先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
学校は楽しいものだ アジサイの広場
金剛くんあゆわ中3

 なぜ、学校に入った瞬間、幼稚園でやってきたお遊戯やお歌の時間が無くなってしまうのか。そんな質問があった。小学校にも音楽の授業はある
が、まったく同じに歌うことを強制され決して楽しくない。そもそも学校の教育で大切なのは、道徳を教えることではなく、人生が楽しいこと、自 分が生きる意味を持っていると言うことを教えることである。そしてそれらは、社会でルールが成り立つ根源とないっている。それらは自分の生き る意味に不安を持った時に希望を与えてくれるものなのである  

 ……。この文章は何かを間違っているような気がする。この文章を読むかぎりこの人は「小学校」が楽しくなかったように見える。もしくは「いや
なこと」しか思い出せないでいるのか。たしかに学校で数国理社が毎日繰り返されるならつまらないかもしれない。しかし授業には体育、音楽、家 庭科等々「体で学ぶ」と言うことを教えてくれる所があると思う。「同じようにすることを強制される」これはつまらないものだろうか。みんなでや ろうとしていたことが出来た瞬間の気持ち、それは決していやなものではない。むしろ楽しいのではないか。僕は「みんなと同じ事をやる」のでは なく「みんなで一つのものを作り上げる」のではないかと思う。  

 ……。本題本題!
 

 知識ではなく経験を、確かに知識を身につける事はたいせつだが、やはりいろいろな事をやってみるのも大切であると思う。そのためにはなにご
とにも興味を持ってやってみる事、それが大切である。  

 また社会的にも、学校で勉強ばかりでなく、いろいろな、生徒達が知らないような楽しい事を学校が教えていこうと言う社会になったら良いと思
 

 いろいろな事を経験し楽しむ事、それは人生をよくするために必要な事である。しかしだからと行って遊んでばかりいてはいけない。ちしきがな
いと「楽しむ」前に「困って」しまい楽しむどころではなくなってしまう。両立が大切だと思う。  

 
                                             
ホームページ