国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日19 今日10 合計60534
言葉の森新聞  管理用  森新聞記事より  受験作文関連記事  メルマガ

言葉の森新聞を毎週メールで送信しています。(無料)
言葉の森オンラインマガジン
▲一般の方はこちらをどうぞ。(生徒向けの記事は省いてあります)
言葉の森オンラインマガジン(生徒用)
▲言葉の森の生徒・保護者の方はこちらをどうぞ。




言葉の森新聞2019年12月4週号 通算第1592号 (管理用 メール版 編集
 12月30日(月)、31日(火)は休み
 1月1日~7日、13日は休み宿題
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 新しいオンライン教育――人間の触れ合いのあるオンラインがリアルな教育を超える
 発表と質問感想で勉強が進むオンラインの作文クラス――新しいオンライン教育2

言葉の森新聞2019年12月3週号 通算第1591号 (管理用 メール版 編集
 新学期の教材を発送します
 小学生の「工作」の本をSTEM教育のうちのエンジニアリングの基礎として
 作文は究極のアクティブラーニング
 日本語と英語の暗唱教育――日英暗唱クラスの計画
 読解力は、読む力と解く力の足し算
 読解力低下の原因と対策

言葉の森新聞2019年12月2週号 通算第1590号 (管理用 メール版 編集
 提出率99%の作文通信教育
 穴埋め式ドリルでは力がつかない
 自主学習のすすめ
 社会人のための文章講座――書くことに自信のある方もない方も自分のペースで学習できる

言葉の森新聞2019年12月1週号 通算第1589号 (管理用 メール版 編集
 【重要】12月1週は次学期の進度の参考試験
 作文は予習によって力がつく
 アクティブラーニングを超える新しいフラーレン・オンライン教育
 アクティブ・ラーニングは、点数の評価はしにくいが、人間による評価は自ずからできる

言葉の森新聞2019年11月4週号 通算第1588号 (管理用 メール版 編集
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 11月29日、30日は休み
 創造発表クラスの体験募集――未来の社会とこれからの教育
 作文読解クラスの体験学習募集――作文は、書く力の前に考える力をつけることが大切

言葉の森新聞2019年11月3週号 通算第1587号 (管理用 メール版 編集
 11月23日(土)は、休み宿題
 創造的な教育文化が日本を発展させる(前号からのつづき)
 なかなか上達しない、そして、モチベーションが低いという相談
 最強の勉強法、自主学習クラスの新しい学習システム

言葉の森新聞2019年11月2週号 通算第1586号 (管理用 メール版 編集
 受験作文小論文アドバイス――最後の仕上げの個別指導で合格力アップ
 国語も算数もできない問題ができるようになって初めて力がつく
 創造的な教育文化が日本を発展させる

言葉の森新聞2019年11月1週号 通算第1585号 (管理用 メール版 編集
 11月4日(月)は休み宿題
 苦手をなくす教育から得意を伸ばす教育へ
 本を読む習慣をつける最も手軽で効果のある方法
 わかりやすく教えてもらうより、自分で考えてわかることで応用力がつく

言葉の森新聞2019年10月4週号 通算第1584号 (管理用 メール版 編集
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 10月29日、30日、31日は休み
 頭をよくすれば短期間で成績が上がる
 国語の得意な子になる丘、帰国子女の原、読書の好きな子になる庭
 大切な3つの時間
 国語力はどのようにしてつくか
 もっと……だったら

言葉の森新聞2019年10月3週号 通算第1583号 (管理用 メール版 編集
 10月22日(火)は休み宿題
 子供のころに自然の中に連れて行く
 オンラインで作文の予習の話が弾む作文クラス
 レベルの高い会話が続くオンライン作文クラス
 思考力をつけるパズルなんてない
 10月の読解検定は無料キャンペーンとして実施します――この機会にぜひ読解検定の体験を

言葉の森新聞2019年10月2週号 通算第1582号 (管理用 メール版 編集
 自主学習が自分のペースで過不足なくできる表
 言葉の森の「オンライン案内」が新しくなり、オンラインクラスが参加しやすくなりました
 国語力をつけ読解力を伸ばす感想文の練習と読解検定
 家庭学習講演会へのご参加ありがとうございました

言葉の森新聞2019年10月1週号 通算第1581号 (管理用 メール版 編集
 10月1日(火)から新学期
 10月14日(月)は休み宿題
 言葉の森が取り組む3つの学習クラスの内容――作文読解、創造発表、自主学習の各クラス
 小学5年生対象のプレ受験作文読解コースのお知らせ

言葉の森新聞2019年9月4週号 通算第1580号 (管理用 メール版 編集
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 9月30日(月)は休み
 受験作文コースの練習のポイントは、事前の準備と事後の推敲
 小学5年生から本当の作文の勉強が始まる(プレ受験作文コース)――小4までは準備の時期
 塾の作文より言葉の森の作文の方がいい
 作文が苦手な子をどう上達させるか

言葉の森新聞2019年9月3週号 通算第1579号 (管理用 メール版 編集
 新学期の教材を発送します
 幼長、小1、小2、小3から参加できる新しい発表学習クラス「せいかつ文化コース」
 小学4・5・6年生の特徴――オープン教育掲示板連動記事
 好きな勉強を好きなだけできる場所

言葉の森新聞2019年9月2週号 通算第1578号 (管理用 メール版 編集
 【重要】受講料改定のお知らせ
 9月16日(月)・23日(月)は休み宿題
 受験作文コースの受付け開始
 フリーミアム教育でオンラインの授業を無料で見学しながら読書紹介と暗唱発表の練習ができる
 内在化する勉強、表面に留まる勉強
 サマーキャンプを終えて――暗唱、感想文、Zoom保護者会などの成果

言葉の森新聞2019年9月1週号 通算第1577号 (管理用 メール版 編集
 【再掲】【重要】9月1週は次学期の進度の参考試験
 【再掲】言葉の森のフリーミアム教育(永年無料9月2週から)
 【再掲】9月2週から幼長、小学1、2年生の生徒向けの発表学習クラス(家庭文化コース)が始まります
 「小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本」の重版決まる
 読書習慣が学力を決める――「致知」9月号を読んで
 算数の勉強は軽く何度も教えて解法に慣れること――同様のことは国語にも

言葉の森新聞2019年8月4週号 通算第1576号 (管理用 メール版 編集
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 8月29日(木)、30日(金)、31日(土)は休み
 【重要】9月1週は次学期の進度の参考試験
 言葉の森のフリーミアム教育(永年無料9月2週から)
 9月2週から幼長、小学1、2年生の生徒向けの発表学習クラス(家庭文化コース)が始まります

言葉の森新聞2019年8月3週号 通算第1575号 (管理用 メール版 編集
 【再掲】【重要】サマーキャンプ中の電話受付時間の変更
 子供の教育の目標は成績ではなく個性と実力と不屈の精神を育てること
 音読の文章の種類について――子供が毎日自分でできる説明文の音読を中心に
 未来の教育は紙ベースのオンライン教育
 算数の勉強
 低学年の勉強のコツは目先の面白さで引っ張らないこと

言葉の森新聞2019年8月2週号 通算第1574号 (管理用 メール版 編集
 【再掲】【重要】8月11日(日)-17日(土)は休み宿題
 音読の学年
 音読は文章を文脈の中で読む読み方
 先生の役割
 暗唱の新しいツール、数取り器
 書く力は読む力より遅れて成長する――書く語彙を増やす音読と対話

言葉の森新聞2019年8月1週号 通算第1573号 (管理用 メール版 編集
 【重要】サマーキャンプ中の電話受付時間の変更
 【重要】8月11日(日)-17日(土)は休み宿題
 読書感想文の書き方は、言葉の森のホームページを参考に
 社会人のための文章講座――社会人作文クラス
 幼児から小3までは日本語脳を育てる時期――英語脳は日本語の土台が確立してから
 勉強の本来の姿は自主学習――家庭で学ぶからこそ能率がよい

言葉の森新聞2019年7月4週号 通算第1572号 (管理用 メール版 編集
 個性の発見と創造が教育の第一目標となる時代(つづき)
 算数は考えない勉強――図形問題を解く力をどうつけるか
 暗唱の仕方のコツ――大事なのは繰り返しの音読だけ
 勉強はたくさんやるよりも毎日やることを優先して

言葉の森新聞2019年7月3週号 通算第1571号 (管理用 メール版 編集
 日曜朝9時の作文クラス募集中――寺オン作文クラスの授業の様子
 サマーキャンプの案内一部変更――マイカーのチェックイン・アウトは6:00~12:00に――参加申し込みはまだ受付中
 サマーキャンプの読書感想文予習シート
 国語の成績を上げるコツ
 アクティブラーニングを超える発表学習――個性の発見と創造、そして知的なコミュニケーション  
 小学校高学年や中学生の生徒が作文の課題をためない方法
 個性の発見と創造が教育の第一目標となる時代

言葉の森新聞2019年7月2週号 通算第1570号 (管理用 メール版 編集
 読書感想文の宿題をサマーキャンプで仕上げる
 寺子屋オンライン案内を作り直しました――7月からは父母面談や父母懇談会もしやすくなりま
 暗唱は毎日欠かさずやるのが最も続けやすい――できるようにさせて褒めるのが教育、できるようにさせないで叱るのは自分勝手(笑)
 読解検定裏話――7月の読解検定はサマーキャンプでも
 国語の成績が悪いだけなら大丈夫

言葉の森新聞2019年7月1週号 通算第1569号 (管理用 メール版 編集
 7月1日(月)から新学期
 7月15日(月)は休み宿題
 言葉の森のオンラインスクール宣言――言葉の森は、作文教室を含めたオンラインスクールとなります
 STEM教育の先にあるもの
 教わらないが、いつでも質問のできる勉強が最も効率がよい

言葉の森新聞2019年6月4週号 通算第1568号 (管理用 メール版 編集
 【重要】新学期の教材を発送します
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 6月29日(土)は休み
 今の作文の勉強の仕方で本当に上達しますか――作文が苦手になる前に早めの対策を
 友達と一緒に「自宅」で、勉強、読書、交流ができる、対話のあるオンライスクール

言葉の森新聞2019年6月3週号 通算第1567号 (管理用 メール版 編集
 公立中高一貫校受験に向けての勉強は無駄にならない
 普通の国語のテストと読解検定は違う――国語の過去問対策はなぜ必要か
 勉強の基本は読み書き算盤だが、実はそれを続けることがいちばん難しい――それをカバーするのが自主学習クラス
 発表学習クラスで創造的な勉強が好きになる

言葉の森新聞2019年6月2週号 通算第1566号 (管理用 メール版 編集
 公立中高一貫校合格に向けた、全教科自主学習クラスをスタートします
 オンライン自宅学童、オンライン学習塾という考え方。そしてオンライン自宅小学校へ
 小学3・4年生は、作文がいちばん楽しく書ける時期

言葉の森新聞2019年6月1週号 通算第1565号 (管理用 メール版 編集
 【重要】6月1週は次学期の進度の参考試験(再掲)
 【重要】6.1週の作文はファクスでも受付(再掲)
 サマーキャンプで、読書感想文指導も行います。感想文におすすめの本の紹介
 サマーキャンプの小5以上の勉強に、公立中高一貫校対策問題も
 両親や、おじいちゃんおばあちゃんと学ぶ、子供の創造力を育てる発表学習クラス
 言葉の森公式Youtubeチャンネルで、発表学習の動画を公開中

言葉の森新聞2019年5月4週号 通算第1564号 (管理用 メール版 編集
 「オンライン自宅学童クラス」のイメージ
 小4・5・6年生対象の公立中高一貫校の模擬試験を実施
 【重要】6月1週は次学期の進度の参考試験
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)

言葉の森新聞2019年5月3週号 通算第1563号 (管理用 メール版 編集
 作文教育の言葉の森が、公立中高一貫校対策の全教科学習クラスを始めます
 夏合宿のスケジュール一部変更

言葉の森新聞2019年5月2週号 通算第1562号 (管理用 メール版 編集
 言葉の森が始める対話型の全教科学習
 夏休み読書作文勉強キャンプ――朝夕は勉強、昼は自然の中で友達と遊び

言葉の森新聞2019年5月1週号 通算第1561号 (管理用 メール版 編集
 作文教育から学校教育へ
 全教科の学力をつける自主学習の勉強の新しい方法
 4月の読書作文キャンプ
 令和元年に期す

言葉の森新聞2019年4月4週号 通算第1560号 (管理用 メール版 編集
 【再掲】4月末~5月1週までの連休について
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 小学生の作文力
 小学6年生で、国語はよくできるのに、作文がものたりないという場合の対処の仕方

(管理用 メール版 編集

言葉の森新聞2019年4月3週号 通算第1559号 (管理用 メール版 編集
 4月の読書読解作文キャンプ、ゴールデンウィークの那須家族キャンプのお知らせ
 記述力よりも現実的な作文力

言葉の森新聞2019年4月2週号 通算第1558号 (管理用 メール版 編集
 春の読書作文キャンプ無事終了
 言葉の森は、なぜまだプログラミング講座を始めないのか
 勉強の追加をさせない――理想の子育て
 中学1・2・3年生の保護者懇談会――中学生の勉強の仕方

言葉の森新聞2019年4月1週号 通算第1557号 (管理用 メール版 編集
 4月1日(月)から新学期
 【重要】4月末~5.1週からの連休について
 国語力のある子はどんな勉強をしているか――問題を解く勉強では国語力はつかない
 新中学1年生におすすめの勉強法
 文鳥のサクとブン――生き物との触れ合いのある子育て

言葉の森新聞2019年3月4週号 通算第1556号 (管理用 メール版 編集
 【重要】新学期の教材を発送します
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 3月29日(金)、30日(土)は休み
 いい本の選び方
 新小5・小6の保護者懇談会から――英語の暗唱について、意見文の書き方についてほか

言葉の森新聞2019年3月3週号 通算第1555号 (管理用 メール版 編集
 子育ての基本は平凡――幼児期からの体験と日本語力
 寺オン作文クラスの参加者が、次第に増えてきました
 中学生になったら作文の勉強
 読書作文キャンプの1日目のバーベキュー広場
 発表学習クラスの発表から「なめこについて」

言葉の森新聞2019年3月2週号 通算第1554号 (管理用 メール版 編集
 勉強はひとりでするもの
 読解検定は間違えた方がいい試験
 親子作文と言葉遊びとダジャレ

言葉の森新聞2019年3月1週号 通算第1553号 (管理用 メール版 編集
 【重要】3月1週は次学期の進度の参考試験(再掲)
 【重要】3.1週の作文はファクスでも受付(再掲)
 3月21日(木)は休み宿題
 親子の対話でいい子に育つ――小学1年生から始める親子作文のおすすめ
 近況報告――昔の生徒が教室に来てくれました

言葉の森新聞2019年2月4週号 通算第1552号 (管理用 メール版 編集
 【重要】3月1週は次学期の進度の参考試験
 【重要】3.1週の作文はファクスでも受付
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 国語力がつく「読解検定」3月から
 読解力は、読む力と解く力でできている

言葉の森新聞2019年2月3週号 通算第1551号 (管理用 メール版 編集
 「小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本」が届きました
 「楽しい、わかりやすい、ほめて伸ばす」のフレーズだけではなく、中身が大事
 読解力をつける作文・感想文の勉強
 2月より、日曜のオンラインクラス開始――最初は小1の親子作文クラスを中心に

言葉の森新聞2019年2月2週号 通算第1550号 (管理用 メール版 編集
 「読解・作文力が身につく本」の出版記念プレゼント
 学習塾の作文との両立で迷っている方へ
 小学生の読書の進め方
 先生に教わると勉強になるが、友達に教わると遊びになる

言葉の森新聞2019年2月1週号 通算第1549号 (管理用 メール版 編集
 小1の勉強スタイルがその後の小学校生活の大事な基礎になる――小1から始めるオンライン作文
 生徒用掲示板「鳥の村」と、講師用掲示板「虹の谷」ができました

言葉の森新聞2019年1月4週号 通算第1548号 (管理用 メール版 編集
 1月29日(火)、30日(水)、31日(木)は休み
 第4週は清書。幼稚園生は作文
 4週目の読解問題(小1以上)
 作文検定と読解検定
 読解検定委員会のお知らせ
 言い方のニュアンスに日本文化がある
 読む方も聞く方も勉強になる作文発表(小4・小5の作文発表)

言葉の森新聞2019年1月3週号 通算第1547号 (管理用 メール版 編集
 2019年の言葉の森のテーマ
 これからの教育モデルは、オンラインの寺子屋教育
 ホームページを作り直し中――「google+コミュニティ」から「鳥の村」へ

言葉の森新聞2019年1月2週号 通算第1546号 (管理用 メール版 編集
 実験・研究・創造・発表の学習で新しい学力を育てる
 ほかの子がやっていると自然に自分もできるようになる
 「聞く勉強」から「話す勉強」へ
 電車の好きな子は、好きな電車を生かした学問を
 近年の受験作文の傾向と対策(再掲)

言葉の森新聞2019年1月1週号 通算第1545号 (管理用 メール版 編集
 「小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本」(中根克明著 かんき出版)2月5日から、全国の書店で発売!
 言葉の森の今後の方針
 習い事が多くて時間が取れない子
 お父さんお母さんに聞いた話(寺オン作文の授業から)
 寺子屋オンラインの作文発表会


言葉の森新聞2023年
言葉の森新聞2022年
言葉の森新聞2021年
言葉の森新聞2020年
言葉の森新聞2019年
言葉の森新聞2018年
言葉の森新聞2017年
言葉の森新聞2016年
言葉の森新聞2015年
言葉の森新聞2014年
言葉の森新聞2013年
言葉の森新聞2012年
言葉の森新聞2011年
言葉の森新聞2010年
言葉の森新聞2009年
言葉の森新聞2008年
言葉の森新聞2007年
言葉の森新聞2006年
言葉の森新聞2005年
言葉の森新聞2004年
言葉の森新聞2003年
言葉の森新聞2002年
言葉の森新聞2002年
言葉の森新聞2001年
言葉の森新聞2000年
言葉の森新聞1999年
言葉の森新聞1998年
言葉の森新聞1997年
言葉の森新聞1996年