先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
ローカルな考え
アジサイの広場
りさあいす中3
 ローカルとグローバル、どちらの考え方が大切なのだろう。つい何年か前ま
では日時を答えるとき西暦で答えてきた。すべてが、欧米諸国がすすんでいる
、自分達は真似しなければならないという考えがあったからだ。しかし、今で
はローカル的な考えが広まり元号で答える人が多くなってきた。新聞の日時欄
にも最初に元号が書かれるようになった。このことからも、国民の考え方が変
わってきたことがよく分かる。
 
 日本の文化を他の文化より大切にしているということからも、ローカル的な
考え方が伝わってくるのではないか。日本は文明開化とともに西洋諸国の文化
をなんの抵抗もなく取り入れすぎた。しかし、このことにより日本独自の文化
の大切が身にしみて分かり、日本の文化の保存に力を入れるようになった。こ
れは、反省がいかされていて、とても良いことだと思う。
 
 ゴールデンウィーク中私は京都に行ってきたが、日本が古代からの文化を守
りつづけようとする努力がひしひしと感じられた。古いお寺をそのままの形で
何年も保存しようと思ったら、莫大なお金がかかることは確かだ。しかし、あ
えてその苦難の道を選んだ日本はさすがだと思う。これも、自国の文化を大切
にするというローカルな考えの現れだ。
 
 欧米は、自分達の文化が他の国にも取り入れられると、自信を持っているが
、日本は消極的で日本の文化を日本にだけにとどまらせている。しかし、この
ことが巧を奏して日本の文化をより良い、中身の濃い文化へとつくりあげるこ
とができた。英語があまり上達しなかったというマイナス点もあるが、やはり
自国をより深く知るということは限りなく大切なことだ。
 
 このように、自国をより愛し、大切にするということは、だれもがするべき
ことだと思う。日本人だけではなくアジアの人々なども・・。そして、自国の
文化を誇りに持ち、外国の人たちにより深く日本の文化を理解してもらう、こ
のことをこれからの人々は心にひめて生きるべきだと思う。これをまさに、ロ
ーカルな考え方というのだろう。
 
 <img src="http://www.mori7.com/izumi/icon/icon001/dhuurinn.gif"
alt="img">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ