創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
昨日1168 今日211 合計124506
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 101?200 < 前 | 現在201?300番 | 次 > 301?400  (全1699件)  件     
題名 建築科の自己紹介文です 添削お願いします!
名前 さち
時刻 2006-09-01 03:07:36
テーマ、書式などは自由で800字程度にまとめるというのが条件です。



 私が職業能力開発総合大学校に入学することが出来たら、充実した大学生活を過ごせるという自信があります。なぜなら貴校こそまさしく自分に合った学校だと思うからです。
 私は将来建築家になることを目指しています。小さな頃から物を作ることが好きだった私は遊びといえば紙や木などでいろいろな物を作るという毎日を過ごしていました。そんな私が建築家になりたいと思うようになったきっかけは、実家を新築したときのことです。当時五歳だった私は、何もない平らな土地に、次々と家が築かれていく工程を見てとても感動しました、特に大工さんと一緒に釘を打たせてもらった時のことは今でも深く心に残っています。それ以来ずっと建築家を夢見ていました。
 そこで貴校の建築システム工学科では、実技実習に重きを置いていてさまざまな技術を徹底的に学ぶことが出来ます。そして卒業後の資格として、二年以上の実務を経ると一級建築士の受験資格を得ることが出来ます。ものづくりが好きで建築家を目指す私にとってこの二つは、とても魅力的な点です。
 また、私は高校生活の中で応援団の団長という立場を務めてきました。応援団にとって一番の舞台は野球応援です。野球応援は一度に五百人以上の生徒をまとめ試合の展開によって生徒全員をまとめなければなりません。その中で私は広い視野を持つこと、仲間どうしの団結力、団長としての責任感、これらの大切さを学びました。大学の四年間では今まで経験してきたことを活かし、さらに自分を成長させていきたいと思います。
 「家」というものは安心して帰ることの出来る場所。生活の原点だと私は思います。建築とはそれを作る仕事です。是非貴校を卒業し学んだことを十二分に活用し、様々な視点から見て人のことを考えた誰もが安心して快適な生活をおくれる、そんな家を作れる建築家になりたいです。


すみません。
文章には滅法弱くたぶんダメダメだと思います(×o×
どなたか徹底的に改善していただけませんか?