先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
ローカリズムとグローバリズム
アジサイの広場
ドリカムうせ中3
 私の夢は、世界中を飛びまわる仕事をし、静かで、自給自足をしていくよう
な田舎で生きていきたいと思っている。世界的(グロ-バル)と、地方的(ロ-
バル)の、全く正反対の考え二つを望んでいる。
 
 現代は、国際社会なので、英語が中心である。日本にとどまって、つぶれる
ことのない大きい会社に入って、日本語で会話をし、ごく普通の与えられた仕
事をやるよりか、広い世界に出て、重要な任務をまかされ、他の外国の人とビ
ジネスしたほうが、先が見えなくて何がおこるか分からない弱肉強食の世界だ
けれども,とても充実しているとは思う。
 
 やはり、ビジネスをする場所は都会という考えを持ってしまう私は、都会と
いえば、たくさんの人間がいると連想してしまって、ぞっとしてしまう。私は
、あまり人込みというのが嫌いで、原宿とかでにぎわう人を見るだけで、買い
物する前に疲れてしまう。だから私は、大学に行くとしたら、地方がいいなと
思っている。そういう私に母は、「あなたって、変わっているわね」とよくいわ
れる。
 
 この前、京都に修学旅行でいった時、旅館のなかいさんの京都弁にとても感
動した。少しは、横浜弁が入っているかもしれない、標準語の私たちから聴い
て、とても優しい印象を持った。テレビとかのアナウンサ-の人たちは、みん
な標準語で私たちに情報を伝えてくれるので、日本中みんな分かるが、方言で
伝えたほうが、親しみもプラスされる。〔社会実例のつもり〕
 
 グロ-バルとロ-バルの全く反対の二つの夢を持ている私を、実現させてく
れるものは、今は、インタ-ネットだと思う。二つとも両立できるインタ-ネ
ットを見習うように、グロ-バルがいいとか、ロ-バルが私には合っているの
ではなく、二つの良い所を分かりあえ、うまく二つとも使っていくのが大切な
のではないか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ