ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  






< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全3件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
受験コースの課題に取り組まれている皆さんへ (553字) 森川林() 2013/09/28 19:54:12 842   14     

 受験コースの課題は、次のように勉強してください。

1、授業のある日までに、毎日課題を音読し(感想文課題の場合)、内容を自分なりに把握しておいてください。

2、授業のある日の前までに、家族でその課題について話し合いをしてください。生徒が長文の内容を説明し、お父さんやお母さんがそれについて体験談の似た例などを中心に話してください。その際、説明がうまくできなくても決して注意などはせず、また、話し合いも相手の言ったことを批評するようなことはせず、似た例を出し合う形で楽しく進めてください。

3、授業の電話のあと、作文はすぐに書くようにしてください。時間の制限をする必要はありませんが、かかった時間は記録しておきましょう。作文は次の日に持ち越さず、必ずその日のうちに仕上げてください。

4、作文が返却されたら、家族全員でよりよい実例や表現に直して、模範となるような作文を作っておいてください。これはきれいに清書する必要はないので、赤ペンなどで直しておけば結構です。先生に再提出する必要はありません。この模範作文をストックしておくことが試験前の勉強の中心になります。

5、受験作文についての質問は、オープン教育の「受験作文小論文」で受け付けています。勉強を進める上での質問や相談などがありましたらお気軽におたずねください。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
なにぬね (スパム投稿を防ぐために五十音表の「なにぬね」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全3件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「」 昨日から 14