言葉の森新聞 編集用
印刷設定:A4縦用紙 :ブラウザの文字のサイズ:最小 ブラウザのページ設定:ヘッダーなし フッターなし 左余白25 右余白8 上下余白8
  オンライン夏期講習の動画説明を、よりわかりやすくしました
  オンラインで学ぶ読書感想文
 
言葉の森新聞
2021年7月2週号 通算第1666号

https://www.mori7.com/mori

森新聞
オンライン夏期講習の動画説明を、よりわかりやすくしました
 オンライン夏期講習の受講の仕方を、6月23日にアップロードしました。
 しかし、前半の説明が長く、画像が小さくて見にくかったため、動画を編集し直しました。

 この動画さえ見れば、操作の仕方や受講の仕方が全部わかるようになっています。
 動画の説明(7/5更新 約20分)
 https://www.youtube.com/watch?v=mmWfB8lc_bw

 動画ではなく、ウェブの絵の説明で見ていただく場合は、下記のリンクからお願いします。
 https://www.mori7.com/za2021f13.php
オンラインで学ぶ読書感想文
 夏休みになると、学校から読書感想文の宿題が出るのは、授業の中で読書感想文の指導をすることができないからです。
 それは、生徒数が多いからということもありますが、それ以上に、指導の方法論がないからです。

 言葉の森は、読書感想文の独自の指導のノウハウを持っています。
 そのポイントは、誰でも書けるようになることです。
 そして、上手な子は更に上手に書けるようになります。
 それを今年はオンラインの夏期講習で行う予定です。

 大事なことは、
1.似た話を考えること
2.それを準備すること
3.そしてお父さんお母さんにも、似た例を相談すること
です。

 お父さんお母さんへの相談は、親子の知的な対話の機会になります。
 この対話を楽しめる家庭の子は、実力が伸びます。
 学校や塾におまかせするという姿勢でないことが大事です。
 上手な感想文を書くという結果よりも、親子で話をするという過程が大切なのです。

 動画:https://youtu.be/4HV6hSHJ1pM
 
ホーム 言葉の森新聞