先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名:第4にお米は 感想 名前:くま吉さん(いにし小5キジバトの広場
内容字数518構成題材表現:主題:表記:

     "☆"    "☆"   "☆"   "☆"   "☆" ずいぶん作文を書くのにも慣れてきたようだね
。今週は感想文だけど、先週に引き続きよくまとまっているよ。長文の中から、大切だと思ったところをピックア ップして、それについて、自分が知っていること・考えたことをまとめるという組み立てもしっかりできた。短い 文でも長い本でも、この組み立て方は一緒だね。"☆"  くま吉さんは、実がぎっしり付いた稲穂を見たことはあ るかな? 初夏の青い稲穂は、強い生命力を感じさせてくれるし、秋の黄金色の稲穂は、豊かさを感じさせてくれ る。そういう場面を見たことがあれば、作文に書いておくと、「せまい土地でたくさん……」の段落をふくらませ ることができそうだね。 「森林の豊かな土」は、長いこと私達日本人においしい水、ひいてはおいしいお米を与 えてくれていたのだね。最近の日本は、どちらかというと、森林を大切にするというよりも、山を崩してしまう方 向に進んでいるようだけど、それを見直す必要がありそうだね。自然がまだたくさん残っているところの水は、都 会の水よりもはるかにおいしい。それは、森林の土の恵みだということなのだね。 中国のお米の話は、いい題材 だね。東南アジアのお米も長細くてパサパサしていて、日本人の味覚には合わないようだけど、タイのカレーには よく合うよ。これは、気候や食生活の違いが関係しているのかもね。大きめのスーパーには「タイ米」が売ってあ るから、買ってチャーハンを作ってみるのもおもしろそう!  今回は、たとえを入れるのは難しかったかな。た くさん実を付けた稲穂や、豊かな土を「まるで……のよう」と表現できそうだよ。"☆" 3段落目の書き出し「思 ったことがあります」はなくてもよさそうね。"☆" 「だって」→これは話し言葉だね。作文では、会話以外では 書き言葉を使おう。「なぜなら」がいいね。"☆"「いね」「くる」「「ちがう」「しらべる」は漢字に変換してお こう。【今月の清書】2週目の『バスをまちがえて…』がいいな。題材・構成がとてもおもしろいし、作文全体の リズムもいいと思うよ。くま吉さんはどう思う? けいこ先生(なら
ホームページ