低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

昨日1449 今日1650 合計46437
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 < 前 | 現在1?100番 | 次 > 101?200  (全1699件)  件     
題名 添削お願いします!教員採用試験自己アピール文
名前 かな
時刻 2012-07-06 23:57:21
とても困っています!
文章力なく、まとまらない文章だと承知しているのですが、どのように直していいかわかりません。
情けないですが、お願いします!


私は「褒め上手」と言われることが多い。今まで親・恩師・友人など様々な人に言われてきた。実際、私は人の良い所を見つけるのが得意である。褒めた時に照れたように微笑み返してくれるのが何より嬉しくて、大好きだ。この性格は教師を目指す者として力強い武器であると自負している。
また私は中学から大学まで10年間バレーボールを続けてきた。毎日厳しい練習に耐え、たくさんの苦難を乗り越えてきた。そのため体力と忍耐力には自信があり、そこが私の長所だと言える。さらにバレーボールを通して努力することの大切さ、結果が出たときの喜びを経験した。このことはスポーツだけでなく、勉強や社会に出た時に必要な力だと考える。
小学校の講師として約3ヶ月間働く中で、子供たちは褒められることをとても喜び、それを活動意欲にすることが多くある。また目標に向かい全力をふるって打ち込み、結果が出たときの喜びは、新たな挑戦や頑張る気持ちに繋がる。
私自身、何事にも全力で臨み、新しい挑戦ができるのは褒められながら、最後まで努力するよう背中を押してもらった思い出や喜びを感じてきたからだろう。
私が教師になったら、好奇心旺盛にチャレンジし、子供たちと共に汗を流しながら最後まで頑張り抜く姿を見本として見せていきたい。そして努力するための意欲を、自信としている「褒め上手」でを生み出していきたい。
私は私の良い所を生かし、子どもたちの成長の手助けをしていきたい。意欲を喚起し、「できる、わかる」などの喜びを数多く体験させてあげられる、そんな教師になりたい。