●総合 77 点 

字  数 794 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 62 点  (38 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (113 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44

















































78
知識語彙62
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

110514110309071105130406030805040812170703


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
35 です。
26 です。
48 ます。
42 です。
12 です。
30 ます。
29 です。
42 ます。
18 ます。
61 です。
16 した。
34 した。
14 ます。
28 です。
18 ます。
17 ます。
42 ます。
44 ます。
78 した。
34 した。
9 こめる
78
61
48
44
42
42
42
35
34
34
30
29
28
26
18
18
17
16
14
12
9

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
今までは理由が分かりませんでしたが、この話を読んで昔はお米はお金の代わりで貴重だったから大切にしなさいという気持ちが込められていたということが分かりました。 (78字)
 

【本文】
お米の大切さ                                                           メガマウス                                        
石高はその国の豊かさ大きさを表した言い方です。 お米はそれほどに国民の生きるための基本だったのです 。水田にたたえられたその水は地下に染み込み近くになり やがて下流に流れ出て川に水を提供してくれます 。
 僕はこの話を読んで一番びっくりしたことは昔はお米がお金代わりだったということです。
僕は ご飯は大好きです 。だから朝ごはんに、ご飯かパンか聞かれると必ずご飯を選びます 。 なぜというとごはんを食べない時はすぐにお腹が減るからです 。朝ごはんにパンを食べてくとお腹がすいて早く給食が食べたいと心の中で考えてしまいます。
 ぼくは毎年夏休みに福島に行きます。夏は、青々とした稲穂が田んぼ一面に広がっていて見渡す限りまるで緑のじゅうたんのような景色はとっても気持ちよくて大好きです。そして今年は新潟にも行きました。新潟は平成二十八年度のお米の生産量ランキング1位、福島は七位でした。どっちも上位に入っています 。昼と夜の気温差が大きいことや地形が良いから育つそうです 。夏の田んぼには水がたっぷりあります。その中にカエルやドジョウがいます。お米を作っているだけではなく生き物の住み家やダムの役割をし洪水を 防いだりしています 。
「米粒を残すと目がつぶれる よ。」
ときれいにご飯を食べないと祖母や父にに注意されます。今までは理由が分かりませんでしたが、この話を読んで昔はお米はお金の代わりで貴重だったから大切にしなさいという気持ちが込められていたということが分かりました。ぼくは、お米が毎日食べられる日本に生まれてよかったなあと思いました。
米に思いをこめる 

原文   森リン ベスト5