先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
島の法則
イチゴの広場
高橋あたゆ小5
 島のものは大陸のものより、体が大きくなる傾向がある。小さな島で物が小
さくなっていくのはもっともな話のようだが、事態はそう単純ではない。島で
は大きいものは小さくなり、小さいものは大きくなる。このような体のサイズ
の変化の方向性が「島の法則」と呼ばれるものだ。
 
 島という環境は、捕食者の少ない環境である。島という限られた面積の中で
は、餌になる動物の数もたかがしれてくるわけで、そのくらいの数では捕食者
は生きていけなくなり、島では捕食者がほとんどいない、もしくはまったくい
ないという状況が出現する。こういう状況下ではゾウは小さくなり、ネズミは
大きくなっていく。
 
 ことわざで言えば「井戸の中の蛙」である。いくら自分が偉いと思っても、
せまいところにいたら、そうでもないということだ。同じ意味でよくいう「上
には上がいる」ということだ。
 
 これは聞いた話で、男子が何かの大会にいったとき自分は強いと思っていた
らしくて、負けたといってとても悔しがっていた。やはりせまいところではな
く、広いところで、実力を試した方がいいと思った。