先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
「美」についての清書
アジサイ の広場
AE86 えや 高1
 本来の美はコオロギが鳴いていたり、山に月や太陽が隠れていたりと、自然
現象(?)のことを指す。しかし、今は町中にあるオブジェ(?)のような物
に「美」を感じるようになっている人が多い。私はどちらかと言うと自然の美
が好きである。なぜなら、オブジェのようなものは「人に良く見てもらいたい
」や「幾らくらいで売れるかな?」などと「欲」に走っているからだ。それに
引き換えコオロギなどは「美しく見せたい」などとは考えてもいないのだ。だ
から良いのである。
 
 自然の物の良いところはもっと有る。まずお金がかからない。木などが生や
すのは、苗木の料金と水代くらいである。しかし人工的な絵のようなものは絵
の具代、筆代などと色々とかかってしまう。しかも失敗することもあるのだ。
苗木などは失敗したとしても「自然のままの姿」と納得が出来る。
 
 とにかく私が言いたいのは「人が作った芸術には限界」というものがスグき
てしまう。もちろん自然にも限界はあるが、人が作った物よりは遥かに高いで
あろう。ということだ。もちろん私は「人工的な芸術の方が良い!」という人
の意見を否定はしない。あくまでも私は「自然の芸術の方が良い」と思うだけ
である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ