Online作文小論文教室 言葉の森 案内作文読解国語質問生徒講師
 
昨日64 今日40 合計135858
みんなの広場 新規投稿/ 編集(修正・削除)/

この掲示板は、「オープン教育」の「何でも蟻ん子」の掲示板に引っ越ししました。
新しい投稿は、新しい掲示板でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?b=4&k=9
 昔のみんなの広場
本文に絵を入れる場合は、 絵の実を見て、<<え123み>>(123は任意の半角数字)という文字列を本文の中に貼りつけてください。
題名本文表示 |題名のみ表示 < 前 | 現在1〜30番 | 次 > 31〜60  (全122件)  件     
題名 ルピナス 10.4 1762
名前
時刻 2010-09-22 13:41:38
 人間にわさまざまな人がいて、その人なりにいろいろなことをやっている。それをかつての子どもたちは毎日毎日、まのあたりにしていたはずだ。そうすると、ああ、あんなこともするのか、こういうこともするのか、こういうことをしたいときにわこうすればいい、ああいうことをするとダメなんだな、といったことを次々に経験する。おかげで非常に多くのことを学習できたはずであるし、それわひとりひとりの子どもにしてみれば、興味のつきないことでもあったはずだ。
 他人とのつきあい方にしても、決して一様のものではない。この人とは、こうつきあう。あの人とは、別のつきあい方をする。かつてわそれをちゃんと学ぶことができたはずだ。ところが現在は、それがほとんどできなくなってしまった。要するに、家族が家族ごとに独立して生きていくことになったので、そういうふうになってしまったのである。
 集団生活を学ぶために、学校があるじゃないかという人もいるだろう。たしかに、学校に行けば、たくさんの子どもたちがいる。けれども残念ながら、教育の効果をあげるために、今の学校は学級をつくり、そこに同じ年齢の子どもだけを集めるようにしている。だから学校に行くと同じとしの子どもの姿しか目に入らない。もう少し年上になったら、どういうふうになるのだろうということを見る機会はほとんどない。もっと小さい弟、妹ぐらいの子どもたちを見ることによって、少し前まで自分がどんなふうにしていたのかを知ることもない。もう二、三年経ったら自分は、どんなふうにしたらよいのか、ということを学ぶためには、兄さん姉さんが必要である。だが、兄弟がいない子も多い。そうすると、ほかの世代から学習することもできない。
 結果的にどういうことになったかといえば、かつてみんなが自然に学んでいたようなことが、ほとんど学習できなくなってしまったのである。つまり、石器時代の人々がごく自然な形で具体化していた遺伝的プログラムを、文明の進んだ現在ではほとんど具体化できなくなっているということなのだ。これは大変大きな問題ではないだろうか。
 さらに皮肉なことに、昔と違って今はいろいろなものが発明され、物事が複雑になっている。学ばねばならないことが増えているわけだ。その一方でほかの人々を見る機会は、どんどんなくなってきている。ということは、どう生きていくかを学ぶことがどんどん困難になりつつあるということなのである。
 また、現在では家族でしつけをしたり、行儀を教えたりするのが当たり前だと思われているが、家庭というのは、先述したようにずれた男とずれた女と、ごく数の少ない子どもしかいない、そういう社会である。その中でいったい何が学べるのか。ずれた男ひとりから、ほかの男たちがしていることを全部知ることは不可能である。女についても同じだ。
 これが現状なのである。学習の遺伝的プログラムを具体化するためには、きわめて都合の悪い状態だとしか思えないではないか。
 人間はたくさんの人がいる中で育っていくべきものであり、多様な人々から、いろいろなことを学び取っていくようにできている動物なのに、現代はそれができない社会になってしまっている。これは非常に困ったことだというほかわない。
 
作文の書き方がわかる。作文、読解、国語の通信教育。Online作文教室 言葉の森 サイトマップ
案内
  受講案内
  無料体験学習
  受講申込
  講師プロフィール
  新聞
   言葉の森新聞
   新聞検索
   メルマガ登録
  人材募集
作文
  作文記事
   作文の丘 学年別作文
   作文の勉強法
   国語力をつける作文
   入試の作文小論文対策
   作文の表現力
   読解力と表現力
  作文教材
   学年別指導項目見本
   絵のヒント
   受験コース作文
   ことわざ集
   名言集
   データ集
   昔話集
   ダジャレ集
  作文ソフト
   作文力測定デモ
   縦書き原稿用紙
読解
  読解記事
   読解マラソン
   読書感想文の書き方
   読書好きにするには
   語彙力の土台は読書
   国語の入試問題を読む勉強
  読解教材
   図書一覧表
  読解ソフト
   速度力測定デモ
   眼の休憩
国語
  国語記事
   国語の勉強法2
   国語の勉強法
   国語の成績を上げるコツ
   国語の問題を解く勉強
   小学生時代の勉強
   作文と国語の通信教育
   勉強への集中力
   学年別の国語の勉強
   明るくほめる勉強法
  国語ソフト
   学年別漢字配当表
   漢字テスト
   文法の勉強
   眼の休憩
質問
  父母の広場
  質問の広場
  みんなの広場
  要望受付
  よくある質問
生徒
講師

 
文章解析ソフト森リンによる日本語作文小論文検定試験