先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
清書:余裕がないといきていけない オナガ の広場
俊輔 あやゆ 小6

 ある時、僕が『四こまマンガ』を読んでいた。そのうちの1つに、サッカーの練習をしすぎて、本番の時(試合の時)に、本当の実力を発揮できずに試合に
負けてしまった、という話があった。本番の時の、負けてしまった方のチームの動いている様子を見てみると、今にも動けないような格好をしていて、まる で、天国に行く寸前のような状態であった。僕にもこういう経験がある。五年生の時、球技大会に出場した。男子が戦うスポーツは、サッカーであった。僕 たちの学校は、生徒数が少ないので、二試合戦うことになった。一試合めは、力を十分発揮できた。しかし、次の二試合目は、一試合目の時に頑張りすぎた ため、、走る時に足が痛くなってしまい、室力が発揮できなかった。自分では、頑張りすぎたためにこんな状態になってしまったと思ったが、まさに、あの マンガの話と同じ結果になってしまった。あまりに頑張りすぎると、あとで絶えられなくなってしまうと、思い知らされた。また、劇などをする時の本番で 、よく緊張する。だが、緊張しすぎると、力が発揮できない。だから、余裕は必要である。  

 僕のクラスの担任の先生は、面白い。だから、授業中にもギャグを言ってくれたり、途中で休ませてくれたりする。どらえもんの、のび太の担任の先生は
、かなりまじめな先生だと思う。なぜなら、僕がのび太のクラスの雰囲気は、あまり、楽しいというイメージが無いからである。例えば、授業中に居眠りし たり、宿題を忘れたりしたら、必ず廊下に立たされている。こんな先生では、のび太がばててもおかしくない。多分僕もばててしまうと思う。それに対して 、僕のクラスの担任の先生は、休憩を入れてくれるので、ばててしまうことはあまり無い。つまり、担任の先生は、余裕を大切にしているのだと思う。余裕 があるから、楽しいクラスになるのだと思う。  

 『過ぎたるは及ばざるがごとし』ということわざがあるように、余裕は、人間にとって、生きていくためには欠かせないものであると言うことが分かった
。僕は、毎日毎日、余裕なしには、生きていけないと思う。  

 
                                                   
ホームページ