先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
楽しい科学的態度 イチゴの広場
しょうたあたの小5

 科学的態度というと、たいへんむずかしいことのように思いがちである。しかし、日常におけるちょっとした心がけしだいでこの態度を身につけ
ることができるものである。まず、物をよく見ることである。よく見ることができれば、何かふに落ちないことがあったとき「はてな。」「変だな 。」と、思うことができる。それでは、物をよく見て、「はてな。」と感じればいいのであろうか。そのときそれについて考えなけれはならない。 その場合、自分で説明のつかないときは、実験をしたりしなくてはならない。これは、科学をけんきゅうするものにとってひつようなこころがけで あり、だれもが必要である生活態度である。  

 ぼくは、ベイブレードを持っています。ぼくは、
 

 「ぼくのベイブレードは、弱いから、強くなんないかなー。」
 

 と、いいながら、いろいろどのように改造しようか、考えました。そして、
 

 「やっぱり、改造するなら長い間回っているベイブレードにしなくちゃ。」
 

 と、言いました。
 

 「そうだ。」
 

 と、頭の中にひらめきました。
 

 「上だけ回せばいいのか。」
 

 と、改造しました。回したら、一分三十秒も回りました。ぼくは、
 

 「やったー。」 と、喜びました。実験成功でした。 そして、ベイブレードの下がとがっているから平らにしていました。そしたら、あちこち
回る攻撃タイプになりました。目が回るほど速かったです。大成功しました。  

 ぼくは、科学的態度はこんなに身近なものだと知りました。そして、科学的態度は、とても楽しいことだということが分かりました。  
 

  
                                 
ホームページ