Online作文小論文教室 言葉の森 案内作文読解国語質問生徒講師
 
昨日162 今日919 合計137833
みんなの広場 新規投稿/ 編集(修正・削除)/

この掲示板は、「オープン教育」の「何でも蟻ん子」の掲示板に引っ越ししました。
新しい投稿は、新しい掲示板でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?b=4&k=9
 昔のみんなの広場
本文に絵を入れる場合は、 絵の実を見て、<<え123み>>(123は任意の半角数字)という文字列を本文の中に貼りつけてください。
題名本文表示 |題名のみ表示 < 前 | 現在1〜30番 | 次 > 31〜60  (全122件)  件     
題名 ルピナス 11.4 1763
名前
時刻 2010-09-22 13:42:02
 かつて映画について教える大学なんてなかったにもかかわらず、こんにちでは多くの大学で映画の講座があり、多くの教授がそこで教えている。その教授たちは、大学を出たにもかかわらず、映画に関しては独学をしたのである。このように、学問の新しい分野が開発される時期には、その学問をやる人たちというのは、大学を出ているといないとにかかわらず、独学をしなければならないわけである。民俗学とか文化人類学といった、歴史の浅い学問もしばしばそうである。おなじことが、じつは歴史の古い既成の学問についても言える。師匠から習ったことを、弟子が、そっくりそのまま、そのまた弟子に教えてゆくような範囲では、学問は師匠なり学校なりを必要とするものだと言えるだろうが、師匠から習ったことを一歩でも超えようとすると、そこからわどんな学者でも独学をしなければならない。なにしろ、まだ誰にもわかっていないことを学ぼうとするわけだから、独学するより仕方がないのである。その意味では、一流の学者はすべて独学しゃだ、ということも言える。
 もっとも、こう言うと、それは、師匠からすでにわかっている範囲の知識を目いっぱい教えてもらった者だからこそ、それをさらに超えてゆくこともできるので、はじめから師匠を持たない者にとってわそれどころでわない、と言われるであろう。師匠からすでにわかっている範囲の知識を目いっぱい教えてもらった者は、それ以後、いくら独りで研究をすすめても、いわゆる独学しゃとは区別されるんだ、と。たしかにそれわそうである。ある種の学問は、すでにわかっている知識の概略を教えてもらうだけでもたいへんで、ある程度の知識がないとそこから先、ひとりだちして進むことわできないとすると、独学はとても無理、ということにもなる。数学とか物理学とか医学などという学問にわそういうめんが大きいと思う。しかし、学問というものわすべてがそういうものだとわかぎらない。立派な学者たちが多数、えいえいとして苦労を重ねているのに、その結果として書かれた論文には、素人にも容易にその欠陥がわかるものが多い、というような学問分野も広大にあるのである。それらの学問の中でも、部分的には素人では歯がたたない程度に研究のつみ重ねの進んでいる個所もあるが、重要な問題であるのにまだほとんど誰も研究していない、という個所もぼうだいにある。
 それらの分野では、まず、中学なり高校なりを卒業すれば、あとわひとりででも、入門書、参考書、基礎文献、その分野でのだいいっせんの人びと同士の間の論争、というふうに読みすすんでゆくことわたいてい可能だと思うし、大学へなど行かなくても、どんどん勉強してゆくことができる。私がやった映画などわまさにそういう分野で、私の前にこれといって学ぶのに手間ひまかかる学者もいなかったような分野である。独学が当り前で、むしろ大学になど行っていても、そのほうが回り道であるような学問分野だったのである。
 私は独学しゃなのかもしれないが、独学っていったいなんだろう?
 
作文の書き方がわかる。作文、読解、国語の通信教育。Online作文教室 言葉の森 サイトマップ
案内
  受講案内
  無料体験学習
  受講申込
  講師プロフィール
  新聞
   言葉の森新聞
   新聞検索
   メルマガ登録
  人材募集
作文
  作文記事
   作文の丘 学年別作文
   作文の勉強法
   国語力をつける作文
   入試の作文小論文対策
   作文の表現力
   読解力と表現力
  作文教材
   学年別指導項目見本
   絵のヒント
   受験コース作文
   ことわざ集
   名言集
   データ集
   昔話集
   ダジャレ集
  作文ソフト
   作文力測定デモ
   縦書き原稿用紙
読解
  読解記事
   読解マラソン
   読書感想文の書き方
   読書好きにするには
   語彙力の土台は読書
   国語の入試問題を読む勉強
  読解教材
   図書一覧表
  読解ソフト
   速度力測定デモ
   眼の休憩
国語
  国語記事
   国語の勉強法2
   国語の勉強法
   国語の成績を上げるコツ
   国語の問題を解く勉強
   小学生時代の勉強
   作文と国語の通信教育
   勉強への集中力
   学年別の国語の勉強
   明るくほめる勉強法
  国語ソフト
   学年別漢字配当表
   漢字テスト
   文法の勉強
   眼の休憩
質問
  父母の広場
  質問の広場
  みんなの広場
  要望受付
  よくある質問
生徒
講師

 
文章解析ソフト森リンによる日本語作文小論文検定試験