ひとこと(4月4週)
不思議だと思っていた頃
エンジュの広場
智津子きま中2
 
 小さい頃、例えば幼稚園の頃だったとしよう。そのころ
 
 は、不思議に思うことが沢山あった。今はもう思い出せないけど脳裏にうっ
すらと残っている。どういうことを「フシギ」だと思うのだろう。不思議がっ
ていたあの頃が不思議だ。さて、不思議とはなんだろう。辞書で引いてみると
「変わっていて、普通では考えられないこと。また、その様子。不可思議。」
と書いてある。
 
 子供は誰でも分からないことがあれば、大人に答えを聞いて納得する。もし
、大人でも答えが分からなかったとしたらおそらく自分で考えることだろう。
あまりにも簡単なときや何を言っているのか分からないときだけだけど…。そ
して自分なりに答えを見つけてそれで満足する。そうすることによって、自分
の知識が蓄えられる。
 
 知識を持つということは自分の頭に物事がインプットされることである。知
識だけを持っている人と、他のさまざまなことを持っている人とではだいぶ差
が出る。
 
 知識だけを持つよりも事実が分かっている人のほうが将来のためになると思
う。よく、学校で理科の実験をしなければいけないのにそのクラスだけ遅れて
いるからといって実験をしないで教科書に載っている実験の結果だけを読んで
覚えておくようにと実験をやらないところもある。実験としないとなぜいけな
いのか、それはテストの時だけには役立つかもしれないけど、最終的に自分の
ためにならない。また、そういうことを続けているとこれから先もそういう風
に自分で何事もせず、他人任せの人間になってしまう。
 
 知識だけ自分の頭の中に蓄えておくのもいいかもしれないが、「自分の心の
うちに持っていないものは、何ひとつ自分の財産ではない」というような名言
があるように、何事にも自分でぶつかっていって自分自身の自分で納得できる
答えを見つけていかなければいけないと思う。