート制度がとても充実しているという点に強く魅力を感じました。また、スクールカウンセラーになるために臨床心理士の資格を取得したいと思っているので、併設の大学院が日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定大学院であるのは、私の夢を実現するための大学として最もふさわしいと確信しました。
 以上が貴学を志望する理由です。

 面接で話ができるように、スクールカウンセラーに関する本を何冊か読んでおくといいと思います。