先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
自分のことは自分で決めよう。 イチゴ の広場
優里 あまこ 中3

 イスラエルを旅していたとき「ここでは全員一致の裁決は採用しないんですよ」と聞かされた。まず第一にみんなが一致できるような案件はいちいち裁決
にかけないと言う事情があるだろう。例えば、みんなが熟考せず、いい加減に答えているケースがある。さらに、反対意見をすなおに言い表せない状況や、 あまりかんばしくない根回しが行われているケースもあるだろう。  

 確かに多数決とかになると面倒になってみんなの挙げてるのでいいやという考え方で全員一致になるのは多い。(私も実はこの中のひとりだったりする。
)あと、友達とどうするー?って相談してる人もいる。最近私の学校では、職場体験学習というものをやった。私は銀行に行って、普段の日常生活では体験 できない貴重な体験をさせてもらった。いくつかの職場の中から自分の行きたい職場を選んだのだが、やはり友達と一緒という子がかなりいた。他に、友達 と一緒がいいから・・・といって部活などを決める人もいるようだ。私の友達にもそういう子がいるが、結局やめてしまった。つまり友達につられてはいると友 達がいていいかもしれないが、肝心の部活はやっててつまらないものになるだろう。  

 しかし多数決で全員一致になっても本当は別の意見がいいという人も少なからずいると思う。でも採用されないからいいやといってあきらめてしまうって
こともあるのではないかと思う。部活でも友達が入るから一緒に入るという考えは部活に入っていても意味がない。例えばすごく強い部ほど練習がハードな のは当たり前。そんな強い部に友達につれられて入ったとする。友達の方はやりたいことをやってるから練習はつらくないだろうが、自分の方はこんな部活 に入らなければ良かったなぁと思うことになる。  

 確かに同じ部活で友達がいないでひとり・・・というより友達がいた方がいい。しかしその友達は入った部活でできた友達のがいろんな子と仲良くなることが
できるだろう。それに部活が違っても仲のいい子だっている。確かに多数決などでも全員一致が悪いわけじゃない。しかしその理由が面倒だから等の理由で あってはいけない。全員一致に至るまでの話し合いで全員が納得すればいいのだ。私もこれからは友達がこうだからという理由ではなく、自分の考えを持ち たいなと思う。                                                    
ホームページ