先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名: 真似と独創性 名前: 横浜太郎 さん( あわか 中3 アジサイ の広場
内容 字数 1765 構成 題材 表現: 主題: 表記:

 第一段落、数論者高木貞治の講演に対する、あるドイツ人の反応を書いた部分は、見事な導入となっていますね。その
ドイツ人の反応とは逆に、日本は「数学大国」となったわけですが、今の日本には技術ではない「何か」が欠けていると 、太郎くんは考えたのですね。戦後の日本の産業は、欧米の真似をしてはいたけれど、その背後にあるのは、「いつかは 欧米を追い越してみせる」という精神だったと言えますね。「基礎知識や専門知識もないのに孤軍奮闘しても、結局は失 敗するだけだ」という太郎君の意見はもっともです。最初は真似でも、最終的に自分独自のものを作り出すことができれ ばいいのです。真似を真似だけに終わらせないために必要なもの、それは確かに闘志を持ち続けるということであり、そ れこそが今の日本に欠けている「何か」なのかもしれませんね。★今回も、「ミスター・マネック」などというユーモア 表現を入れながらも、ぐっとしまった作文に仕上がっているね。いつもながら、字数も立派です。          

             "☆"   "☆"   "☆"
メグ 先生( じゅん
ホームページ