先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
講評題名:日本語は、便利?それとも不便?名前:ちっピーさん(ちこ小6エンジュの広場
内容字数377構成題材表現:主題:表記:

「おらっせる」「だちかんぞ!」これは、印象的な例をとりあげたね。日本語には様々な種類があることを、一目で説明
できている。先生は、いままで何ヵ所かで暮らした事があるけど、初めて聞く言い方に驚くことは多い。たとえば、「ほる」→捨てる。 「さげる」→持つ。その土地の独特の言い方は、慣れてくると味わい深いですが、最初はとまどうね(@_@)"☆" ★要約に書いたことと、自分の意見を結びつけるためには、どういう文を付け加えるといいかな?「刈り込みが行われていない例で、一番身近なのが、方言だ」と、二段落目の最初に書いておくといいね。また、同じ段落の終わりにも、工夫が必要。「かなり不思議だ。」から、まとめに入っていますが、「不思議」をさらに掘り下げて、・では、方言があると困るのか。・方言を刈り込んでしまって良いだろうか。このように、方言の長所や短所について考えてみるといいね。実例がさらに生きてくるよ。"☆"★過ぎたるは、及ばざるがごとしということわざがある。ややこしすぎると使いにくいという意味だ……ここは、説明を急ぎすぎたね。☆「過ぎたるは、及ばざるがごとし」これは、日本語にもあてはまる。つまり、ややこしすぎると使いにくいという意味だ。と、段階的に説明しよう。一番最後の文、「言葉をよく考えた方がいい」とは、全体の意見を取りいれると、「言葉は簡単なほうがよい」となるね。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇修学旅行で一週遅れになったけど、清書、よろしくね。どれがいいかな?一週目の、「集めているものなーに」。これは、楽しそう。しかし、手書きだったから、オンラインで打ち直ししなくちゃね。それとも、二週目の「あてはまる言葉は?」にしてみる?感想文を清書にするなら、要約を外して、普通の意見を書く作文としてまとめてみてね。知らない人が読んで、要約があると、「何の話だったのか」気にするからね。 ふじのみや先生(ふじ
ホームページ