先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
ものの多面性
アジサイ の広場
○○○○ うい 高1
 アニメは近年子育て補助材としての役割を担ってきた。近年悪役と主人公た
ちの心の距離はちぢまらない、相手に何が不足で、どうすれば歩み寄れて争わ
ずに済むのか、問題を根っこから解決しようとするようなアニメはなくなって
きた。そのようなアニメを見ることによって、子供たちにも影響が出始めてい
る。日本では、揉め事を「相手よりも強い力」や「他人の力」で、解決してす
ますアニメが多いが、もし、誰かにひどい目にあわせられている子供がいると
しても彼のもとに正義のヒーローはやってこない。ではどうすればいいのか。
 
 我々はもっと物事を多面的に考えるべきではないか。この世の中には二つに
しか見えないというものはない。物事には幾つもの見方が必ず存在しているの
だ。
 
 そのためにはより多くの現実に直面するべきだ。アニメのような仮想現実で
は正と悪のようにきっぱり二つに分かれ、それ以外の観念は存在しないが、現
実は違う。戦争を善悪で判断できるのかというのはもっとも良い例だろう。戦
争にはさまざまな言い分、考えがあり、そこには善悪という見方だけでは判断
しきれないものがある。
 
 だが確かに世の中にはさまざまな見方があるが、あえて一面的な見方をする
ことで行動力を増すことも時には考えなくてはならないと思う。つまり、相手
の意見や誤った情報に惑わされず、自分の信念を信じて生きることも大切なの
である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ