先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
勉強 ウグイス の広場
ホームズ なか 小6

 人が進む方向がそれそれちがうように、「勉強」の目的も人によってさまざまだろう。そして、目的は最初からあるものでなく、また人から強制されるも
のでもない。自分の行くべき道を自分でさがしていくには、多くの困難もともなうだろう。そうした困難にうち勝ち、自分の勉強する目的をはっきりさせ、 勉強する中で自分の生きがいを見出すことができたら、「勉強」も苦痛ではなく、充実したものになることだろう。「勉強」とは、それ自体が目的ではなく 、あくまでもそこへ行きつくための手段にすぎない。手段を目的とかんちがいするときに「勉強」は単なる苦痛の種になってしまうのだと思う。大切なのは 、何のために学ぶかだ。したがって、学生時代とはこの課題を「勉強」を通じて考えていく、いわば自分探しの旅の始まりにもたとえることができるだろう  

 「勉強」は、人から強制されると、あまりやる気が起きないものである。しかし逆に、自分から進んでやる勉強だと、親から
 

 「もう勉強するのやめなさい。体壊すわよ(気持ち悪い!!)」
 

 といわれるくらい夢中になることがあるだろう。僕は、宇宙に関することが大好きだ。そのため、宇宙に関することを勉強している時は、夢中になりすぎ
ている。好きなことなので、進んで勉強する。しかし、嫌いなこととなると、まったく逆になってしまう。算数の嫌いな僕は、算数のドリルの宿題は夢の世 界への片道切符のようなものである。4~5分もたずに電車は「夢の駅」に到着している。  

 勉強というものは、それ自体が目標なのではなく、目標にたどり着くまでの乗り物のようなものなのだ。よく、勉強が一つの目標だと考えている人がいる
が、それは大きな間違いである。勉強を目標と考えるため、勉強をつまらないものだと考えてしまうのだ。  

 勉強は、生きていくために必ず必要なものである。だが、その勉強をいかに効率よくやるかが肝心である。そこ                   


     で、勉強を一つの目標として、するのではなく、勉強を目標までの道のりだと考えれば良いのである。勉強とは人間にとって、とても大切な、目
標までの道のりなのである。  

 
                                             
ホームページ