●総合 77 点 

字  数 922 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 79 点  (72 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 70 点  (89 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49























































70
知識語彙79
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

080706030703030305050609070707140706081202070408080703120709


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
30 です。
30 した。
23 した。
16 せん。
30 ます。
17 ます。
12 した。
14 した。
25 した。
22 した。
23 です。
41 ます。
32 した。
33 です。
37 ます。
69 ます。
30 せん。
24 した。
30 した。
44 すか?
9 した。
36 した。
19 です。
33 です。
37 です。
28 せん。
12 です。
53 です。
37 した。
37 した。
69
53
44
41
37
37
37
37
36
33
33
32
30
30
30
30
30
28
25
24
23
23
22
19
17
16
14
12
12
9

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
バタフライのロゴがはいっている箱やビニールも大事にしていますが、母は、箱なんて、もう捨てなさいとまるでゴミのように扱うのでイラッとします。 (69字)
 

【本文】
上達への道
                  メガマウス  
僕のはまっているスポーツは卓球です。前におばあちゃんからおもちゃのミニ卓球セットをもらいました。それがきっかけで学校の卓球クラブに入りました。学校はやり方を教えてくれません。 だから卓球連盟のおばちゃんやおじちゃんに卓球を習っています。フォームや打ち方を教えてくれます。それで上手くなりました。もっと面白くなってきました。今度はドライブやスマッシュも上手くなってきました。そのうちいろんな技を知りたくなってきました。 今はサーブやバックハンドが上手くなりたいです。練習できない日は卓球のビデオを見たり本を読んだりイメージトレーニングをしています。 最近暗唱検定に受かったので、新しいラケットを買ってもらいました。そのラケットは卓球で有名なブランドのバタフライ というラケットです。バタフライというメーカーのロゴはまるで蝶のようでかっこいいと思っています。バタフライのロゴがはいっている箱やビニールも大事にしていますが、母は、箱なんて、もう捨てなさいとまるでゴミのように扱うのでイラッとします 。新しいラケットは前に使ってたよりもすごく軽いので疲れません。だから倍の練習ができるぞ、と心の中で思いました。
 僕は以前卓球界で有名な張本選手のイベントに行ってきました。そこで張本選手に質問できる機会があったので、
「どうやったらバックハンドが上達しますか?」
と聞きました。 張本選手は、
「練習をたくさんすれば上達するよ。」
と言ってくれました。
 父の好きなスポーツは サーフィンです 。なぜ好きかと言うとスポーツの中で一番難しいと思ったからだそうです 。サーフィンはスキーやスノーボードに比べものにならないくらい難しいそうです。波は自然から生み出されたので二度と同じ状況はありません 。それがはまったそうです。
「好きこそものの上手なれ」ということわざがありますが、父は 難しいからこそ好きになって続けているそうです。僕は上達するためには好きであること、練習を続けることが 大事だと思いました 。
 僕は寝る前の儀式、ラケットを眺めながら今日もクリーナーを吹きかけました。

原文   森リン ベスト5