表示できるのは、自分の情報だけです。271あえさし 山のたより
1

秋田県
の の広場

あえさし 様 1
  2024/03/29 あえさし
山のたより
あえさし/あえさし/aesasi/ヘチマ/he (ma ( ))///0/通信/1/月/ささみ/sasami/1700/84クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
12.2 受験作文9.1リライト   sasami   500字  
12.3 受験作文10.3リライト   sasami   500字  
12.4   sasami                   
1.1 新しいスタート   sasami   1612字  
1.2 絶えない面白さ   sasami   1632字  
1.3 疑問を解決するために   sasami   1251字  
1.4   sasami                   
2.1 緊張は成長させてくれる   sasami   1916字  
2.2 自然を大切に   sasami   1883字  
2.3 中身と見た目の必要性   sasami   1939字  
2.4 自然を身近に   sasami   2125字  
 さらに字数を伸ばしてくれました。誤変換が直っていないのがもったいないですね。実例を見つける力はあるので、考える力をさらに伸ばしていきましょう!

 3.1週は実力試験の作文です。
 合格目指してがんばりましょう♪


3.1 結果がすべてではない   sasami   2185字  
 項目を入れて、目標字数も書くことができました。実力試験合格です! 集中して書けたようですね。誤変換もほとんどなかったです^^。



 導入良いですね。シーンと静まり返った会場のようすが目に浮かびます。
 がんばったことはヴァイオリンのコンクールにむけての練習ですね。暇つぶしにでもなればいいと始めたヴァイオリンだったようですが、コンクールに出てみると気持ちに変化が現れたようです。心情の変化が伝わってきましたよ。

「暇つぶしのような」「楽譜とにらめっこしているかのような」たとえも入ったね! ことわざの引用もできました。

お母さんに聞いた話から、パイプオルガンの話にも広げることができました。

まとめの内容はすばらしい! でも「人間にとって〇〇とは」という文章も入ると良かったね。

書き出しの結びではヴァイオリンかコンクールの場面をもう一度入れてみるといいね。

△ノリで→軽い気持ちで
△四敗→失敗
△菊花→結果

【時間】45分


3.2 自分の想像力   sasami   1641字  
要約OK。簡潔にまとめられています。
△きりがありませんが→きりがないが
 要約に続けて、長文を読んで印象に残ったところを書いてくれました。
△世に去っていく→世を去っていく
△例えるのも無理はない→例えるのも納得できる

 いちばん心に残っている話は「賢者の贈り物」ですね。昔話ではありませんが、とても印象に残っているお話のようです。有名な話なので、あらすじはなくてもいいですが、書くとしたら、最後の部分は入れておいてほしいですね^^。自分の大事なものを失ってでも誰かのために贈り物をする。今はその気持ちが理解できるのですね。

お母さんには、とても悲しくて切ないお話を二つ聞くことができました。悲しい話が心に残る理由を考えてみました。

「人間にとって昔話とは」「未来への懸け橋」であるとまとめてくれました。これからも伝承し続けたいですね。
△揺らがす→揺るがす
△単調鶴→タンチョウヅル(丹頂鶴)

【時間】50分



3.3 自然に身を任せる   sasami   1375字  
要約OK。続けて長文を読んで印象に残ったところが書けました。

 似た話は飼っている犬と猫の話を書いてくれました。生き物を育てるという体験から、どんな気づきがありましたか?
△気分になって来る→気分になってくる
 生ハム塾での体験も貴重なものでしたね。命をいただいていることを感じることができたと思います。

お母さんに聞いた話で話題をひろげてくれました。山岳部の活動は、自然と向き合う力を育ててくれたようですね。
△優勝しましたが→優勝したが
△私たちのチームは→母のチームは
△と考えた。と言っていた。→と考えたらしい。

ことわざの引用もできましたね。

「人間にとって自然とは」とまとめてくれました。「Aでもあり、Bでもある」というまとめ方がいいですね。
△見方→味方

【時間】45分


3.4 自然に身を任せる   sasami   1455字  
 今学期、すべての課題において字数たっぷりの作文を書いてくれました。
 四月からは意見文の書き方を勉強していきます。楽しみにしていてください♪

△分を読んでいて
△いつカ家中
△着面→直面
△理解市、見方→理解し、味方


新規入力:4.1週 4.2週 4.3週 4.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
3 月 1734 字 (3)
2 月 1913 字 (3)
1 月 1498 字 (3)
12 月 500 字 (3)
11 月 500 字 (3)
10 月 500 字 (3)
9 月 500 字 (3)
8 月 480 字 (3)
7 月 1724 字 (3)
6 月 2066 字 (3)
5 月 1438 字 (3)
4 月 1466 字 (3)
表示できるのは、自分の情報だけです。271あえさし 山のたより
2

秋田県
の の広場

あえさし 様 2
2024/03/29 あえさし
 
2

秋田県
の の広場

あえさし 様 2
  2024/03/29 あえさし
山のたより
あえさし/あえさし/aesasi/ヘチマ/he (ma ( ))///0/通信/1/月/ささみ/sasami/1800/84クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
12.2 受験作文9.1リライト   sasami   500字  
12.3 受験作文10.3リライト   sasami   500字  
12.4   sasami                   
1.1 新しいスタート   sasami   1612字  
1.2 絶えない面白さ   sasami   1632字  
1.3 疑問を解決するために   sasami   1251字  
1.4   sasami                   
2.1 緊張は成長させてくれる   sasami   1916字  
2.2 自然を大切に   sasami   1883字  
2.3 中身と見た目の必要性   sasami   1939字  
2.4 自然を身近に   sasami   2125字  
 さらに字数を伸ばしてくれました。誤変換が直っていないのがもったいないですね。実例を見つける力はあるので、考える力をさらに伸ばしていきましょう!

 3.1週は実力試験の作文です。
 合格目指してがんばりましょう♪


3.1 結果がすべてではない   sasami   2185字  
 項目を入れて、目標字数も書くことができました。実力試験合格です! 集中して書けたようですね。誤変換もほとんどなかったです^^。



 導入良いですね。シーンと静まり返った会場のようすが目に浮かびます。
 がんばったことはヴァイオリンのコンクールにむけての練習ですね。暇つぶしにでもなればいいと始めたヴァイオリンだったようですが、コンクールに出てみると気持ちに変化が現れたようです。心情の変化が伝わってきましたよ。

「暇つぶしのような」「楽譜とにらめっこしているかのような」たとえも入ったね! ことわざの引用もできました。

お母さんに聞いた話から、パイプオルガンの話にも広げることができました。

まとめの内容はすばらしい! でも「人間にとって〇〇とは」という文章も入ると良かったね。

書き出しの結びではヴァイオリンかコンクールの場面をもう一度入れてみるといいね。

△ノリで→軽い気持ちで
△四敗→失敗
△菊花→結果

【時間】45分


3.2 自分の想像力   sasami   1641字  
要約OK。簡潔にまとめられています。
△きりがありませんが→きりがないが
 要約に続けて、長文を読んで印象に残ったところを書いてくれました。
△世に去っていく→世を去っていく
△例えるのも無理はない→例えるのも納得できる

 いちばん心に残っている話は「賢者の贈り物」ですね。昔話ではありませんが、とても印象に残っているお話のようです。有名な話なので、あらすじはなくてもいいですが、書くとしたら、最後の部分は入れておいてほしいですね^^。自分の大事なものを失ってでも誰かのために贈り物をする。今はその気持ちが理解できるのですね。

お母さんには、とても悲しくて切ないお話を二つ聞くことができました。悲しい話が心に残る理由を考えてみました。

「人間にとって昔話とは」「未来への懸け橋」であるとまとめてくれました。これからも伝承し続けたいですね。
△揺らがす→揺るがす
△単調鶴→タンチョウヅル(丹頂鶴)

【時間】50分



3.3 自然に身を任せる   sasami   1375字  
要約OK。続けて長文を読んで印象に残ったところが書けました。

 似た話は飼っている犬と猫の話を書いてくれました。生き物を育てるという体験から、どんな気づきがありましたか?
△気分になって来る→気分になってくる
 生ハム塾での体験も貴重なものでしたね。命をいただいていることを感じることができたと思います。

お母さんに聞いた話で話題をひろげてくれました。山岳部の活動は、自然と向き合う力を育ててくれたようですね。
△優勝しましたが→優勝したが
△私たちのチームは→母のチームは
△と考えた。と言っていた。→と考えたらしい。

ことわざの引用もできましたね。

「人間にとって自然とは」とまとめてくれました。「Aでもあり、Bでもある」というまとめ方がいいですね。
△見方→味方

【時間】45分


3.4 自然に身を任せる   sasami   1455字  
 今学期、すべての課題において字数たっぷりの作文を書いてくれました。
 四月からは意見文の書き方を勉強していきます。楽しみにしていてください♪

△分を読んでいて
△いつカ家中
△着面→直面
△理解市、見方→理解し、味方


新規入力:4.1週 4.2週 4.3週 4.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
3 月 1734 字 (3)
2 月 1913 字 (3)
1 月 1498 字 (3)
12 月 500 字 (3)
11 月 500 字 (3)
10 月 500 字 (3)
9 月 500 字 (3)
8 月 480 字 (3)
7 月 1724 字 (3)
6 月 2066 字 (3)
5 月 1438 字 (3)
4 月 1466 字 (3)
表示できるのは、自分の情報だけです。271あえさし 山のたより
3

秋田県
の の広場

あえさし 様 3
2024/03/29 あえさし
 
3

秋田県
の の広場

あえさし 様 3
  2024/03/29 あえさし
山のたより
あえさし/あえさし/aesasi/ヘチマ/he (ma ( ))///0/通信/6/土/ささみ/sasami/0800/84クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
12.2 受験作文9.1リライト   sasami   500字  
12.3 受験作文10.3リライト   sasami   500字  
12.4   sasami                   
1.1 新しいスタート   sasami   1612字  
1.2 絶えない面白さ   sasami   1632字  
1.3 疑問を解決するために   sasami   1251字  
1.4   sasami                   
2.1 緊張は成長させてくれる   sasami   1916字  
2.2 自然を大切に   sasami   1883字  
2.3 中身と見た目の必要性   sasami   1939字  
2.4 自然を身近に   sasami   2125字  
 さらに字数を伸ばしてくれました。誤変換が直っていないのがもったいないですね。実例を見つける力はあるので、考える力をさらに伸ばしていきましょう!

 3.1週は実力試験の作文です。
 合格目指してがんばりましょう♪


3.1 結果がすべてではない   sasami   2185字  
 項目を入れて、目標字数も書くことができました。実力試験合格です! 集中して書けたようですね。誤変換もほとんどなかったです^^。



 導入良いですね。シーンと静まり返った会場のようすが目に浮かびます。
 がんばったことはヴァイオリンのコンクールにむけての練習ですね。暇つぶしにでもなればいいと始めたヴァイオリンだったようですが、コンクールに出てみると気持ちに変化が現れたようです。心情の変化が伝わってきましたよ。

「暇つぶしのような」「楽譜とにらめっこしているかのような」たとえも入ったね! ことわざの引用もできました。

お母さんに聞いた話から、パイプオルガンの話にも広げることができました。

まとめの内容はすばらしい! でも「人間にとって〇〇とは」という文章も入ると良かったね。

書き出しの結びではヴァイオリンかコンクールの場面をもう一度入れてみるといいね。

△ノリで→軽い気持ちで
△四敗→失敗
△菊花→結果

【時間】45分


3.2 自分の想像力   sasami   1641字  
要約OK。簡潔にまとめられています。
△きりがありませんが→きりがないが
 要約に続けて、長文を読んで印象に残ったところを書いてくれました。
△世に去っていく→世を去っていく
△例えるのも無理はない→例えるのも納得できる

 いちばん心に残っている話は「賢者の贈り物」ですね。昔話ではありませんが、とても印象に残っているお話のようです。有名な話なので、あらすじはなくてもいいですが、書くとしたら、最後の部分は入れておいてほしいですね^^。自分の大事なものを失ってでも誰かのために贈り物をする。今はその気持ちが理解できるのですね。

お母さんには、とても悲しくて切ないお話を二つ聞くことができました。悲しい話が心に残る理由を考えてみました。

「人間にとって昔話とは」「未来への懸け橋」であるとまとめてくれました。これからも伝承し続けたいですね。
△揺らがす→揺るがす
△単調鶴→タンチョウヅル(丹頂鶴)

【時間】50分



3.3 自然に身を任せる   sasami   1375字  
要約OK。続けて長文を読んで印象に残ったところが書けました。

 似た話は飼っている犬と猫の話を書いてくれました。生き物を育てるという体験から、どんな気づきがありましたか?
△気分になって来る→気分になってくる
 生ハム塾での体験も貴重なものでしたね。命をいただいていることを感じることができたと思います。

お母さんに聞いた話で話題をひろげてくれました。山岳部の活動は、自然と向き合う力を育ててくれたようですね。
△優勝しましたが→優勝したが
△私たちのチームは→母のチームは
△と考えた。と言っていた。→と考えたらしい。

ことわざの引用もできましたね。

「人間にとって自然とは」とまとめてくれました。「Aでもあり、Bでもある」というまとめ方がいいですね。
△見方→味方

【時間】45分


3.4 自然に身を任せる   sasami   1455字  
 今学期、すべての課題において字数たっぷりの作文を書いてくれました。
 四月からは意見文の書き方を勉強していきます。楽しみにしていてください♪

△分を読んでいて
△いつカ家中
△着面→直面
△理解市、見方→理解し、味方


新規入力:4.1週 4.2週 4.3週 4.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
3 月 1734 字 (3)
2 月 1913 字 (3)
1 月 1498 字 (3)
12 月 500 字 (3)
11 月 500 字 (3)
10 月 500 字 (3)
9 月 500 字 (3)
8 月 480 字 (3)
7 月 1724 字 (3)
6 月 2066 字 (3)
5 月 1438 字 (3)
4 月 1466 字 (3)
表示できるのは、自分の情報だけです。271あえさし 山のたより
4

秋田県
の の広場

あえさし 様 4
2024/03/29 あえさし
 
4

秋田県
の の広場

あえさし 様 4
  2024/03/29 あえさし
山のたより
あえさし/あえさし/aesasi/ヘチマ/he (ma ( ))///0/通信/2/火/よここ/yokoko/1800/84クラウン
 
○週 題名 講師 自習 内容 字数 構成 題材 表現 主題 表記 暗唱長文
12.2 受験作文9.1リライト   sasami   500字  
12.3 受験作文10.3リライト   sasami   500字  
12.4   sasami                   
1.1 新しいスタート   sasami   1612字  
1.2 絶えない面白さ   sasami   1632字  
1.3 疑問を解決するために   sasami   1251字  
1.4   sasami                   
2.1 緊張は成長させてくれる   sasami   1916字  
2.2 自然を大切に   sasami   1883字  
2.3 中身と見た目の必要性   sasami   1939字  
2.4 自然を身近に   sasami   2125字  
 さらに字数を伸ばしてくれました。誤変換が直っていないのがもったいないですね。実例を見つける力はあるので、考える力をさらに伸ばしていきましょう!

 3.1週は実力試験の作文です。
 合格目指してがんばりましょう♪


3.1 結果がすべてではない   sasami   2185字  
 項目を入れて、目標字数も書くことができました。実力試験合格です! 集中して書けたようですね。誤変換もほとんどなかったです^^。



 導入良いですね。シーンと静まり返った会場のようすが目に浮かびます。
 がんばったことはヴァイオリンのコンクールにむけての練習ですね。暇つぶしにでもなればいいと始めたヴァイオリンだったようですが、コンクールに出てみると気持ちに変化が現れたようです。心情の変化が伝わってきましたよ。

「暇つぶしのような」「楽譜とにらめっこしているかのような」たとえも入ったね! ことわざの引用もできました。

お母さんに聞いた話から、パイプオルガンの話にも広げることができました。

まとめの内容はすばらしい! でも「人間にとって〇〇とは」という文章も入ると良かったね。

書き出しの結びではヴァイオリンかコンクールの場面をもう一度入れてみるといいね。

△ノリで→軽い気持ちで
△四敗→失敗
△菊花→結果

【時間】45分


3.2 自分の想像力   sasami   1641字  
要約OK。簡潔にまとめられています。
△きりがありませんが→きりがないが
 要約に続けて、長文を読んで印象に残ったところを書いてくれました。
△世に去っていく→世を去っていく
△例えるのも無理はない→例えるのも納得できる

 いちばん心に残っている話は「賢者の贈り物」ですね。昔話ではありませんが、とても印象に残っているお話のようです。有名な話なので、あらすじはなくてもいいですが、書くとしたら、最後の部分は入れておいてほしいですね^^。自分の大事なものを失ってでも誰かのために贈り物をする。今はその気持ちが理解できるのですね。

お母さんには、とても悲しくて切ないお話を二つ聞くことができました。悲しい話が心に残る理由を考えてみました。

「人間にとって昔話とは」「未来への懸け橋」であるとまとめてくれました。これからも伝承し続けたいですね。
△揺らがす→揺るがす
△単調鶴→タンチョウヅル(丹頂鶴)

【時間】50分



3.3 自然に身を任せる   sasami   1375字  
要約OK。続けて長文を読んで印象に残ったところが書けました。

 似た話は飼っている犬と猫の話を書いてくれました。生き物を育てるという体験から、どんな気づきがありましたか?
△気分になって来る→気分になってくる
 生ハム塾での体験も貴重なものでしたね。命をいただいていることを感じることができたと思います。

お母さんに聞いた話で話題をひろげてくれました。山岳部の活動は、自然と向き合う力を育ててくれたようですね。
△優勝しましたが→優勝したが
△私たちのチームは→母のチームは
△と考えた。と言っていた。→と考えたらしい。

ことわざの引用もできましたね。

「人間にとって自然とは」とまとめてくれました。「Aでもあり、Bでもある」というまとめ方がいいですね。
△見方→味方

【時間】45分


3.4 自然に身を任せる   sasami   1455字  
 今学期、すべての課題において字数たっぷりの作文を書いてくれました。
 四月からは意見文の書き方を勉強していきます。楽しみにしていてください♪

△分を読んでいて
△いつカ家中
△着面→直面
△理解市、見方→理解し、味方


新規入力:4.1週 4.2週 4.3週 4.4週
○週 読解問題 問題 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 得点

字数の推移(カッコ内は清書を除く回数)
3 月 1734 字 (3)
2 月 1913 字 (3)
1 月 1498 字 (3)
12 月 500 字 (3)
11 月 500 字 (3)
10 月 500 字 (3)
9 月 500 字 (3)
8 月 480 字 (3)
7 月 1724 字 (3)
6 月 2066 字 (3)
5 月 1438 字 (3)
4 月 1466 字 (3)