●総合 86 点 

字  数 1279 字 思考語彙 72 点  (28 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 125 点  (163 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 123 点  (264 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙72















































































123
知識語彙125
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

060805030903120509100608050609111109071108010708080706080808161516


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
24 いる。
31 指す。
29 良い。
17 ある。
42 指す。
16 ある。
54 いる。
24 うか。
43 ある。
40 れる。
23 ない。
34 いる。
25 ある。
34 ない。
38 のだ。
46 きる。
53 とだ。
43 ある。
38 した。
45 れた。
38 した。
12 ある。
36 らい。
34 きる。
33 のだ。
35 れた。
35 ない。
39 のだ。
34 ある。
30 いる。
82 ない。
76 ろう。
76 ある。
82
76
76
54
53
46
45
43
43
42
40
39
38
38
38
36
35
35
34
34
34
34
33
31
30
29
25
24
24
23
17
16
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
例えば、東京二〇二〇オリンピック大会に向けての開催準備が難航しているのは、一つ一つの直面する問題に対して、都知事様が説明責任を果たして来なかったからにほかならない。 (82字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
予定なのである。それに対して「未来」という時間は、なにが起こるかわからなく「定まらない未来」を指す。手帳に書かれていない予定である。現代社会を生きる子どもたちは、成長の過程において「ああすれば、こうなる」の「定まらない未来」を奪われている。彼女彼らは、創造の芽を摘まれてはいないだろうか。そこで、私は未来のために現在を誠実に生きていくことが大切であると考えを巡らすのである。
 理由としては第一に、先のことを考えて問題に備える必要湧くという点が挙げられる。私は治療において、薬や外科手術を必要としない。このため、自然治癒力に主眼をおいた施術に取り組むべきだと考えている。したがって、治療は対症療法ではなく根治療法である。局所的を診ることはせず、全体的な統合を良い状態にしなければならない。私が全身を触診することで、やがて起こりうるだろう病変(病気になる)部位を見つけ出せるのだ。患者様はそのデータをもとに施術されることで、将来致命的な病気になるのを回避することができる。このようなことから私たちは、なにごとも「備えあれば憂いなし」を理解しつつ、正直に生きていくのは良いことだ。
 第二の理由としては、未来のために現在を犠牲にすることで生きがいを持つという点がある。平成二九年度に厚生労働省は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の調査データを発表した。その該当者・予備軍の人口は、一九四〇万人と深刻な状況にあり、今後の予防と治療が求められた。そこで私たち治療師会は、医者の不養生とならないように、健康づくりを推奨した。その一例が万歩計である。一日に一万歩を実行するのは良いこととは知りつつも、毎日続けるのはつらい。けれども、人間は体重計やメジャーによって結果を知ることで継続できる。つまり、健康維持と医療費抑制という一石二鳥の生きがいを持てたのだ。やはり人生とは、一歩一歩着実に歩んでいくことが大切であると教えられた。
 確かに、未来のために現在を犠牲にするような生き方は良いことではない。しかし、確固たる将来を築くためには、今をどう準備していくかにかかっているのだ。「私たちの人生は、私たちが費やしただけの価値がある。」の名言がある。私が思うに明日を見すえて、今を誠実に生きることは長けている。例えば、東京二〇二〇オリンピック大会に向けての開催準備が難航しているのは、一つ一つの直面する問題に対して、都知事様が説明責任を果たして来なかったからにほかならない。都知事様が築地市場の移転問題だけではなく、諸問題に関して実直さを持って政策の実行にあたっていたのなら、現在のような未完成状態にはなっていなかっただろう。ゆえに、私たちは今後なにがあるかわからないけれど、誠心さを胸に抱ききつつ生きて行けば、自動的に未来が開けることを学んだのだから、実践して行くべきである。

原文   森リン ベスト5