●総合 84 点 

字  数 2330 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 85 点  (84 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 101 点  (189 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57






























































101
知識語彙85
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

100502031206050410061214051311160609070806091008081213121516062005071805110912131609170817131113071107140715


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
35 いた。
15 けた。
8 けた。
17 きた。
45 いる。
27 すよ。
33 いる。
19 ある。
33 いる。
41 ある。
54 いる。
54 まう。
23 のだ。
50 とだ。
44 する。
65 らだ。
31 ある。
45 える。
32 える。
32 来た。
30 いる。
38 ある。
45 来た。
31 ある。
44 らだ。
44 れた。
51 々だ。
46 ある。
63 まう。
59 ない。
22 多い。
94 いる。
27 のだ。
28 いる。
82 ない。
28 ない。
43 ある。
33 番だ。
54 った。
49 思う。
69 いる。
62 いる。
60 なる。
32 みた。
70 った。
63 いる。
44 ある。
44 事だ。
32 ある。
47 のだ。
33 いる。
49 いる。
32 在だ。
62 らい。
94
82
70
69
65
63
63
62
62
60
59
54
54
54
51
50
49
49
47
46
45
45
45
44
44
44
44
44
43
41
38
35
33
33
33
33
32
32
32
32
32
31
31
30
28
28
27
27
23
22
19
17
15
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
例えば「ブラジルのアマゾンで、次第に緑一杯のジャングルが焼かれて畑の肥料へ変化されてしまう」という問題に関しては、世界的に、「もっと、自然を大切にしないと!」等と、様々な批判を受けている。 (94字)
 

【本文】
     
 三年前まで私の家の路地は様々な人や動物の散歩道として利用されていた。犬は大喜びで地面に鼻をつけた。猫も走り抜けた。一度だけだが、蛇もはい出してきた。時には、女の子や小さい男の子が犬たちが鼻でその存在を確かめたように草の葉を引っ張っている。隣の家のおばあさんは「ちょっと猫じゃらしを頂きますよ。それにしてもこんなところに生えてくるなんてねえ。」と感心している。しかし、人間とは矛盾した生き物である。私の家の目の前に咲いたとりわけ鮮やかなスミレが突然なくなっている。清掃好きなおばあちゃんは、私の家にかけても丁寧に草むしりをしてくださったのである。また、数年たって車の振動で下水道が壊れぬよう地面が舗装されてしまい、今や車向けの道路に変化してしまっている。ハイキングに行けば、緑が一杯で気持ちがいいわね、と喜ぶ人も、自分の庭に出てきた雑草は決断で引き抜いてしまう。この様に、雑草に対する人間の態度は様々なのだ。
ぼくがこの文を読んで、特に印象的だったことは、「人間の態度は時と場合で大きく変わる」ということだ。ぼくの家には庭があり、毎年ゴールデンウイーク前には、庭一面隅々を思いっきり草むしりする。何故なら、我が家の畑「安里農園」では、気が付くと、雑草が根を張り、庭の王様のように他の植物を退け、ずば抜けて成長してしまうからだ。まるで、アマゾンの奥深くに広がっているジャングルのようである。そして、このようなことから、雑草は、世界中のほとんどの畑で敵視されている大問題とも言える。こうして、ついに、2020年、安里農園大型草むしりデーを迎える。開始して一時間、遂に、袋一杯分の雑草をむしり集めることが出来た。地面を見ると、約4平方メートルほどの面積を更地となっている。ぼくが立てた「水で地面を柔らかくして、一気に取る」という作戦は大成功である。そしてそれから、勢いに乗ったぼくは、開始から3時間、庭一面の雑草を抜きつくすことが出来た。自分たちの畑を自分たちの手で守り抜くという事は実に快感である。雑草をそのまま放置してしまうと、雑草に土壌中の多くの栄養分を持って行かれてしまうからだ。「これで、好きな夏野菜を思う存分育てるぞ。」ぼくの心は、太陽のようにやる気で満ち溢れた。しかし、よくよく考えると、この文の言う通り、人間という生き物は、場合によって自然に対する態度は様々だ。今回でいう雑草は、一応、二酸化炭素を酸素に変えてくれる地球温暖化的には素晴らしい効果がある。しかし、いくら良いと言っても、自分の理想の庭を優先してしまい、雑草があると、すぐ「うわー!」「えー。」等と、嫌がられてしまう。もし、世界中の家の敷地を豊かな自然としたら、「塵も積もれば山となる」と地球温暖化問題が大きく改善しているかもしれない。一方、世界的な自然に関しては反対の声が多い。例えば「ブラジルのアマゾンで、次第に緑一杯のジャングルが焼かれて畑の肥料へ変化されてしまう」という問題に関しては、世界的に、「もっと、自然を大切にしないと!」等と、様々な批判を受けている。実際にブラジルの大統領(ボルソナロ氏)は、世界的に批判されているのだ。又、世界全体で「もっと自然を増やして。」と叫ばれている。確かに、地球温暖化に対して、優良な声をあげることは、素晴らしいことであるが、ただ声をあげるだけで、自ら自然を増やそうとする行動が無いという事は、優れた行動ではない。しかし、それをぼくは「無責任だ。」と言いたいのではない。庭とはそもそも、自分の生活を豊かに、そして自分の人生を更に幸せなものとするためにある。もちろん自然豊かな庭を創造しても良いが、自分の理想的な庭が一番だ。自分だって実際に「大好きな野球をもっとしたい。」という願いのもと、庭に野球の練習用ネットを設置してもらった。そこで、ぼくは、地球温暖化対策に協力できない部分は、それを補えるだけの努力をしたら良いのだと思う。例えば僕だったら、「移動は自転車、徒歩を心がける。」「電気は使い終わったら、すぐ消す。」「緑の羽根募金に協力する。」という事で補っている。補う点に関しては、庭を所有しているしてないに関わらず、地球人であれば全人類が取り組まなければいけない問題であると考えている。一人一人が、地球温暖化に対する危機感を持ち、この問題の改善にいかに貢献できる行動をとることができるかどうかが重要になる。
 そして、ぼくは地球温暖化と地球の危機について詳しく調べてみた。すると、地球温暖化が進むと、台風の発生が増えたり、海面の上昇が起きたりして、人類を含めて生き物がこれまでのように住めなくなることが分かった。更に、世界中の国や人々に向けられた、2030年までに持続可能な目標「SDGs」の一部にも地球温暖化問題のことが掲載されている。そして、その一つに、第十三個目の目標として「気候変動に具体的な対策を」という内容がある。世界全ての人々が具体的に地球温暖化対策を取り、気候が不安定になることを防ごうという事だ。又、第十六個目の目標には「陸の豊かさを守ろう」というものもある。これを実行することで、数多くの緑のおかげで二酸化炭素が軽減し、地球温暖化対策にもつながるのだ。このように、世界で、地球温暖化に対する行動の変化が求められている。
 今現在も私たち人間の影響で、地球温暖化、そして、自然界を生きる生き物まで多大な迷惑をかけている。人間にとって自然とは、共に共存するうえで絶対に欠かせない存在だ。私たち地球人は日々日々世界に訴えかけ、1ミリでも地球温暖化対策につながることをまっとうできるようにように努めなければならい。
>> 後半1200字のみ表示にする

原文   森リン ベスト5