ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

受験作文小論文の岸




< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全32件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
中学入試ハイパー作文8.3週 (751字) 森川林() 2018/08/10 18:28:22 9106   6     

中学入試ハイパー作文8.3週
(日本の子どもたちは)「間違ったことを言うのを恐れ、恥ずかしがる気持ちがとても強い」について
川崎市立川崎高附属中 2014年 360-400字(3段落構成)

https://www.mori7.com/izumi/gazou/2014/10161427000.jpg
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2014/10161427001.jpg
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2014/10161427002.jpg

説明
 理由又は方法で書くとよい。

 第一段落は説明(三段落構成の場合は、説明は短くして第二段落の理由とつなげる形で)。「日本の子供たちは、自分の考えを論理的に説明しようとしないと言われる。私たちのクラスでも、学級会のときに……」など。
 第二段落は、理由。「その理由は、論理的に話すと、間違ったときに恥ずかしい思いをするという気持ちが強いからだ。私も、以前学級会で、みんなとは異なる意見を発言したことがある。それは……(など、自分の積極的な行動の話を入れるとよい)」
 第三段落は、方法。「では、どうしたらよいのだろうか。そのためには、間違いを恐れないようにすることだ。私の父は、若いころ、いろいろなことに挑戦したらしい。あるとき、ひとりで山に登り遭難しかけたことがあった。そのとき、父は……(など、自分の体験以外の身近な人の体験を入れてもよい)」。
 第四段落は、反対理解と一般化のまとめ。「確かに、正しい結果を求めるというのは、大事なことだ。また、口で言うよりも実行が大事という考えもわかる。しかし、日本人はこれから世界で活躍しなければならない。そのときに、論理的に話すことは……」など。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
のはひふ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「のはひふ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全32件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「受験作文小論文の岸」 昨日から 0