ひとこと(5月1週)
勉強の意味
イチゴの広場
ペー吉うき中2
 
 私は、昔はあまり勉強のことを深く考えなかった。勉強をするより、遊んで
いるほうが気楽でいいと思っていたものだ。しかし、最近すこし考えが変わっ
てきた。勉強も、やらなければ将来苦労する。あとあと苦労するなら、今のう
ちに少し苦労しておいたほうが、得ではないか…そう思い始めたのだ。その結
果、以前よりも少しまじめに勉強に打ち込んでいる。
 
 損得はともかくとして、勉強は大切だと思う。それは何故かというと、勉強
をしなければ、人は人ではありえないからだ。
動物は、勉強をしなくても動物たりえる。
しかし、学習する事によって、自らの能力を飛躍的に高めるのは、人間に与え
 
 例えば、私はテストの点数が悪かったことがあった。その時に返ってきたテ
ストの間違っていた部分を復習してみたところ、その後にやった模擬テスト(
進○ゼ○の付録)で、間違っていた部分が9割方正解していたのだ。9割は大
袈裟だが。反対に、うちの猫は何回叱っても言う事を聞かない。
煮干しを盗んだり、課題フォルダの上を駆けていったり…しかし、その行動は
「猫に見える」であろう。人間は、学習によって自らを高めることによって人
間足り得る。 動物は、学習をまったく行わなくても動物足り得るのである。
 
 しかし、やはり遊びの方も大切だと思う。休息は誰にでも必要なのだし、遊
ぶ事によって自らの精神が向上する事もあるからだ。
例えば、息抜きを少しもせずに勉強していては、疲労が溜まってしまう。
また、私はしばらく前までバスケットボールをやっていた。バスケットボール
という遊びを通して、私はチームで行動する際の心構え、正々堂々と勝負に臨
 
 しかし、一番大切な事は、勉強が大事か遊びが大事かではない。勉強と遊び
は、一見反対のことのように思えるが、どちらも人を向上させるという点では
違わない。勉強もし続ければ、そのうちに勉強によってだらけるということも
あるだろう。遊びもあまりにのめり込んでしまうと、だらけながら遊ぶように
なってしまう。「大切なのは健康らしい外見ではなく健康自身である」という
言葉もある。勉強という「健康」らしい外見だけでなく、遊びによって「健康
」自信を作る。勉強にせよ、遊びにせよ、自分がより良くなっていることが大
切なのである。