先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
一夜漬(朝日新聞に送信しました)
アジサイの広場
吉見こと大3
 「一夜漬」という言葉に様々な思い出がある人は少なくない。中学生や高校
生の頃、期末試験等で「一夜漬」にお世話になった人は多いだろう(大人でも
する人がいますが)。昔から「一夜漬」には「にわかじこみ」という意味があ
るため否定的なイメージが強かった。しかし最近「一夜漬」のイメージが変わ
りつつある。例えば「勉強しても殆ど役に立たないものは一夜漬で済ませて面
白くて役に立つものに時間を使おう」という具合だ。二十一世紀は量より質の
時代だ。その社会では少ない時間で最大の効用を生むことが命題となる。
 
 近年、日本の大学生は殆ど勉強しなくなった、と言われている。新聞でも大
学生の学力が年々、低下しつつある、と報道している。私は、この一連の流れ
を「単なる大学生の怠惰」とは思っていない。近年の大学生は本当にやりたい
事をやろうとしている。そして、それに精一杯集中する。それはバイトかもし
れないしサークルかもしれない。このような表現には語弊があるかもしれない
が大学の勉強はお世辞にも役に立つとは言い難い(中には良い授業もたくさん
ありますが)。ならば大学の勉強は「一夜漬」で済ませよう、というのが大学
生の本音なのだ。
 
 「一夜漬」で通用するものもあれば通用しないものもある。しかし一番大切
なのは本当に必要なものを確実に身につけることだ。その本当に必要なものを
見極め、必要でないものは「一夜漬」で済ませ必要なものに全能力を集中する
。これが二十一世紀の理想の生き方だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ