●総合 88 点 

字  数 1388 字 思考語彙 62 点  (20 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 92 点  (98 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 90 点  (155 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙62

































































90
知識語彙92
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △長い文と短い文が多く中間の文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや長めです。
 百字を超える文2ヶ所(-2点)
 ▲167字 要は、我々は「天使になろうとして豚になりかねない」存在であることを悟り、「狂気」なくしては生活できない存在であることを悟るべきかもしれません豚になるかもしれないから、豚にならないように気をつけて、なれないことは判っていても天使にあこがれ、誰し……
 ▲197字 >ビルゲイツはメールをチェックするときに3台のパソコンを並べて、左側のディスプレイは受信箱を常に開きっぱなしにして新しいメールを常にチェックして、真ん中のディスプレイでは、現在読んだり書いたりしているメールを表示して、右側のディスプレイには普……
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1107080615133505070503060405060608030905101706144314041701


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
62 ます。
43 です。
24 さい。
32 ます。
63 ます。
50 ます。
167 ます。
25 です。
26 せぬ。
23 です。
17 要だ。
26 らだ。
22 うか。
38 いか。
22 する。
40 する。
34 うか。
19 思う。
45 思う。
17 思う。
48 らだ。
74 きる。
32 らだ。
62 かる。
197 いる。
63 いか。
19 切だ。
62 思う。
1
197
167
74
63
63
62
62
62
50
48
45
43
40
38
34
32
32
26
26
25
24
23
22
22
19
19
17
17
1

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
>ビルゲイツはメールをチェックするときに3台のパソコンを並べて、左側のディスプレイは受信箱を常に開きっぱなしにして新しいメールを常にチェックして、真ん中のディスプレイでは、現在読んだり書いたりしているメールを表示して、右側のディスプレイには普段のデスクトップを表示し、メールで送られてきたファイルやウェブサイトを見るのに使う、と言った具合に、3つのディスプレイを使い分けてメールを処理している。 (197字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
る外にしかたがないことがあります。しかも、正気に戻った酔漢は倦怠感を覚え、「狂気」への郷愁に駆られて、また酒を求めることをいたします。要は、我々は「天使になろうとして豚になりかねない」存在であることを悟り、「狂気」なくしては生活できない存在であることを悟るべきかもしれません豚になるかもしれないから、豚にならないように気をつけて、なれないことは判っていても天使にあこがれ、誰しもが持っている「狂気」を常に監視して生きなければならぬという結論は出てきても良いと思います。冷静と反省とが行動の準則とならねばならぬわけです。そして、冷静と反省とは、非行動と同一ではありませぬ。もっとも人間的な行動の要因となるべきものです。
 人間には狂気というものが必要だ。>
 第一の理由は平凡な毎日では退屈してしまうからだ。>皆さんはYoutubeなどは見るだろうか。Youtube等は非日常的なことを考えることができるから売れるのではないか。例えば、ある架空の2つの動画があったとする。その時、動画Aが「二度寝してみた」で、動画Bが、「倉庫を爆破してみた」だとする。この場合どちらの方がより興味をそそられ、見てみたいと思えるだろうか。自分だったらBの方を見てみたいと思う。平凡ではなく、独特だったり、少し狂気的な考えを持ったものの方を人間は求めているのだと思う。だから狂気は人間には必要だと思う。>
 第二の理由として、狂気と呼べるような集中力がなければなにかを成し遂げることができないからだ。>自分は、いつもはだらだらしたりゲームをしたり、全く集中しないが定期テスト前や提出物の期限が迫っているときにはかなりの集中力を発揮することができる。このようなことができるのも「狂気が」あってこそだと思ったからだ。世界の億万長者(2009年フォーブス 1ドル=95円で計算)1位ビル・ゲイツ 2位ウォーレン・バフェット 3位カルロス・スリム(データ)これを見るとビルゲイツが1位ということが分かる。>ビルゲイツはメールをチェックするときに3台のパソコンを並べて、左側のディスプレイは受信箱を常に開きっぱなしにして新しいメールを常にチェックして、真ん中のディスプレイでは、現在読んだり書いたりしているメールを表示して、右側のディスプレイには普段のデスクトップを表示し、メールで送られてきたファイルやウェブサイトを見るのに使う、と言った具合に、3つのディスプレイを使い分けてメールを処理している。1つのモニターで集中して行うのと同時に左右2つのモニターで新しい情報をチェックするマルチタスク性は狂気とも言えるのではないか。
 たしかに冷静に判断することは大切だ。>しかし「濃い人生を望むのであれば、ある種の狂気は必須条件」という名言もあるように、何かを成し遂げるには狂気も必要だと思う。>

原文   森リン ベスト5