先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
非行の元 アジサイ の広場
由希子 あとえ 中2

 おとなの使う赤ちゃんことばは明らかに赤ちゃんとの語りかけに際して特異的に用いられ、赤ちゃんの言語使用の次元におとなが同調することで、双方の
間の交流を促そうとする努力の現れであるとみなすことができるだろう。フランス語文化では、赤ちゃんことばはほとんど聞かれないのだという。わずかに あるだけで、それ以外には赤ちゃんに対しても、おとなに対するのと大差ない言葉の用法を使用する。ただそのフランスでさえ、母親語は歴然として存在す る。赤ちゃんことばの現象は文化によって左右され、母親語は文化の違いを問わず普遍的である。もちろん日本とフランスとの間で子供のしつけ方は大幅に 異なる。赤ちゃんことばを選んだ日本式のしつけ方は、当然、日本文化で育つ子供の性格形成に大きな役割を果たしているに違いない。  

 子供中心の日本文化は良いという意見がある。なぜなら、子供にたくさんの愛情を与えることで、心豊かになることができると思うからだ。
 

 最近、非行者が増えてきたような気がする。テレビや新聞でも「暴走族が暴れてけがをした...」なんて記事がでていることがある。私は、非行に走る
理由に、親が相手にしてあげなかったということがあると思う。愛情を持ったら、人の心が豊かになり、非行者になんかならないような気がする。だから、 人に愛されるっていうことは大切だと思う。  

 しかし、甘やかしすぎるという点で、子供中心の日本文化はいけないという意見もある。
 

 最近の子供はわがままである。私の周りの友達も、一人っ子や、末っ子が多く独占欲が強いという子が多い。前にこんな事があった。Aさんは、Bさんの
一番の友達になりたくて仕方がない。他の子と仲良くするのがうれしくない。だから、私がBさんと楽しく話をしていると、じゃまをしてくる。こっちが話 をしているのにいちいちBさんを呼ぶ。なんか腹が立って仕方がなかった。「Aさんは末っ子だから、独占欲が強いんだ」とわけもわからずAさんを全否定 していた。でも、よく考えると私も末っ子だし、私の方が独占欲が強かったのかも知れない。(笑)こんなことがあって私は、甘やかしすぎるのは良くない と思う。  

 確かに、愛情を与えることも、厳しくするということも大切だと思う。しかし、一番大切だと思うのは、両方持っているということだと思う。おこらなけ
ればいけないときはきちんとしかって、良いことをしたときはたくさんほめてあげる。それがうまくできるってすばらしいと思う。甘やかしすぎても、厳し すぎても、非行の元だと思うから。                                                
ホームページ