先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
自分で判断し自分で行動する イチゴ の広場
陽一 あわつ 中2

 自分で判断し行動する。これができなくなっている人間がいっぱいいる。人任せになってしまっている。それは今の教育状況でも分かる。研究室の学生に
聞いてみてもレポートなどをを書く時でもテーマは自由と言われると困る、何かテーマがあった方が書きやすいと言う。もしかしたらテーマ自由の場合はテ ーマを探している時間の方が長いのかもしれない。これはこうしたレポートに限ったことではないが今の学生はテーマ化された指示を求め自分で考え、判断 し決断する、と言うことに慣れていないのだと思う。  

 自分で判断する事は、とても大変な事だと思う。僕は男子だが、女子などの場合は、結構大変な事だと思った。大掃除とかの場合女子達は、ジャージで学
校に行くのか、制服で行くのか、などと男子には「どうでもいいだろ!」という事なんだが、女子には深刻らしい。でも、良く考えてみると、一人だけ、ジャー ジで、他の人が見んな制服を着てたりしたらやっぱりヤダ。女子も、自分だけ違うのがやっぱりやなんだな、と思った。  

 でも、自分の考えで行動する事も大切だ。人に流されてばっかりでは、良くない事、例えばタバコとかに誘われたとき、○○ちゃんが、吸うなら私も吸っ
ちゃお、といい自分まで吸ってしまうかもしれない。だから自分の意見が言えるか言えないかは、とても大きな事だと言える。ほかにも、自分はやりたくな いと思った事でも仲のいい友達がやるからやろうかな、とイヤイヤになってしまうこともある。今、二つの例を挙げたが,もし、そんなときに自分で、私は 、タバコを吸わないとか、私、他のがやりたいからそっちをやるね、のように言えたら何をするのにも良いと思う。  

 このように二つの例にはいいところがあると思う。すべて、他の人の真似をしていて良い時もあるかもしれない。でも、やはり、一番いいのは、その時そ
の時に応じて、自分の意見を言うのか、他の人の意見をまねするのか、を決める事ができれば良いと思った。                                                    
ホームページ