-
● 3-1週小4予習シートの向きの調整方法 (98字) こすほ(kosuho) 2021年03月05日 21時06分
12196 (質問感想掲示板)
お世話になっております。こすほです。
作文予習シート小4、3-1週が、たて向きで表示されております。
調整方法を教えてただけますでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。(^▽^)/
-
● 読解検定(2月)の質問 (156字) しろくま(aoruse) 2021年03月01日 17時41分
12179 (質問感想掲示板)
小4、問6 Aについての質問です。
A チャップリンは、映画「モダン・タイムス」の中で、歯車になりきれない労働者を描いた。
チャップリン扮する労働者の・・・とあり、扮する→役者として演じていると解釈し、「描いた」→製作者とは文中には書かれていないので×だと思ったのですが、どうして〇になるのでしょうか。
教えて下さい。
-
● Re: 読解検定(2月)の質問 (296字) 森川林(nane) 2021年03月03日 18時52分
12185 (質問感想掲示板)
お返事遅れて申し訳ありませんでした。
この掲示板は、コードとパスワードを入れないと承認まちになるので、たぶんパスワードが正しく入っていなかったのだと思います。
問6は、「歯車になりきれず、人間性の欠如した社会で落ちこぼれたチャップリン扮する労働者は」の特に「扮する」という部分から、チャップリンがこの映画の中でそのことを描こうとしたと推測することが大事です。
この問題が難しかったのは、問題文と設問で同じ言葉が使われていないので、正しくないように見えるというでした。
しかし、選択した理由を厳密に考えているので、実力は十分にありますから、これからも高得点を目指してがんばっていってください。
-
● 読解検定についての質問 (131字) 瑞風(auaka) 2021年02月28日 19時06分
12174 (質問感想掲示板)
瑞風です 小5の問題4のBの問題について質問です
問題文の一番最後の段落の
あのようにして読むべきものではなかろう
というところの あのように は16行目に書いてある行き帰りに歩きながら読むものだと思っていたのですが間違っていました なぜ違って
いたのか教えてください
-
● 【重要】オンラインクラス2月4週保護者懇談会資料 (693字) 森川林(nane) 2021年02月22日 14時37分
12152 (質問感想掲示板)
- 3月1週から新年度の教材で勉強できます。
・現年度の教材をそのまま使っていてもかまいません。
・新年度の教材のスキャナ化が遅れていますが、3.1週までにアップロードする予定です。
- 国語の小4・5・6の教材を途中で変更しました。
・「小学練成テキスト」から「小学実力錬成エフォート」へ(理由は、読み応えのある長文を増やすため)
・もし「小学錬成テキスト国語小4・5・6」が届いている方がいたらご連絡ください。
- 3月からの新講座の予定
・国語読解は、国語の勉強に加えて、読解検定の問題の解き方の指導します。
(火1800 中根+講師A)
・プログラミングは、ScratchとMicro:bitが終わった人のためにJavaScriptを開始します。
(月1800 中根+講師B)
・理科実験工作は、創造発表と似ていますが次の点が違います。
1)参考図書をもとに実習の時間を作ります。(ただし参考図書以外のこともできます)
2)発表は月1回とします。(ただし毎週発表することもできます)
3)理由は、初めての人も参加しやすくするためと、毎週発表の負担を少なくするためです。
(水1800 中根+講師C)
- 春期講習は3月22日~4月5日の予定です。(朝9時から受講できます。教科、回数は自由選択)
- 自主学習クラスはどの講座も有料体験が2回できます(ただし作文クラスは除く)。
・有料体験2回3,300円。
- オンラインクラスの受講の仕方は、「森オンの手引」に動画で説明を載せています。
https://www.mori7.net/morion/
(生徒関係リンクの16番)
▼動画の説明
https://youtu.be/L7kBNTe5uVs
-
● プログラミング学習 (57字) あーちゃん(yuyoko) 2021年02月09日 18時34分
12061 (質問感想掲示板)
スクラッチプログラミングで、見た目コードの「コスチュームを○○にする」の、パターンを追加する方法を教えてください。
-
● 【重要】1月の自主学習クラスなどは12月と1月の読解検定無料 (204字) 森川林(nane) 2021年01月09日 18時21分
11717 (質問感想掲示板)
自主学習クラス、創造発表クラス、プログラミングクラスに1月に在籍されている生徒は、
12月・1月の読解検定は無料です。ぜひ受検して百点を目指してください。
なお、読解検定の時間帯は土・日の18:00~18:45ですが、この時間帯以外に受検してもかまいません。
読解検定のお申込みは、ホームページのトップからお願いします。
これは、自主学習クラスなどが、作文クラスと違い、休み宿題時の振替が難しかったためです。
-
● Re: 【重要】1月の自主学習クラスなどは12月と1月の読解検定無料 (297字) お願い(sakuyou) 2021年02月01日 16時02分
11960 (質問感想掲示板)
先生
いつもお世話になりありがとうございます。
すみません、HPでのこのお知らせがわからず、読解検定無料を知りませんでした。
可能でしたら2月継続して頂けませんか?
> 自主学習クラス、創造発表クラス、プログラミングクラスに1月に在籍されている生徒は、
12月・1月の読解検定は無料です。ぜひ受検して百点を目指してください。
>
> なお、読解検定の時間帯は土・日の18:00~18:45ですが、この時間帯以外に受検してもかまいません。
>
> 読解検定のお申込みは、ホームページのトップからお願いします。
>
> これは、自主学習クラスなどが、作文クラスと違い、休み宿題時の振替が難しかったためです。
-
● 読書の時間について (183字) しらゆき母(sirayuki) 2020年09月16日 17時26分
11314 (質問感想掲示板)
いつもお世話になっております。
二学期も学校が始まり、なんとか通えるようになったのですが、せっかく作っていただいた読書の時間に間に合わなくなってしまいました。
子どもから「言葉の森で読書がしたい!」ということを言われまして、もし、可能でしたら、週一回でも構いませんので、平日夕方もしくは土曜日などで時間を作っていただけたら、嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
-
● プログラミング (25字) ホワイトボード(asese) 2020年09月04日 20時13分
11267 (質問感想掲示板)
プログラミングの授業はどこから申し込みできますか?
-
● プログラミング (18字) ホワイトボード(asese) 2020年09月04日 20時09分
11266 (質問感想掲示板)
プログラミングはどうやって習えますか
-
● 英語について (29字) ホワイトボード(asese) 2020年09月04日 19時52分
11263 (質問感想掲示板)
英語のやり方が分らないのですがどう練習すればいいでしょうか
-
● 公立中高一貫校模試 (35字) あさ母(asayahu) 2020年08月31日 12時39分
11235 (質問感想掲示板)
いつもお世話になっております。
9月は、公立中高一貫校模試、ありますか?
-
● 小学5年生 国語テキストについて (92字) ついん() 2020年08月28日 09時54分
11222 (質問感想掲示板)
オンライン自主学習(国語)の授業を10月から受講しようと思っています。
まだテキストを購入していません。
どれを購入すればいいか教えて頂けますでしょうか。
5年生です。
宜しくお願い致します。
-
● テキスト購入について (119字) ひぐ(aonehi) 2020年08月13日 12時20分
11086 (質問感想掲示板)
『注文は夏オンテキストでなく自主学習用で良いですか』とメールいただきましたが、自主学習用で大丈夫です。
ただ、自主学習用で大丈夫なのですが、
『数学』とおっしゃっていますが、数学ではなく、「発展国語中1」を注文しました。
よろしくお願いします。
-
● 夏オンクラスの受講方法について (213字) Mom(aoyoa) 2020年08月06日 00時02分
10872 (質問感想掲示板)
8月6日より夏オンクラスに参加させていただきます。直前の質問で申し訳ございません。
夏オンクラスですが、通常の作文クラスと同じように、
授業の時間の3分前ぐらいまでに、教材をプリントアウトし、言葉の森のホームページから先生のZOOMに入る。
言葉の森HP → 生徒関係リンク → 11.講師ZOOM → 先生のアイコンの順にクリック。
の流れでいいでしょうか。
また、メールにてzoomパスワードを送っていただけますとありがたいです。
-
● Re: 夏オンクラスの受講方法について (48字) 森川林(nane) 2020年08月09日 11時13分
10953 (質問感想掲示板)
失礼しました。
すでにお電話で解決済みだったのですね。
海外の場合は、教材は郵送していません。
-
● Re: 夏オンクラスの受講方法について (165字) 森川林(nane) 2020年08月09日 08時34分
10946 (質問感想掲示板)
お返事遅れて失礼しました。
通常の授業は、「11.講師Zoom」から担当の先生のZoom会場に入りますが、
夏オンは、
森オンクラス一覧表から、該当するクラスの会場に(会場アジサイ、会場イチゴ、会場サクラ……などとなっているところ)お入りください。
パスワードは必要ありません。
教材は、注文されてから1週間ほどで届くと思います。