低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

昨日1737 今日150 合計109713
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 締め切りを過ぎてしまったけど(^^ゞ
名前 森川林
時刻 2007-11-12 18:47:27
 私は、将来発展途上国で苦しんでいる貧しい人たちを支援する仕事に就きたいという夢を持っています。
 高校2年のときに、児童労働に関するテレビ番組を見たことがきっかけです。その番組の中で、工場で働いているインド人の小さな女の子が紹介されていました。その女の子は、労働中に暴力を受けたこと、不当に安い賃金で働かされていること、そして監査官が工場に来る日には児童労働が明るみにでないよう、トイレに隠されることなどを話していました。私は、児童労働の残忍さに衝撃を受けるとともに、それが隠れたところで行われていることを知り、他にもこのような事例があるのではないかと考えるようになりました。
 児童労働ひとつをとってみても、その原因には貧困をベースとして、家庭問題、不適切な法律、子どもの地位を低くみる価値観や社会慣行など、さまざまな問題や思想までもが複雑に影響しています。さらに現代社会は、発展途上国での開発や経済成長が進む一方で、貧富の差や地球温暖化、急速な発展による弊害も起こっており、その影響を強く受けるのは、目の届きにくい農村部や貧しい地域に暮らす人たちです。広い視野を持って諸問題を考えるとともに、ささいなことにも目を向け、積極的に問題発見をし、様々な物事の陰に隠れて見えないところで苦しい思いをしている人たちにスポットを当て、状況を改善することで、社会に貢献したいと思っています。(特に直さなくてもいいですが、この段落は、一文がやや長いので、ちょっと読みにくい感じになっています)
 よって大学入学後は、政治、経済、国際文化など多分野を総合的に学ぶと共に、地域研究、特に南アジア圏の研究に力を入れたいと思っています。そして私がこの学部を目指すきっかけにもなった児童労働に関しても研究を深めていきたいです。また、今までよりも多くの人と交流し、行事や海外での研修に積極的に参加することで、様々な考え方や価値観に触れ、経験を積むことで、柔軟な考え方、行動力を身に付けたいと考えています。
 @@@大学国際関係学部では、@@@コース別に配属され、早くから目的意識を持って、自分が活躍したい分野に沿った内容の授業を受けることが出来ます。また、@@@@など、自ら問題発見をし、それについて調査し、周りに発信する、といった貴重な経験のできる実習もあり、生徒が主体となって行う授業に魅力を感じます。自ら学び、問題発見をしていくことは、私自身が将来の夢を叶えるにあたって必要な能力であり、@@@大学の学びのスタイルは、それらの能力を身につけるのに最適であると考えます。
 以上の理由より、私は@@@@大学@@@@学部への入学を希望します。

  いい内容です。
 志望理由書は、敬体で書く方が自然になることが多いです。
 この文章はこれでいいと思います。
 今後の研究方向として、児童労働が改善された例を探して、その成功例を発展させるということを考えていくといいと思います。