ゲスト
さん
ログイン
読書掲示板
オンラインスクールの読書の時間の参考になる情報を掲載しています。
おすすめの本があれば、自由に紹介してください。
▽フェイスブックグループ「読書の好きな子になる庭」
https://www.facebook.com/groups/dokusho
/
新規投稿
編集
メールの受信登録
▽
題名のみ表示・最新順
|▽
題名のみ表示・スレッド順
|▽
題名本文表示・最新順
|▽
題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在
1-15
番 | 次 >
16-30
(全391件)
件
and検索
このpage検索
●
絵本ひろば
(42字)
森川林
(nane)
2020年03月02日 14時47分
9393
(読書掲示板)
読み聞かせにも使えます。
https://ehon.alphapolis.co.jp
/
●
これまでご紹介いたいた本のリスト
(2192字)
森川林
(nane)
2019年10月01日 13時57分
9336
(読書掲示板)
みなさん、ありがとうございました。
掲示板、facebookグループ、facebookメッセージなどからご紹介いただいた本を一覧にしました。
(もし漏れているものがあればお知らせください)
1つぶのおこめ
デミ
紅葉葵
2分間の冒険
岡田淳
(O)
DIVE
森絵都
いまゆり
あなたがもし奴隷だったら
ジュリアス・レスター
紅葉葵
アミ小さな宇宙人
メグ
ある晴れた夏の朝
e231系500番台
いま、ここで輝く
おおたとしまさ
(O)
エジソン
崎川範行
森川林
お米は生きている
富山和子
やまと
かがみの孤城
辻村深月
さき
(K)
かくれ山の冒険
富安陽子
つの
カブトムシ山に帰る
山口進
(O)
がらくた学級の奇跡
(H)
ガラスの大エレベーター
メグ
きみの町で
よここ
きみの友だち
よここ
キャプテンはつらいぜ
後藤竜二
森川林
キャプテンらくにいこうぜ
後藤竜二
森川林
きよしこ
重松清
つの
ギリシアローマ神話(上)
岩波少年文庫
森川林
キリンの運び方教えます
いまゆり
くちぶえ番長
重松清
つの
クニマスは生きていた
池田まき子
(O)
クレヨン王国十二か月
福永令三
森川林
こそあどの森のシリーズ
岡田淳
森川林
こちら「ランドリー新聞」編集部
よここ
こども六法
山崎聡一郎
紅葉葵
コンチキ号漂流記
ハイエルダール
森川林
さかなクンの一魚一会
森川林
サッカーボーイズ再会のグラウンド
58
ジーク
よここ
シートン動物記(1)
シートン
森川林
シェークスピア物語
チャールズ・ラム
森川林
しっぱいにかんぱい
(K)
シノダ!シリーズ
富安陽子
つの
さき
ジュニア空想科学読本
柳田理科雄
いまゆり
ズッコケ三人組シリーズ
いまゆり
だいじょうぶ3組
いまゆり
だれも知らない小さな国
佐藤さとる
森川林
ちびっこカムのぼうけん
神沢利子
森川林
チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール
森川林
チョコレート戦争
大石真
(O)
よここ
てつがくのライオン
工藤直子
森川林
トムソーヤの冒険
(H)
いまゆり
ドリトル先生アフリカ行き
ロフティング
森川林
ナルニア国物語シリーズ
よここ
はずかしかったものがたり
椋鳩十
森川林
パスワードシリーズ
メグ
バッテリー
よここ
はてしない物語
ミヒャエル・エンデ
森川林
ハリーポッター
e231系500番台
びりっかすの神さま
岡田淳
やまと
(O)
ビルマの竪琴
竹山道雄
森川林
ファーブル昆虫記
ファーブル
森川林
ふしぎ駄菓子屋銭天堂シリーズ
廣嶋玲子
さき
ふつうの子なんて、どこにもいない
木村泰子
(O)
フングリコングリ
(K)
ぼっこ
冨安陽子
(O)
ほらふきうそつきものがたり
椋鳩十
森川林
マチルダは小さな大天才
よここ
みかづき
いまゆり
ムンジャクンジヤは毛虫じゃない
岡田淳
(O)
モグラ原っぱのなかまたち
古田足日
森川林
モモ
ミヒャエル・エンデ
森川林
ヤクーバとライオン
(H)
ようこそ、おまけの時間に
岡田淳
やまと
ライオンと魔女
ルイス
森川林
ルドルフとイッパイアッテナ
斉藤洋
やまと
レ・ミゼラブル
ユーゴー
紅葉葵
ワンダー
e231系500番台
一人っ子同盟
いまゆり
宇宙への秘密の鍵
(K)
宇宙人のいる教室
さとうまきこ
森川林
王への手紙
e231系500番台
海は生きている
富山和子
やまと
海底二万海里
ベルヌ
森川林
奇跡の百人一首
杉田久信
(O)
金のひしゃく
(H)
君たちは偉大だ
百瀬昭次
森川林
君のともだち
いまゆり
古事記物語
福永武彦
森川林
五体不満足
乙武洋匡
いまゆり
高校サッカーボーイズU-18
58
国家と教養
藤原正彦
(O)
国語辞典の遊び方
サンキュータツオ
紅葉葵
黒ねこサンゴロウシリーズ
竹下文子
つの
昆虫はすごい
丸山宗利
さき
最後の一葉
O・ヘンリー
森川林
歯みがき作って億万長者
よここ
自然と人間
富山和子
(O)
若女将シリーズ
メグ
種をまく人
よここ
受験と進学の新常識
おおたとしまさ
(O)
十五の夏
佐藤優
さき
十五少年漂流記
いまゆり
小さい小さいこいものがたり
椋鳩十
森川林
小さい魔女
(H)
小さな恋のうた
(K)
小学5年生
重松清
いまゆり
象のいない動物園
いまゆり
尻尾をなくしたイルカ
いまゆり
森は生きている
富山和子
森川林
森よ生き返れ
宮脇昭
(O)
真田十勇士
(K)
人間・野口英世
秋元寿恵夫
森川林
図書館の主(あるじ)
紅葉葵
杉原千畝物語
よここ
世界の歴史を変えたできごと
岡本文良
森川林
生きものばんざい
吉原順平
森川林
精霊の守り人シリーズ
よここ
西の魔女が死んだ
(K)
西遊記
いまゆり
青い鳥
メーテルリンク
紅葉葵
川は生きている
富山和子
(O)
森川林
選ばなかった冒険
よここ
素数ゼミの謎
吉村仁
(O)
大造じいさんとガン
椋鳩十
森川林
大泥棒のホッツェンプロッツ
(H)
男子弁当部
(K)
長くつ下のピッピ
リンドグレーン
森川林
天と地の方程式
(K)
天使で大地はいっぱいだ
後藤竜二
森川林
電車で行こう
豊田巧
いまゆり
e231系500番台
杜子春・トロッコ・魔術
芥川龍之介
森川林
道は生きている
富山和子
森川林
二死満塁
砂田弘
森川林
二十四の瞳
壷井栄
森川林
二人のイーダ
松谷みよ子
森川林
二分間の冒険
岡田淳
森川林
日本の歴史を変えたできごと
岡本文良
森川林
日本民話選
木下順二
森川林
八月のひかり
中島信子
紅葉葵
飛ぶ教室
よここ
樋口一葉(伝記)
メグ
百まいのドレス
(K)
風の声が聞こえるかU-16
58
放課後の時間割
岡田淳
やまと
冒険者たち-ガンバと15ひきの仲間
斎藤惇夫
森川林
メグ
僕だけの山の家
e231系500番台
魔女の宅急便
角野栄子
森川林
名もなき風たちサッカーボーイズU-15
58
命をつなげ!ドクターヘリ
岩貞るみ子
いまゆり
野ばら
小川未明
森川林
里見八犬伝
(K)
龍の子太郎
松谷みよ子
森川林
偕成社の三国志
あうらす父
祠の神様
冨安陽子
(O)
●
Hさんからの紹介(facebookグループ)
(132字)
森川林
(nane)
2019年10月01日 12時55分
9335
(読書掲示板)
・6年によく読み聞かせる絵本として…
○ヤクーバとライオン
○金のひしゃく
4年生に読み聞かせる絵本として
○がらくた学級の奇跡
息子が高学年の時に好きだった本は…
○トムソーヤの冒険
○小さい魔女
○大泥棒のホッツェンプロッツ
等でした。
古くからある本がやはり良いのでしょうか…。
●
Oさんからの紹介(facebookグループ)
(263字)
森川林
(nane)
2019年10月01日 12時52分
9334
(読書掲示板)
小学生高学年向きですが大人も読んでも面白い
本です
宮脇昭
森よ生き返れ
池田まき子
クニマスは生きていた
富山和子
川は生きている: 自然と人間
山口進
カブトムシ 山に帰る
吉村仁
素数ゼミの謎
大石真
チョコレート戦争
岡田淳
2分間の冒険
ムンジャクンジヤは毛虫じゃない
びりっかすの神様
冨安陽子
ぼっこ
祠の神様
奇跡の百人一首
杉田久信
百人一首の暗唱の時に活用しました。
参考
保護者向け
おおたとしまさ
いま、ここで輝く
受験と進学の新常識
木村泰子
「ふつうの子」なんて、どこにもいない
藤原正彦さんの国家と教養
も高学年5,6年であれば読めるのではないかとおもいます。
●
わが身ひとつの秋にはあらねど
(221字)
紅葉葵
(123)
2019年09月28日 23時08分
9321
(読書掲示板)
『こども六法』山崎聡一郎 2019
『 八月のひかり 』中島信子 2019
『国語辞典の遊び方』サンキュータツオ 2013
『レ・ミゼラブル』ユーゴー 青い鳥文庫2012
『1つぶのおこめ』デミ 2009
『あなたがもし奴隷だったら』ジュリアス・レスター 1999
『青い鳥』メーテルリンク 1960新潮文庫
◎自分から読みたがる新刊や人気のシリーズは除いて選びました
◎本を読むのが苦手な子には『図書館の主(あるじ)』をすすめます
本が読みたくなるマンガです
●
Re: わが身ひとつの秋にはあらねど
(51字)
森川林
(nane)
2019年10月01日 09時03分
9322
(読書掲示板)
紅葉葵さん、ありがとうございました。
本が読みたくなる漫画というのは、いい着想ですね。参考にします。
●
おすすめの本(Kさんから)
(90字)
森川林
(nane)
2019年09月27日 18時27分
9320
(読書掲示板)
456年生 おすすめの本です。
天と地の方程式
かがみの孤城
小さな恋のうた
西の魔女が死んだ
真田十勇士
里見八犬伝
しっぱいにかんぱい
フングリコングリ
百まいのドレス
男子弁当部
宇宙への秘密の鍵
●
さきさんからの紹介
(207字)
森川林
(nane)
2019年09月27日 18時11分
9319
(読書掲示板)
参考になりました。
ありがとうございました。
====
*読書週間がない子に、読書が好きになるきっかけに、安定人気の本。
廣嶋玲子 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂シリーズ
富安陽子さん シノダ!シリーズ
*男子に人気がある本
昆虫はすごい 丸山 宗利
*何人かの6年生に勧めたところ、
男女ともに、とても人気があった本
かがみの孤城 辻村深月
*最近言葉の森の生徒さんにすすめられて
私が読んだ本
十五の夏 佐藤優
●
小学456年生にオススメの本
(202字)
いまゆり
(imayuri)
2019年09月26日 16時55分
9316
(読書掲示板)
ジュニア空想科学読本 柳田理科雄
電車で行こう 豊田巧
小学5年生 重松清
君のともだち
一人っ子同盟
DIVE 森絵都
みかづき
命をつなげ!ドクターヘリ 岩貞るみ子
尻尾をなくしたイルカ
象のいない動物園
キリンの運び方教えます
五体不満足 乙武洋匡
だいじょうぶ3組
ズッコケ三人組シリーズ
西遊記
トムソーヤの冒険
十五少年漂流記
なんとなくジャンル別に分けて記載しました。
長男が良く読んでいた本
次男が良く読んでいる本です
●
おすすめ本
(82字)
やまと
(yamato)
2019年09月25日 10時39分
9315
(読書掲示板)
放課後の時間割 岡田淳
ようこそ、おまけの時間に 岡田淳
びりっかすの神さま 岡田淳
ルドルフとイッパイアッテナ 斉藤洋
お米は生きている 富山和子
海は生きている 富山和子
●
オススメ本
(61字)
つの
(aienu)
2019年09月24日 21時26分
9314
(読書掲示板)
シノダ!シリーズ 富安陽子
かくれ山の冒険 富安陽子
黒ねこサンゴロウシリーズ 竹下文子
きよしこ 重松清
くちぶえ番長 重松清
●
男の子には
(22字)
あうらす父
(aurasu)
2019年09月24日 20時14分
9313
(読書掲示板)
偕成社の三国志がオススメ。夢中で読みました。
●
今までに出てきていなさそうなもの
(113字)
よここ
(yokoko)
2019年09月24日 17時44分
9312
(読書掲示板)
歯みがき作って億万長者
杉原千畝物語
バッテリー
精霊の守り人シリーズ
ジーク
きみの町で
きみの友だち
こちら「ランドリー新聞」編集部
飛ぶ教室
種をまく人
ナルニア国物語シリーズ
マチルダは小さな大天才
チョコレート戦争
選ばなかった冒険
冒険者たち
●
中高学年におすすめの本
(49字)
メグ
(jun)
2019年09月24日 17時38分
9311
(読書掲示板)
アミ 小さな宇宙人
パスワードシリーズ
若女将シリーズ
ガラスの大エレベーター
樋口一葉(伝記)
●
あまりおすすめしない本(笑)
(9字)
森川林
(nane)
2019年09月24日 17時37分
9310
(読書掲示板)
ぼくらの七日間戦争
●
これは大人の読む本かもしれないが
(28字)
森川林
(nane)
2019年09月24日 17時36分
9309
(読書掲示板)
さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~
さかなクン
題名:
本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
りるれろ
(スパム投稿を防ぐために五十音表の「りるれろ
○
」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:
名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:
画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。
※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
< 前 | 現在
1-15
番 | 次 >
16-30
(全391件)
●
Online作文教室 言葉の森
オープンの川
管理の川
「
読書掲示板」 昨日から 0