参加者リスト 申し込みフォーム 手引印刷gc142% 手引▽コメントA3横 編集▽コメント
  1.★記録の写真をアップロード
  2.追加連絡(名前ラベル、持ち物の上履き不要ほか)
  3.那須高原 言葉の森合宿所
 ■■1.読書作文キャンプ 2018
  1.特徴
   1.特徴1.たっぷり読書をします。
   2.特徴2.たっぷり川遊びをします。
   3.特徴3.たっぷり作文を書きます。
  2.目的
  3.日程
  4.集合解散
  5.参加者の行き帰り方法
  6.★当日の緊急連絡
  7.対象と定員
  8.費用
   1.参加費のお振込み
   2.キャンセル規定
   3.幼児を同伴される場合
   4.保護者が近所の別のペンションなどを利用される場合
   5.祖父母参加
  9.保護者のお手伝い
  10.宿泊場所とアクセス
   1.宿泊場所
   2.アクセス
   3.部屋割り
   4.スケジュール(生徒・保護者用)
  11.持ち物
   1.▼個人で用意するもの
   2.▼希望により個人で用意してよいもの
   3.▼合宿所で貸出をするもの
  12.遊びに行く場所の紹介
   1.▼鳥野目河川公園オートキャンプ場
   2.▼鳥野目文庫
   3.▼鳥野目河川公園の中の遊び場
  13.付箋読書の方法
  14.暗唱文
   1.ひふみの詩
  15.漢字集
 
自然寺子屋合宿の手引
読書作文キャンプ案内2018

言葉の森 寺子屋オンライン
1.★記録の写真をアップロード
 記録の写真をアップロードしました。
 下記のページに、生徒又は保護者のコード、パスワードを入れるとごらんになれます。
 コード、パスワードが不明の場合は、言葉の森までお問い合わせください。
https://www.mori7.net/stg/201807/
2.追加連絡(名前ラベル、持ち物の上履き不要ほか)
1.同封のラベル(3枚)のうち1枚を使って、名前を書いてきてください。初日の名札がわりにします。
2.持ち物のうち、合宿所内の上履きは不要になりました。素足で結構です。
3.合宿所オンエアとして、合宿所の様子を放映します。おうちでお待ちの家族の方にお知らせください。
 URLは、 https://zoom.us/j/580997924 。パスワードは、郵送されたパンフレットをごらんください。
3.那須高原 言葉の森合宿所
■■1.読書作文キャンプ 2018
7月21日-23日、7月23日-257日、7月25日-27日、7月27日-29日(2泊3日の4コース。連泊可)

△写真は昨年のサマーキャンプの光景。
オンライン作文教室言葉の森 (生徒・保護者用)2018/6/24 更新
1.特徴
1.特徴1.たっぷり読書をします。
 付箋読書という読み方で、午前中2時間以上たっぷり読書タイムをとります。休憩時間には、敷地に設置した複数の大型ビニールプールで遊びます。
2.特徴2.たっぷり川遊びをします。
 オートキャンプ場にある浅い川で、川遊びをします。自然の残っている川なので、いろいろな生き物が見つかります。
 生き物はつかまえても、帰るときには逃してあげます。
3.特徴3.たっぷり作文を書きます。
 遊びの様子をカメラで記録し、作文を書きます。書いた作文は、プレゼン発表をします。プレゼン発表会は、家で待つお父さんやお母さんもウェブ経由で見学できます。
2.目的
(1)自然の中での自主的な遊びを体験する。
(2)友達と一緒にたっぷり読書の体験をする。
(3)作文を書いてプレゼン発表の体験をする。
(4)子供、父母、講師の交流を図る。

オートキャンプ場の中の遊べる川。
3.日程
○第1グループ:7/21(土)~7/23(月)2泊3日
○第2グループ:7/23(月)~7/25(水)2泊3日
○第3グループ:7/25(水)~7/27(金)2泊3日
○第4グループ:7/27(金)~7/29(日)2泊3日
(連泊もできます。)
4.集合解散
いずれのグループも、
1日目:那須塩原駅12:30集合
(東京方面からの新幹線の到着時刻は12:21(←なすの257東京発11:08
3日目:那須塩原駅11:30解散
(東京方面への新幹線の出発時刻は12:02(→なすの274東京着13:16

那須塩原駅西口のエスカレーターを降りたところのスペースで待ち合わせをします。

△待ち合わせの目印は、この旗です。(横幅60cm)
5.参加者の行き帰り方法
 参加者の行き帰りの方法が人によって異なるので、一覧リストにしました。
 幼2は2歳児以下、幼3は3歳児以上。いずれも保護者と同室で宿泊です。
■7月21日~23日
No名前コード学年性別都道府県備考
1齋藤いsasami千葉県 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
2伊藤ゆstg006東京都 本人で切符購入。参加。
3伊藤なstg040東京都 本人で切符購入。参加。 ★★22日夜参加。バスで那須サファリパークで下車。車でサファリパークまで迎えに行く。
4桑谷せstg027茨城県 自動車で参加。直接鳥野目オートキャンプ場に。ただし、初日のチェックインは13:00なので早めに着いたらそれまで待つ。
5郷かstg039東京都 親の行きの切符は本人が購入。 子供の行きの分はささみ先生購入保管。 集合銀の鈴広場10:30 帰りは、親と子の分2人分をささみ先生が購入保管。
6白井みstg023東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
7鳴戸りstg024東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
8林えstg021東京都 本人で切符購入。参加。
9大川ひaumihi中1千葉県 行きは、ささみ先生グループと一緒に。 切符はささみ先生が保有。 帰りは次のグループの23-25日で、ほえみ先生・ひなた先生グループで。 帰りの切符はひなた先生が保有。
10齋藤のnohana中1千葉県 行きは、ささみ先生グループと一緒に。 切符はささみ先生が保有。 帰りは次のグループの23-25日で、ほえみ先生・ひなた先生グループで。 帰りの切符はひなた先生が保有。
11郷ゆauyuto小1東京都 親の行きの切符は本人が購入。 子供の行きの分はささみ先生購入保管。 集合銀の鈴広場10:30 帰りは、親と子の分2人分をささみ先生が購入保管。
12伊藤じaikanu小2東京都 本人で切符購入。参加。
13林あaioto小2東京都 本人で切符購入。参加。
14小山ゆstg051小3千葉県 行き、帰り、ささみ先生グループと一緒に。 切符はささみ先生が保有。
15白井みstg022小3東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
16ベロゴロワあstg054小3千葉県
17桑谷ゆaahiro小4茨城県 自動車で参加。直接鳥野目オートキャンプ場に。ただし、初日のチェックインは13:00なので早めに着いたらそれまで待つ。
18島本かkauta小4東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
19鳴戸あasese小4東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
20藤島しainue小5東京都 斎藤(ささみ)先生が引率。切符購入保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。
21桑谷れstg047幼2茨城県 自動車で参加。直接鳥野目オートキャンプ場に。ただし、初日のチェックインは13:00なので早めに着いたらそれまで待つ。
22伊藤ひstg053幼3
■7月23日~25日
No名前コード学年性別都道府県備考
1齋藤ひhinata千葉県 ひなた先生・ほえみ先生が、23-25日に一緒に参加する人の切符を保有。
2細田えhoemi千葉県 ひなた先生・ほえみ先生が、23-25日に一緒に参加する人の切符を保有。
3中村くstg025大阪府 ひなた先生・ほえみ先生グループの指定席の番号がわかれば教える。もしかすると、すでに保有の切符をキャンセルして近くの席に予約し直すかも。
4長島かstg009東京都 本人で切符購入。参加。
5森村えstg007東京都 行きは自分で購入参加。 帰りは一緒のグループで。言葉の森が購入、郵送。解散は銀の鈴広場1330ごろ。
6大川ひaumihi中1千葉県 ひなた・ほえみ先生と一緒のグループで帰る。 帰りの切符は、ひなた先生が保有。
7齋藤のnohana中1千葉県 ひなた・ほえみ先生と一緒のグループで帰る。 帰りの切符は、ひなた先生が保有。
8中村りauyoe小2大阪府 ひなた先生・ほえみ先生グループの指定席の番号がわかれば教える。もしかすると、すでに保有の切符をキャンセルして近くの席に予約し直すかも。
9森村りaisotu小3東京都 行きは自分で購入参加。 帰りは一緒のグループで。言葉の森が購入、郵送。解散は銀の鈴広場1330ごろ。
10長島かaamuyo小3東京都 本人で切符購入。参加。
11中村ゆaitasu小5大阪府 ひなた先生・ほえみ先生グループの指定席の番号がわかれば教える。もしかすると、すでに保有の切符をキャンセルして近くの席に予約し直すかも。
12森村けaamonu小5東京都 行きは自分で購入参加。 帰りは一緒のグループで。言葉の森が購入、郵送。解散は銀の鈴広場1330ごろ。
13長島なstg019幼3東京都 本人で切符購入。参加。
■7月25日~27日
No名前コード学年性別都道府県備考
1足立まstg044愛知県 本人で切符購入。参加。
2梶原さstg008東京都 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
3金どstg038茨城県 ★母が自動車運転。那須塩原駅で二人を降ろして帰るそう。 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
4平賀けstg035東京都 本人で切符購入。参加。
5竹本かkanata京都府 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は直接座席に、解散はそのままホームで。 ★新幹線切符で、帰り竹本さん親子が「子2人」になっていたので、新幹線座席で、田中さん兄弟の帰り「大1人子1人」と交換する。
6寺山みstg045神奈川県 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
7寺山みaeraru小1神奈川県 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)★全体が合宿所の現地に着くのは17:00ごろになるので、集合場所は駅かキャンプ場に。
8足立けaitie小3愛知県 本人で切符購入。参加。
9竹本あaawako小3京都府 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は直接座席に、解散はそのままホームで。
10田中しaarohu小3東京都 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は直接座席に、解散はそのままホームで。
11久世けorare小4茨城県 ★母が自動車運転。那須塩原駅で二人を降ろして帰るそう。 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
12梶原ゆaimume小4東京都 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
13城森ゆaarose小5静岡県 行きの切符は言葉の森でグループ購入。自宅に郵送する。集合は新幹線座席。 帰りの切符は27-29のグループで坂口さんが保管。
14田中りaawayo小5東京都 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は直接座席に、解散はそのままホームで。 ★新幹線切符で、帰り竹本さん親子が「子2人」になっていたので、新幹線座席で、田中さん兄弟の帰り「大1人子1人」と交換する。
15寺山かaerari小5神奈川県 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
16平賀なwanuwa小5東京都 本人で切符購入。参加。
17寺山ゆstg046幼2神奈川県 自動車で参加。1日目の集合は12:30那須塩原駅、又は13:00鳥野目オートキャンプ場入り口(チェックインが13:00からなので)
18竹本なaawako幼3京都府 指定席だが母のひざの上なので切符不要。
■7月27日~28日
No名前コード学年性別都道府県備考
1齋藤いsasami千葉県 一本先の電車で行くので、本人が自分で。 帰りはわたみさんの車で帰る。
2山本みyako神奈川県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。引率講師は山本(やこ)先生 ★新幹線の切符で、山本さん親子が「子2人」になっていたので、銀の鈴広場で、福田さん3人家族の「大2人子1人」と交換する。
3渡部みwatami東京都 自動車で参加。1日めの夕食後に参加予定。
4加藤てstg016東京都 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
5坂口よstg017岐阜県 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
6佐藤のstg034群馬県 本人で購入、参加。
7福田まstg052千葉県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。引率講師は山本(やこ)先生 ★新幹線の切符で、山本さん親子が「子2人」になっていたので、銀の鈴広場で、福田さん3人家族の「大2人子1人」と交換する。
8坂口みaiisi小2岐阜県 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
9福田あasayahu小3千葉県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。引率講師は山本(やこ)先生
10渡部こkesuuko小3東京都 自動車で参加。1日めの夕食後に参加予定。
11佐藤まstg033小3群馬県 本人で切符購入、参加。
12細谷ひaamuya小3群馬県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送。引率講師は山本(やこ)先生。★大宮駅から乗車、大宮駅で下車。
13山本さaimami小3神奈川県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。引率講師は山本(やこ)先生
14加藤ゆrayuni小5東京都 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
15坂口まaamira小5岐阜県 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
16城森ゆaarose小5静岡県 行きは25-27日のグループで。切符は自宅郵送。集合は新幹線座席に直接。 ==== 帰りの切符のみ一緒に。 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
17渡部ゆkesuuko小5東京都 自動車で参加。1日めの夕食後に参加予定。
18福田そsouhuku小6千葉県 言葉の森が一緒のグループとして切符を購入。事前に言葉の森から郵送するので、集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。引率講師は山本(やこ)先生
19藤田はaaraha小6神奈川県 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
20加藤さstg050幼3東京都 坂口さんがまとめて購入、保管。 集合は銀の鈴広場1030ごろ、解散は銀の鈴広場1330ごろ。 11:08東京発ー12:21那須塩原着 6号車 14番ABDE 15番AB 計6名 7月29日 なすの274号 12:02那須塩原発-13:16東京着 6号車 14番AB 15番ABCDE 計7名
6.★当日の緊急連絡
7.対象と定員
 対象学年は、小1~中3。
 低学年は、読み聞かせでなく自分で本が読める人(ひらがなが読める人)。
 作文は、書けなかったり苦手だったりしても、対応できるので大丈夫です。
 各組とも、大人6名、子供12名程度。
 (大人は1人1部屋の場合6名が上限になります。)
8.費用
1.参加費のお振込み
 キャンプ参加費については、言葉の森の自動振替を利用されている方は、毎月の受講料と一緒に9月5日に引き落としをさせていただきます。
 言葉の森の自動振替を利用されていない方は、下記の口座に7月10日までにお振込みください。(新幹線の切符代などがありますので、後日金額を連絡してからお振込みいただければ結構です。)
○三井住友銀行 港南台支店 普通 6599615 株式会社言葉の森

 子供…………32,400円(消費税含む。交通費は自己負担になります)
 大人…………16,200円(消費税含む。交通費は自己負担になります)
(連泊する場合、1日につき、子供10,800円、大人5,250円)
2.キャンセル規定
 キャンセル規程は次のようにさせていただきます。
入金~出発日の45日以上前…キャンセル料なし(返金手数料1,000円のみ)
44日前~31日前まで…参加費の30%
30日前~15日前まで…参加費の40%
14日前~2日前まで…参加費の50%
前日~出発当日(無連絡も含む)…参加費の100%
3.幼児を同伴される場合
 幼児の料金は、2歳児までは無料、3歳児からは子供料金の半額とします。
 遊び、食事、宿泊、勉強などの対応については、個々にご相談します。
4.保護者が近所の別のペンションなどを利用される場合
 保護者が、近くのレストラン・ペンションなどを利用され、そこで食事や宿泊を行う場合、参加費はかかりません。
 その場合も、子供の遊びや勉強の企画には参加、見学ができます。また、夜間の保護者交流会にも参加できます。
 ただし、自動車移動の際の乗車定員の予定には入りませんので、定員を超える場合は、独自に移動をお願いします。
5.祖父母参加
 祖父母の方の参加も歓迎します。
 大人料金で、1部屋に祖父母も含めた1家族で宿泊できます。
9.保護者のお手伝い
 保護者の方は、キャンプ中の子供たちの生活管理、安全管理のお手伝いをお願いします。
 また、調理、遊び、勉強などの企画の際にも、管理人と協力して、できる範囲でのお手伝いをお願いします。
10.宿泊場所とアクセス
1.宿泊場所
 言葉の森那須合宿所

 325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3374-48 電0287-73-5794(ただし固定電話は出られないことが多いので、連絡は携帯にお願いします)
2.アクセス
 自動車で来られる場合、那須塩原駅から30分ほどかかります。
 「那須サファリパーク」まで来ると、言葉の森の看板がありますから、その看板を目印においでください。(那須サファリパークから車で3分、徒歩20分)
 カーナビで目標地点を電話番号で検索する場合、現在の電話番号がまだ対応していないときは、この合宿所のもとのペンションの電話番号で検索してください。(0287-74-3180 高原の月)
 土日は、幹線の国道17号線が混雑しますので、自動車は、那須塩原駅→那須ガーデンアウトレット→西岩崎ポケットパーク→繭の里→清流の里→那須サファリパークという経路でおいでください。
 土日に、東北自動車道を利用して東京方面から来られる場合、那須インターの手前の西那須野塩原インターで降りた方が混雑しません。西那須野塩原インター→西岩崎ポケットパーク→繭の里→清流の里→那須サファリパーク→言葉の森合宿所。

 那須塩原駅の隣の黒磯駅から那須サファリパーク経由湯本温泉行きのバスが運行されています。
http://toya108.jp/public/_upload/type017_39_2/file/file_15226543704.pdf
 サファリパーク入口(下丸子)で下車して、合宿所まで徒歩20分です。
※バスの運行表は変更があるかもしれませんので、必ず事前にお確かめください。
3.部屋割り
 
 左図1階の和洋室2部屋(二段ベッド各2台)、和室2部屋(布団各2組)
 右図2階の大洋室1部屋(二段ベッド4台)、小洋室4部屋(二段ベッド各2台
 約6.5帖の1部屋あたり、子供の場合は4人まで、大人の場合は2人までが宿泊できます。
(大人は1部屋1人を原則としますが、1階の和洋室は1部屋2人になる場合があります。)
★部屋割り、車割りは、合宿所でお知らせします。
 
4.スケジュール(生徒・保護者用)
 
■前日までの準備時間予定
持ち物確認、体調確認。キャンセルの場合は早めに。
■1日目時刻予定
初日の昼食は1230の那須塩原駅集合までに各自済ませておく。
 
1030 ★特別付添枠の生徒はあらかじ決められた場所に集合(銀の鈴広場、又は新幹線座席)
15名札確認など。
1045 新幹線ホームへ移動
23ホームで待つ
1108 新幹線、東京駅を出発(なすの257)
73電車内(大きな声で騒がないこと)
1221 新幹線、那須塩原駅に到着
車まで移動(車は駅前に2-3台停車)
以上特別付添枠の生徒だけのスケジュール。
 
1230 ★全員集合:那須塩原駅西口エスカレーター降り口のスペース。
10挨拶、打ち合わせ
1240 鳥野目オートキャンプ場に車で出発
20
 
1300 鳥野目オートキャンプ場着。
1300 キャンプ場に入場(1300チェックインのため。ただし21日初日以外はいつでも入れる)
105遊びは自由。(テントを張るので濡れてもよい水着に着替えて水遊びなど。図書室も利用できる。軽くおやつのBBQも作る)
途中でおやつのBBQ(持参弁当だけではお腹がすくので)
1445 遊び終了。合宿所に向けて出発。
30車内
 
1515 合宿所着。
15部屋分け・諸注意、着替え。
1530 大人の希望者は車で温泉に。
1530 子供は部屋又は食堂で自由。
 
1630 食堂で作文実習
60
1730 夕食準備
30
1800 夕食開始
60
1900 夕食片付け。自由遊び
30
 
2000 子供就寝準備(大人は子供の布団のカバー・シーツなどをかける指示と手伝い)
30
2030 子供就寝
2030 大人打ち合わせ
30
2100 保護者講師懇談会(参加自由)
60
2200 大人就寝
 
■2日目時刻時間予定
500600 起床。布団をたたむ。暗唱練習と散歩(雨天の場合はラジオ体操)(大人は子供のふとんがたためているかチェック)
30
630 朝食開始
30
700 朝食片付け
30休憩と読書の準備
 
730 読書開始
180
1030 読書片付け(2日目も続けるので本は部屋に持ち帰る)
15出かける準備
1045 車で鳥野目オートキャンプ場に出発
30
 
1115 鳥野目オートキャンプ場に到着
45自由遊び
1200 遊び片付け、昼食開始
60昼食が届く。
1300 昼食片付け
120自由遊び。
1500 合宿所に帰る
25
 
1530 合宿所到着。
1530 大人の希望者は車で温泉に。
1530 子供は部屋又は食堂で自由。
1630 食堂でプレゼン作文発表会
60
 
1730 夕食準備
60
1830 夕食開始
60
1900 夕食片付け。自由遊び
30
2000 子供就寝準備(大人は子供の布団のカバー・シーツなどをかける指示と手伝い)
30
2030 子供就寝
 
2030 大人打ち合わせ
30
2100 保護者講師懇談会(参加自由)
60
2200 大人就寝
 
■3日目時刻時間予定
500600 起床。布団をたたむ。暗唱練習と散歩(雨天の場合はラジオ体操)(大人は子供のふとんがたためているかチェック)
30
630 朝食開始
30
700 朝食片付け
30休憩と読書の準備
 
730 読書開始
120
930 読書片付け
自分の本は持ち帰る。
70帰りの支度
ふとんカバー・シーツはずしてたたむ(大人は各部屋で片付けの指示と手伝い)
忘れ物ないか最終チェック。
 
1040 車で那須塩原駅に出発。
40
昼食用の弁当を渡す。
1130 ★全員解散:那須塩原駅西口エスカレーター降り口のスペース
32
 
1202 特別付添枠の生徒だけ新幹線乗車。東京方面(なすの274)
74
1316 東京駅着
14
1330 特別付添枠の生徒は指定の場所で解散(「銀の鈴広場」又はホーム)
 
 

(写真はイメージです。)
11.持ち物
1.▼個人で用意するもの
物品チェック
みんなにおすすめの本3冊(読書の時間に回読をしますので表紙と背表紙に名前を書いておいてください) 
川遊びでブヨなどがいる場合がありますので、長袖長ズボンもご用意ください。
お風呂セット(石けん・シャンプー・タオル・バスタオルなど自分で使うもの) 
1日目の弁当(昼食) 
水(1日目用の水500ml程度をペットボトルで持ってきてください。水筒は使いません。) 
保険証 
筆記用具(鉛筆・シャーペン、消しゴム) 
着替え(2日分。できるだけ名前を書いておいてください) 
下着(2日分) 
寝間着 
水着 
水泳帽(プールに行く場合に使います) 
タオル(2日分) 
濡れたものを入れるビニール袋 
マリンシューズ(川で遊ぶときに使う濡れてもよい滑りにくい靴。ビーチサンダルは不可) 
遊ぶときや自炊のときに使う軍手 
水のあるところで遊ぶときに、体の冷え、紫外線、擦り傷などから守るためのラッシュガード(長袖長ズボンがおすすめ) 
小さいリュック(出かけるときに両手が空くように。中身はお弁当や水着や雨具など少量) 
雨具(上下セパレートタイプのカッパ) 
帽子 
歯ブラシ 
ポケットティッシュ 
靴は履き慣れたもの 
その他必要な薬などがあれば 
2.▼希望により個人で用意してよいもの
物品チェック
カメラ(プレゼン発表用に合宿所でも貸出をします) 
ラップタオル(着替えのときなどに) 
日焼け止め(プールでは使えません) 
読みかけの本など(回読用の本とは別に自分の読みたい本) 
漫画とゲーム機は合宿中は出しません(ただし自宅との行き帰りの電車の中は自由) 
ケータイやスマホなどは連絡用に持ってきてかまいません。 
お金は多少持ってきてもかまいませんが、お金を使う必要はありません。 
川で生き物をつかまえることもできますが、帰りには逃がします。 
3.▼合宿所で貸出をするもの
物品
合宿所の貸出図書約250冊、
工作の本約20冊と工作材料、
作文用紙、
防水カメラ、
クロームブック、

(写真はイメージです。)
12.遊びに行く場所の紹介
1.▼鳥野目河川公園オートキャンプ場
鳥野目公園は雨天でも遊べますが、激しい雨天の場合は、合宿所に移動します。


△鳥野目公園オートキャンプ場の近くにある那珂川の河原


△フリーテントサイト。
2.▼鳥野目文庫

△キャンプ場の中にある図書室も利用できます。
3.▼鳥野目河川公園の中の遊び場
1日目と2日目は鳥野目河川公園オートキャンプ場の中でで遊びます。


△鳥野目河川公園の小川


△憩いのエリア
13.付箋読書の方法
 子供は、読書を1冊ずつするものだと思っているので、ある本が終わってから次の本を読むという読み方をします。すると、途中で自分のあまり興味のわかない本にぶつかったとき、そこで読書が進まなくなってしまうことも出てきます。

 本は読みかけでもいいのだと割り切ると、読書の能率が上がります。また、分厚かったり難しい内容だったりしてなかなか読めない本でも、途中まで読めばいいのだと考えると気軽に手に取ることができるようになります。その結果、読書量が増え、読みにくかった本も自然に読めるようになるのです。

 日曜日などで時間があるときに、それまで読みかけだった本を十数冊積んでおき、次々に読むようにすると読書がはかどります。次々に読むといっても、2、30ページ読んだら、次の本に移るという読み方をして、それを何周も繰り返すのです。

 興味のある本でも1冊をずっと通して読んでいるとくたびれるものですが、十数冊の本を少しずつ次々と読んでいくと、なぜかほとんど疲労を感じません。

 そういう読み方をするときに役に立つのが付箋読書という方法です。この付箋読書のコツがわかると、ふだんの読書の能率も格段に上がります。それは、いつでも気軽に読みだすことができ、いつでも気軽に中断でき、またいつでも気軽に再開することができるようになるからです。

【言葉の森式 付箋読書の方法】
1、読み始めのページの右上に付箋を貼る。
2、読み終えたページに、最初の付箋から下に少しずらして次の付箋を貼る。
3、次にまた読み始め、読み終えたページに、前の付箋から下に少しずらして次の付箋を貼る。(つまり階段状に付箋を貼っていく)
4、途中をとばして、別のページを先に読みたいときは、その読み始めのページの右上に付箋を貼る。
5、横書きの本の場合は、本の左上に縦に付箋を貼る。
6、横書きの場合も、階段状に付箋を貼っていく。
7、本をたたんだときも、外からどこまで読んだかがわかるので、続きを読む気になりやすい。
8、日曜日などで時間のあるときは、たまっている本を10冊ぐらい次々に2、30ページずつ読むことができる。(こういう読み方をすると長時間読んでもくたびれない)
14.暗唱文
子供たちはそれぞれ違う環境で育っています。
同じ場所で生活するときに、共通の価値観があると、互いの違いにも寛容になれます。
そのために、暗唱の練習も兼ねて、「ひふみの詩」約500字を暗唱できるようにします。

暗唱はその文章を音読で繰り返せば誰でもできるようになりますが、覚えやすくする一つの方法として、頭文字だけを先に覚えるというやり方があります。
「ひふみの詩」の場合は、頭文字が「ひふみよいむなや……」となっているので、この47文字を最初に覚えます。そのあと、文章を音読するとすぐに覚えられるようになります。
1.ひふみの詩
頭文字は、「ひふみよいむなや こともちろらね しきるゆゐつわぬ そをたはくめか うおえにさりへて のますあせゑほれけ」です。意味はいくつかの説がありますが不明です。(暗唱文は当日配布します)
15.漢字集
 漢字は、書きよりも、読みを先行して学習します。
 常用漢字約2,000字の読みができるようになれば、ふりがなのついていない本を読むことにも抵抗がなくなります。(当日配布します。)
 
 
ひふみの詩
 


■参加者リスト
7月21日~23日 7月23日~25日 7月25日~27日 7月27日~29日
1滝澤しsinn
2中根かnane
3中根のnobu
4齋藤いsasami
5伊藤ゆstg006
6伊藤なstg040
7桑谷せstg027
8郷かstg039
9白井みstg023
10鳴戸りstg024
11林えstg021
12大川ひaumihi中1
13齋藤のnohana中1
14郷ゆauyuto小1
15伊藤じaikanu小2
16林あaioto小2
17小山ゆstg051小3
18白井みstg022小3
19ベロゴロワあstg054小3
20桑谷ゆaahiro小4
21島本かkauta小4
22鳴戸あasese小4
23藤島しainue小5
24桑谷れstg047幼2
25伊藤ひstg053幼3
1滝澤しsinn
2中根かnane
3中根のnobu
4齋藤ひhinata
5細田えhoemi
6中村くstg025
7長島かstg009
8森村えstg007
9大川ひaumihi中1
10齋藤のnohana中1
11中村りauyoe小2
12森村りaisotu小3
13長島かaamuyo小3
14中村ゆaitasu小5
15森村けaamonu小5
16長島なstg019幼3
1滝澤しsinn
2中根かnane
3中根のnobu
4足立まstg044
5梶原さstg008
6金どstg038
7平賀けstg035
8竹本かkanata
9寺山みstg045
10寺山みaeraru小1
11足立けaitie小3
12竹本あaawako小3
13田中しaarohu小3
14久世けorare小4
15梶原ゆaimume小4
16城森ゆaarose小5
17田中りaawayo小5
18寺山かaerari小5
19平賀なwanuwa小5
20寺山ゆstg046幼2
21竹本なaawako幼3
1滝澤しsinn
2中根かnane
3中根のnobu
4齋藤いsasami
5山本みyako
6渡部みwatami
7加藤てstg016
8坂口よstg017
9佐藤のstg034
10福田まstg052
11坂口みaiisi小2
12福田あasayahu小3
13渡部こkesuuko小3
14佐藤まstg033小3
15細谷ひaamuya小3
16山本さaimami小3
17加藤ゆrayuni小5
18坂口まaamira小5
19城森ゆaarose小5
20渡部ゆkesuuko小5
21坂口まaamira小5
22福田そsouhuku小6
23藤田はaaraha小6
24加藤さstg050幼3
(管理用)


■参加者お申込みフォーム

 読書作文キャンプの参加お申し込みは、下記のフォームからお願いいたします。

https://www.mori7.com/stg/stg_list.php

 


■ファクス又は郵送でお申込みいただく場合

 ウェブのフォームからお申込みいただくこともできます。
(ウェブのフォームから送信していただいた方は、郵送又はファクスで申込書兼調査票をお送りいただく必要はありません。)

 お申込みは、ファクス又は郵送でお送りいただくこともできます。
 その場合、下記の申込書兼調査票を、7月10日(月)までに届くように、言葉の森までお送りください。
住所:204-0054横浜市港南区港南台4-21-15言葉の森 ファクス:045-832-1466

■申込書兼調査票

Googleアカウント
Googleアカウントはキャンプ中の様子を見学される場合に必要になります。
見学されない場合は特に必要ありません。
日程(2泊3日の初日): 2018年7月21日(土)~23日(月)
2018年7月23日(月)~25日(水)
2018年7月25日(水)~27日(金)
2018年7月27日(金)~29日(日)
郵便番号: -
都道府県:
市区:
町村 番地
マンション棟号:
電話:
保護者の携帯電話:
参加者が携帯電話をお持ちの場合の携帯電話:
緊急の連絡先電話:
メールアドレス:
お子様の姓:
お子様の名:
姓ふりがな:
名ふりがな:
性別:
学年
合宿キャンプ経験: 合宿は初めて 1泊以上の合宿経験あり
身長: cm
体重: kg
足サイズ: cm
血液型:
標準体温:
アレルギー(ある場合):
持病(ある場合その対処法も):
生理:
歯科(未処置の虫歯がある場合):
内科(特記事項がある場合):
耳鼻科(特記事項がある場合):
眼科(特記事項がある場合):
心臓科(特記事項がある場合):
夜尿症(特記事項がある場合):
偏食(特記事項がある場合):
常備薬(特記事項がある場合):
最近2年以内の入院通院:
その他注意事項:
ひとこと:(ご自由にお書きください):


■保護者1(保護者の方が一緒に参加される場合にお書きください)
参加せず 保護者として参加 講師として参加 保護者講師以外の引率者として参加
(講師/引率者の場合はコード)コード
日程(2泊3日の初日):
参加する日にチェックを入れてください。
2017年7月21日
2017年7月23日
2017年7月25日
2017年7月27日
保護者1の姓:
保護者1の名:
姓ふりがな:
名ふりがな:
性別:
保護者1ひとこと:(ご自由にお書きください):


■保護者2(保護者の方が一緒に参加される場合にお書きください)
参加せず 保護者として参加 講師として参加 保護者講師以外の引率者として参加
(講師/引率者の場合はコード)
日程(2泊3日の初日):
参加する日にチェックを入れてください。
2017年7月21日
2017年7月23日
2017年7月25日
2017年7月27日
保護者2の姓:
保護者2の名:
姓ふりがな:
名ふりがな:
性別:
保護者2ひとこと:(ご自由にお書きください):


ホーム