●総合 80 点 

字  数 615 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 96 点  (106 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 97 点  (176 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44


























































97
知識語彙96
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

090405090602090217060306050906110406040205


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
38 した。
19 した。
21 です。
37 した。
24 した。
9 です。
30 した。
10 です。
85 した。
28 です。
16 した。
29 した。
20 ます。
31 ます。
41 した。
42 した。
21 です。
30 した。
27 した。
13 ます。
22 です。
85
42
41
38
37
31
30
30
29
28
27
24
22
21
21
20
19
16
13
10
9

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
見つけた昆虫は、 ・オオカマキリのらんのう ・ツマグロヒョウモン ・モンシロチョウ ・クロオオアリ ・クロヤマアリ ・ミノムシ ・ツクツクボウシのぬけがら がいました。 (85字)
 

【本文】
 ぼくは土曜日に、お母さんと善福寺川緑地公園に作文のメモをつくりに行きました。
 そこで、いろいろな春を見つけました。見つけたものは、大きく分けて花と昆虫です。
 見つけた花は、
・梅の花
・カタバミ
・イモカタバミ
がさいていました。梅の花のいい匂いがしたので俳句を作ってみました。それが、これです。          
「梅の香に 春来たれりと 思ふかな」
季語を2つもいれました。「梅」と「春」です。
 見つけた昆虫は、
・オオカマキリのらんのう
・ツマグロヒョウモン
・モンシロチョウ
・クロオオアリ
・クロヤマアリ
・ミノムシ
・ツクツクボウシのぬけがら
がいました。
 オオカマキリのらんのうはかりん公園で見つけたものです。かりん公園には、3個ありました。オオカマキリのらんのうは枝に沿うようにしてついていました。オオカマキリは、らんのうで冬を越します。そして春になると、1つのらんのうから50~100匹生まれます。
 ツマグロヒョウモンとモンシロチョウが善福寺川緑地公園でひらひらととんでいました。2匹とも冬の終わりくらいから出て来るチョウなので僕はもうすぐ春なんだなと思いました。
 ミノムシもかりん公園で見つけたものです。
 ツクツクボウシのぬけがらは、善福寺川緑地公園にありました。 お母さんに教えてあげたらお母さんはおどろいていました。去年のものだと思われます。
 ぼくはたくさん生き物がいて楽しかったです。

原文   森リン ベスト5