Online作文小論文教室 言葉の森 案内作文読解国語質問生徒講師
 
昨日995 今日60 合計137969
みんなの広場 新規投稿/ 編集(修正・削除)/

この掲示板は、「オープン教育」の「何でも蟻ん子」の掲示板に引っ越ししました。
新しい投稿は、新しい掲示板でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?b=4&k=9
 昔のみんなの広場
本文に絵を入れる場合は、 絵の実を見て、<<え123み>>(123は任意の半角数字)という文字列を本文の中に貼りつけてください。
題名本文表示 |題名のみ表示 < 前 | 現在1〜30番 | 次 > 31〜60  (全122件)  件     
題名 大人に注文したいこと 1748
名前 shou
時刻 2010-08-03 18:46:31
「最近感動したこと」を交えて書きます。

 もっと自分の目線に立ってほしい。
「自分がこうだったからこうしなさい」と言うのではなく、きちんと「今の自分たち(子供)」の立場で考えて、アドバイスをしてほしい。
 以前、とあるテレビ番組で「生まれつき片腕のない女の子が、義手でバイオリンを弾きこなせるようになった」という話をやっていた。
 その女の子が思うように演奏できず、挫折しそうになった時、その子の父親が「自分もバイオリンを習う」と決意して一緒に練習をし、娘の意欲を取り戻させた。
 そのお父さんに体のハンディキャップはなかったが、もちろんバイオリンを本格的に習ったこともなかった。

 これは、子供一人に「やらせっぱなし」の親は元より、もともと自分がバイオリンを上手く弾ける親でもできない、とても勇気と誠意のあるチャレンジだったと思う。
 勉強でもスポーツでも仕事でも、「自分はできるのに、なぜそんなことができないのか」とか、「自分もできない(できなかった)からできなくても仕方がない」などと考えて、子供や若者に無責任で理不尽な接し方をしている大人が多い気がする。
 これは親に限らず、教師や、アルバイト先の上司などでもそうではないかと思う。

 過保護にしすぎて、子供が努力したり、自分で考える余地を奪うことはもちろん良くない。それに、大人の干渉を嫌がる子供も多いかもしれない。
 けれども、「子供だって他人なんだから放っておいていい」というのは大人としての責任放棄である。「子供の自己責任」なんて主張が成り立っていいはずはない。
「個人として認めること」と「他人として扱うこと」は違う。
「一人の人間として対等だから」と、腹が立ったら暴言を浴びせたり、殴ったりしてもいい、などというのは絶対に間違っている。
 自称・保護者、自称・大人たちがもっと意識を改めれば、家庭での虐待や、ストレスによる労働者の自殺にも歯止めをかけることができるのではないかと思う。
 
作文の書き方がわかる。作文、読解、国語の通信教育。Online作文教室 言葉の森 サイトマップ
案内
  受講案内
  無料体験学習
  受講申込
  講師プロフィール
  新聞
   言葉の森新聞
   新聞検索
   メルマガ登録
  人材募集
作文
  作文記事
   作文の丘 学年別作文
   作文の勉強法
   国語力をつける作文
   入試の作文小論文対策
   作文の表現力
   読解力と表現力
  作文教材
   学年別指導項目見本
   絵のヒント
   受験コース作文
   ことわざ集
   名言集
   データ集
   昔話集
   ダジャレ集
  作文ソフト
   作文力測定デモ
   縦書き原稿用紙
読解
  読解記事
   読解マラソン
   読書感想文の書き方
   読書好きにするには
   語彙力の土台は読書
   国語の入試問題を読む勉強
  読解教材
   図書一覧表
  読解ソフト
   速度力測定デモ
   眼の休憩
国語
  国語記事
   国語の勉強法2
   国語の勉強法
   国語の成績を上げるコツ
   国語の問題を解く勉強
   小学生時代の勉強
   作文と国語の通信教育
   勉強への集中力
   学年別の国語の勉強
   明るくほめる勉強法
  国語ソフト
   学年別漢字配当表
   漢字テスト
   文法の勉強
   眼の休憩
質問
  父母の広場
  質問の広場
  みんなの広場
  要望受付
  よくある質問
生徒
講師

 
文章解析ソフト森リンによる日本語作文小論文検定試験