ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1669件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:国語読解クラスの指導について
Re: 国語読解クラスの指導について (578字) とうこ(touko) 2021/09/06 17:21:32 13195   5  

こんにちは、とうこです。

以下、「私の認識での」という条件付きになりますが(笑)ご質問にお答えしますね。


> ・問題は解かなくてよいとのことですが、一応答えの見方を教えてください。「答え」のところをクリックすると、解答の1ページに飛んでしまいます。そこから目当てのページに行くのが大変なのですが、簡単な方法があるのでしょうか。

◆ページの最上部に、空欄の四角があります。そこにページ数を入れて右側の「ページへジャンプ」ボタンを押すと、該当のページへ飛びます。ただし、ジャンプするのは解答冊子の該当ページなので、目的の問題はページを行き来しつつ探す必要があります。


>
> ・「生徒は問題文を暗唱し、印象に残ったところに線を引くだけ」とのことですが、「一度の暗唱では線を引く場所が決められない場合は、何度か戻ったり読み返したりしてもよい」と指導していいのでしょうか。
◆生徒は問題文を音読(または黙読)して、読みながら印象に残ったところ、重要そうなところに線を引くことになっていますが、おっしゃるように一度読んだだけでは引けない子も多数います。私は、そういう子には、二度読んで二回目に引くよう言っています。

>
> ・教材は、問題集読書が5周したら任意のものに移るのでしょうか。
◆五巡目が終わったら、次の学年の問題集になります。

以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1669件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 18