●総合 80 点 

字  数 1652 字 思考語彙 43 点  (5 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 98 点  (110 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 105 点  (203 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙43
































































105
知識語彙98
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1909111109112604040615030405111211120711060816121405040504100516131107100102141404


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
77 見た。
37 った。
60 なる。
53 いた。
33 した。
43 れた。
96 った。
20 らだ。
24 った。
18 ろう。
68 した。
23 った。
20 った。
17 った。
48 った。
55 いた。
52 った。
53 ある。
29 見た。
42 った。
32 いた。
31 思う。
60 きた。
46 れる。
54 いた。
21 しい。
20 った。
21 いる。
12 いた。
46 ある。
23 うだ。
66 うだ。
58 うだ。
47 うだ。
36 うだ。
49 った。
5 えー。
10 って。
64 思う。
61 った。
18 うに。
96
77
68
66
64
61
60
60
58
55
54
53
53
52
49
48
47
46
46
43
42
37
36
33
32
31
29
24
23
23
21
21
20
20
20
18
18
17
12
10
5

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
夜更かし訓練のことだが、普段は早く寝ろとうるさい母が 「今日は出来るだけ長く起きてなさい。」 と言い出したので、その夜私は調子狂うなあと思ったが、非日常な感じがして言葉がないくらい嬉しかった。 (96字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
ったので、姉と一緒にやることにした。次の日、起きたのは、午後の二時半くらいだった。姉は夕方午後五時くらいまで起きなかった。その日の姉は明るい空を見なかった。
 当日、しっかりと夜中二時からの生中継放送に間に合うように、体調を整え、いよいよ紅白が始まった。東京に住むいとこや前の小学校でのお友達とインターネット繋がっている姉がチャットをしながら感想を言い合っていた。
しっかり最後まで見られたあと、バンクーバーの時間ではおおみそかの朝七時過ぎに、ようやくふとんに入った。
 紅白は、バンクーバーではケーブルテレビで見ているので、カナダ時間の十二月三十一日夜にも、録画放送がある。仕事のために夜中見られなかった両親と揃って、もう一度見た。そして、放送が終わると、そ
のまま、「ゆく年くる年」という除夜の鐘の番組が始まった。
「これを見ないと年越した気がしないのよね。」と母は言っていた。たしかに、この番組の筆書きのロゴを見ると、年越しだな、と思う。年越しそばを食べたあと、カナダでも除夜の鐘がつけるお寺にいく事が、毎年恒例になっているので、夜中寒い中今年も行ってきた。どういうわけか、母はちょっとふざけて、冬のはんてんを着ていくので、必ず誰かに声をかけられる。今年も除夜の鐘をついたあとに、おもちをもらって本堂に行ったら、母が案の定スタッフのひとに声をかけられていた。ああいう恥ずかしいことは正直やめてほしい。私なら絶対にやらないんだけどなと思った。おみくじを引くことも毎年恒例になっている。今年は「中吉」を引いた。
 母に、昔のお正月の過ごし方を聞いてみたら、やっぱり紅白歌合戦は、家族で見ていたそうである。でも、除夜の鐘をつきにいったことはないそうだ。それは、母親が次の日たのめにおせち料理を作ったりしていてとても忙しいからと、父親が晩酌で寝てしまうから、行ったことがなかったそうだ。
元旦は、親戚全員十五人が父方祖母の家に集まり、二日は、母方の親戚のうちに十人が集まるというのが、定番だったそうだ。大人がお金をかけて花札をしている横で、子供たちが人生ゲームをして
遊ぶこともよくあったそうだ。そして、三日に、書き初めの宿題にとりかかる、ということが多かったそうだ。
このような話から、今も昔も、日本人にとって、お正月は特別な行事だったんだなということがわかった。
「えー。肖像権の問題だって。せっかく楽しみにしてたのに鬼滅の刃の映像が見られないなんて。」
「残念だったね。」
今年の紅白は、色々な意味で特別だったと思う。「紅蓮花」を楽しみにしていた姉は、夜更かし訓練までして気合入れていたのに、骨折り損のくたびれ儲けで、かわいそうだと思った。せめて今年は良い事がありますように。

原文   森リン ベスト5