●総合 80 点 

字  数 1245 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 81 点  (75 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 93 点  (163 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49




























































93
知識語彙81
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲115字 なんと、サイエンス誌で1984年に発表された研究によれば、窓から森が見える病室に入院していた患者は手術後の回復が早く苦悩や苦痛を感じることが少なくなったがそれとは反対に自然が全く見えない病室に入院した患者とでは結果が異なるそうだ。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

10120805051218140510091113100203060609090910071403080630121908


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
41 きた。
50 ある。
36 する。
18 える。
24 ある。
43 違う。
78 いる。
49 とだ。
16 ある。
49 いた。
37 いだ。
35 いだ。
45 ない。
40 った。
11 ある。
21 きた。
23 うだ。
31 じた。
38 うだ。
47 れる。
1
30 ある。
44 れる。
27 ある。
55 ない。
15 ある。
42 した。
24 ある。
115 うだ。
44 れる。
72 えた。
38 めた。
115
78
72
55
50
49
49
47
45
44
44
43
42
41
40
38
38
37
36
35
31
30
27
24
24
23
21
18
16
15
11
1

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
なんと、サイエンス誌で1984年に発表された研究によれば、窓から森が見える病室に入院していた患者は手術後の回復が早く苦悩や苦痛を感じることが少なくなったがそれとは反対に自然が全く見えない病室に入院した患者とでは結果が異なるそうだ。 (115字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
キの柱は法隆寺のヒノキの柱の方が強いのである。切られてから300年の間、強さや剛性が増して、その後、緩やかに下降する。バイオリンも古くなるほど音がさえる。用材の剛性が増すとともに音色がよくなるのである。そして、木は同じ種類の物でも産地、立地により材質が少しずつ違い、区別も取り扱いも違う。私たちは数量的に証明できる物にのみ真理がありそれだけが正しいと信じすぎていたが、自然が作ったものは原始的で、コンピュータ―では解明できない側面を持っている。
 ぼくがこの話で一番心に残ったことは、現在の法隆寺の柱と新しい柱は同じくらいの強さだということだ。四年生の春の寒い朝の体験である。
 「外に出たくないな。」
ぼくは、体から心の中でそうつぶやきながら玄関のドアを開けようとしていた。ぼくは、昨夜までの北風でずっと肌が凍えていたので寒さに恐怖感でいっぱいだ。またもや、今日もあの寒い世界に入ると思うと、まるで寿命が縮まる思いだ。もちろん、今、僕の目の前にあるこの扉は地獄のような辛いところに行く扉のようにしか見えない。ぼくは、新聞を読むために恐る恐る運命の扉の取っ手を自分の方に恐る恐る引っ張った。ところがその時である。信じられないあたたかさがふりそそいできた。まるで天国にいる天使がおいでになられたようだ。こんなに暖かい風であるがずっと当たり続けていても良いと感じた。いかにも、自然の風は季節によって大きく変化し人間の感情がこもっているようだ。自然は、人間では作れない温かさを感じさせてくれるのでとても良いものだと多いに感動させてくれる。。また、僕の家には夏には家に欠かせない一家に一台扇風機がある。猛暑日にクーラーの元で扇風機の風に当たるととても涼しくすがすがしい気持ちにさせてくれる。そして、いつでも使えてとても便利で頼もしい相棒である。しかし、自然の風とは違って、一定のリズムでただ吹いてるだけなので、自然にあるあの温かさや心地よさが伝わらない。つまり、ただ涼しいだけである。
 そこで、自然の物による体に与える効果についてインターネットで探ってみることにした。すると、自然が健康状態にも影響すると書いてある。なんと、サイエンス誌で1984年に発表された研究によれば、窓から森が見える病室に入院していた患者は手術後の回復が早く苦悩や苦痛を感じることが少なくなったがそれとは反対に自然が全く見えない病室に入院した患者とでは結果が異なるそうだ。やはり、自然は人の心を大きく変化させてくれる大切な役割が詰まってることが良く感じられる。
 人間にとって人工の物は手軽で便利でとても良いのだが自然の物は人間の心を大きく変化させてくれる、それとは少し違った素敵な魔法があるのだと考えた。そして、ぼくも人工のものだけでなく自然のものも大いに活用しようと心に決めた。

原文   森リン ベスト5