先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
りっぱになるには… アジサイの広場
健太いせつ小5

 りっぱになるには…
 

 科学的態度などというと、たいへんむずかしいことのように思いがちである。しかし、日常の生活におけるちょっとした心がけ次第でこの態度を
身につけることができるものである。科学的態度は、「はてな。」と感じたとき、それだけで終わらせるかどうかという点にある。そのときすぐ実 験したり、調べたりしてみることである。日常の生活では、「はてな。」と感じるようなことが多いものである。そんなとき、ある。科学的態度と は、疑問を実験や調査によって解決しようとする態度である。これは、科学を研究する者にとって必要な心がけであるばかりでなく、人間たちだれ しもが身につけておく必要のある生活態度であるといえよう。  

 「科学」というとほとんどの人が苦手という。科学的態度などというと、本当にたいへんむずかしいことのように思いがちである。ぼくもそう思
う)。また敬遠する、と言う人もいるだろう。しかし非常に身近にある物を見直すことから科学的態度は、始まるのである。  

 あのエジソンは大人になってからの発明もすごいが、子供の頃は学校で先生を質問攻めにして学校をやめさせられ、実験に没頭。友達に薬を飲ま
せて腹をこわさせたり、どうして火が燃えるのか試すために、小屋を燃やしたり、小麦小屋を壊したりがちょうの卵を温めたり、とこんな感じであ る。大人からすればこれはどのすぎたイタズラ、しかし反省していたエジソンは実は科学的態度という心がけを、本人の知らないうちに磨いていた のだ。しかしこの科学的態度を磨いたのは、エジソン本人ではなく、エジソンの母だったかもしれない。エジソンが、学校を、やめさせられたあと は、エジソンの母は、自由に実験させたり、面白い本を買って読み聞かせたり、こういったことがエジソンの科学的態度を育てたのかもしれない。  

 科学的態度は、非常に身近にある物を見直すことが重要である。例えば本がすぐたをれてきたらこまるだからたおれないように倒れない本立てを
作る。これもりっはな科学的態度である。無駄にしない。これも科学的態度の一つだとぼくは思う。無駄にしないということは日常の生活をみなお すことだからだ  

 ぼくはエジソンのように立派になるには、小さい頃から疑問を実験や調査によって解決し、科学的態度を育て大人になったらさらに科学的態度を
磨くときっと立派な人になると思う。また僕は立派になりたくない人でも、科学的態度だけでも育てるべきである。  

 
 

 
                                           
ホームページ