ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
  

プログラミング講師掲示板




< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全18件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
micro:bitのスプライト (620字) あおぞら(ao) 2020/10/01 14:20:20 11367   5     

 スプライトが分かりにくかったです。Scratchにもスプライトは出てくるのですがそれとはまったく違います。
 ウエブで見つけた以下の説明が分かりやすかったです。
  「スプライト機能とは、1×1の大きさのLEDに名前を付ける(実際には、変数をスプライトとして宣言する)ことで、移動やスプライト同士の衝突判定などが簡単に行える機能です。」

 また、次の説明は「1-5 スロットゲーム」のプログラムの理解を助けると思いました。このくらいは説明した方がいいと思います。
 「通常のLEDブロックでは、LED画面でLEDの点灯を移動させる場合、点灯と消灯を意識してプログラムしなければなりませんが、スプライトの場合、座標を増やすだけで自動的に消灯・点灯の処理が行われます。」 

 (いずれもhttps://sanuki-tech.net/micro-bit/appendix-sample-program/car-race/から)

1-4、1-5の章に入る前に以下のようなかんじでブロックを組んで実際に動かしてみるのがいいのではないかと思いました。
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2020/10011417450.jpg

スプライトは変数に入れるものであること、右に進む性質があること、端までくるとそこで止まることが分かります。

私の認識が間違ってるかもしれないのでご意見等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
てとなに (スパム投稿を防ぐために五十音表の「てとなに」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全18件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「プログラミング講師掲示板」 昨日から 0