国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日1168 今日40 合計124335
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 101?200 < 前 | 現在201?300番 | 次 > 301?400  (全1699件)  件     
題名 再度、添削をお願いします。
名前 麻奈
時刻 2006-09-06 23:48:39
AO入試の志願理由書(800字以内)です。



 私は××大学××××物理学類に進学し、宇宙物理を学びたいと思っている。
 私は中学校の自然教室で新潟県にある×××自然科学館星の家に行った。そこで惑星や月を見せてもらい、その美しさに感動し天文に興味を持った。高校では地学や天文の授業を選択し、講義を受けたことで更に詳しく天文学を学びたいと思うようになった。平成17年3月には東京大学木曽観測所主催の「銀河学校2005」に参加した。銀河学校とは、作文選考によって選ばれた高校生約30人が研究テーマに応じてグループに分かれ、観測を行い、講義をもとに結果を解析、考察し、発表する研究体験である。私はこの活動を通じて、問題を解決することの難しさ、そして面白さを知ることができた。翌年3月には研究結果を共に研究した仲間と、日本天文学会ジュニアセッションで口頭およびポスター発表を行った。準備では再び観測所に集まったり、その後も半年間にわたりメールを用いて何度も議論を重ね多くの時間を費やしたが、大きな達成感を得ることが出来た。また、アンケートでは多くの方から「わかりやすい発表だった」とのご意見を頂き、苦労が報われたと感じた。
 このような体験を経て、将来天文学研究の一端に加わりたいと強く思うようになった。
 貴学では××××研究センターを利用した研究、及び×××××32m鏡の電波望遠鏡化や××望遠鏡計画など宇宙物理に関する研究が盛んに行われており、その点に強く魅力を感じた。また宇宙物理を学べるだけでなく、専攻決定後でも他の学類・専門学群の授業を受けることが出来るので、幅広い知識を求める私にとって最適な学習環境であると確信した。是非とも貴学に進学し、物理学はもとより、他の教科もしっかりと学び、その後の専門的な研究のための土台作りをしたい。
以上が貴学を志望する理由である。