●総合 80 点 

字  数 2218 字 思考語彙 39 点  (2 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 68 点  (50 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 79 点  (118 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙39





















































79
知識語彙68
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0606140808111005050615030409021007090605030406070303030408041006060714080404070405061707


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
25 ある。
24 いた。
49 れた。
39 きた。
37 きた。
51 うか?
43 ある。
34 った。
24 しい。
31 ろう。
61 ある。
14 話だ。
13 った。
51 いる?
8 れた。
52 ろん!
25 ねた。
44 った。
39 った。
29 れた。
14 りだ。
16 みた。
23 べた。
38 った。
14 いる。
14 った。
23 うか?
24 じた。
38 れた。
25 した。
46 った。
24 った。
29 れた。
36 した。
57 みた。
36 いた。
27 した。
16 きた。
26 れた。
23 れた。
24 れた。
31 した。
57 きた。
20 れた。
88
76
61
57
57
52
51
51
51
49
49
49
46
44
44
43
42
42
40
39
39
38
38
38
37
36
36
35
34
33
33
31
31
30
29
29
29
29
27
26
26
25
25
25

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
ぼくがこの話を読んで一番心に残ったことは、観光が変わると今までのように生きられず生命のリスクにかかわるということである。 (61字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
間に元気を取り戻した。ぼくは、祖母が用意してくれた洗面器より浅い入れ物に少しでも自然な環境に近づけるよう、枝や葉っぱスイカを置いてみた。一時間ほどすると、アッという間に元の体に戻って、元気よく歩き回っていた。ぼくは、一日祖母にクワガタを預かってもらうことにした。待ちに待った次の日がやってきた。祖母の家に行くと、クワガタも元気よく出迎えてくれた。祖母は、クワガタのためになしも用意してくれた。ぼくは、自分でも食べれる、ラッキー、と浮かれた。その日ぼくは、自分で飼っていたいと思い家に持ち帰ることにした。家に帰ったら、ぼくは早速、虫かごを用意して、近くの畑から持ってきた栄養がありそうな土を選んで、虫かごに入れてきた。そこに、太い木の棒と昆虫ゼリーを入れた。ぼくはこれからもずっと元気に育ってくれよ、とクワガタを虫かごに入れた。ぼくは、クワガタの様子がやっぱり気になる。早速、クワガタを見てみると、まるで夜の道で迷子になっているのかのように、クワガタはさまよっていた。ぼくは少し心配になりながらも次の日を迎えた。
「ピロピロリ、ピロピロリ。」
今日はいつもの朝とは違う。いつもだったらこの時間は寝てるが、ぼくは虫かごに夢中になっていた。しかし、クワガタは初めに見たときのように、チョンとさわっても、動きが鈍くなっている。やっぱりこの虫かごでは、面積は狭いし、自然の環境と遠く離れているかららダメだったのかな、と思った。
やはり野に置け蓮華草である。ぼくは、これ以上飼い続けてもすぐに死んでしまうな、と思い、逃がす決意をした。本当はこんなにかっこよくて素晴らしいクワガタを逃がしたくなかったが、残念だが、これしか良い方法はない。
 広島にいる曾祖母は、骨折で2か月くらい入院をした。寝ても起きても痛かったので、歩けなくなり、早く手術をした方がよいということになった。入院してすぐに手術をし、一か月くらいしたころ、
ぼくたちがお見舞いに行ってないのに来たと言ったり、朝と夜が分からなくなったり、わけのわからないことをしゃべり始めるようになった。退院間近には、骨折はよくなったが、ボケがひどくなり、今までの感じは、なくなってしまった。このままでは老人ホームしかないと言っていたが、空きもなかったり良い場所も見つからなかったりして、ヘルパーさんに頼んで自宅で介護をしてもらうことになった。ぼくとまなちゃんは心配して退院後毎日電話をかけることにした。すると、みるみるうちにボケも治って、しゃべる言葉も早くなってきた。今では、ぼけていた日々が嘘のように元に戻っている。住んでる環境によって人は変わるんだなと思った。
 昆虫でも、動物でも、ぼくたち人間でも、同じことが言える。住む環境が変わると、色々なデメリットが起こることがあるんだということが分かった。

原文   森リン ベスト5