先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
好き嫌いはあるけれど、なんでも『好き』にし
ていこう アジサイの広場
SMILEY(^o^)あるわ小6

 「勉強」には、「学問につとめはげむ」という意味の中に、何かを無理じいするニュアンスがふくまれていてはじめからいやな印象がつきまとっ
ている。「勉強」とはそれ自体が目的ではなく、あくまでもそこへ行きつくための手段にすぎない。大切なのは、何のために学ぶか。学生時代とは この課題を「勉強」を通じて考えていく、いわば自分探しの旅の始まりにもたとえることができるだろう。  

 この前のことだ。私は風邪の直りかけでしんどかったのだが、無理やりがんばって学校に行くことにした。一時間目は算数。しんどくはならなか
ったが気分がいいという訳でもなくぼんやりしていた。もうちょっと教室がストーブで暖かかったら、私はウトウトと眠りについたに違いない。二 時間目は私の好きな音楽の授業だった。なんだかちょっと気分がはれてちゃんといつもどうり歌えたし、先生が言った言葉、一言もらさない様にと 真剣に聞くことができた。だが音楽の時間はあっという間に終わってしまい、次は私がもっとも嫌いとする科目、理科。私がぼんやりしながら理科 室へ行くと、どこからともなく冷たい隙間風が。冬の真っ只中ということもあり、非常に寒かった。理科室だから特にだ。授業中、私の容態は悪化 。顔を上げているのがやっとなぐらい頭が痛く、先生の話なんか聞いてる場合じゃない。もし聞けていたとしても、先生の言葉が右の耳から入って 左の耳から抜けていってる……(笑)。そんな感じがする。案の定、私は三時間目が終わってからすぐ、早退した。  

 やっぱり、風邪ひいてるときにも、嫌いな科目をするのと好きな科目をするのとでは気分が変わってくる。好きな科目だと、気分がはれてなんだ
 

 「がんばらなくちゃ!」
 

 って思えるんだけど、嫌いな科目だと気分も重いし、
 

 「がんばらなくちゃ!」
 

 っていうやる気がでないんだよなぁ。
 

 でも、
 

 「この科目は嫌いだから、やらない」
 

 じゃなくて、
 

 「この科目は嫌いだけど、好きになるようにがんばってみる」 っていうの一番大事だと思う。ことわざで、 『論語読みの論語知らず』
 

 というような頭で理解するだけのの勉強じゃなく、実際に実行していける勉強を私はしたい。また、 『ローマは一日にして成らず』 というよ
うにあの繁栄を誇ったローマも人々の長い時間の努力の結果、できあがったのである。何もかも、人間努力なしでは完成しない。私も将来、毎日こ つこつがんばって、大きな成功をおさめたいな。  

 
<絵1263.gif">                                     
ホームページ