●総合 74 点 

字  数 783 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 77 点  (67 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 73 点  (98 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49





















































73
知識語彙77
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
【語彙バランス】
 抽象度の高い言葉が多く、やや重い文章になっています。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

020106121806070117211112070502060505051111


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
4 わー!
9 スだ!
31 です。
61 ます。
80 せん。
26 せん。
37 です。
5 イア!
58 した。
93 した。
55 した。
57 した。
31 です。
27 です。
11 うか?
21 です。
26 せん。
25 ます。
25 ン…。
51 ます。
39 ます。
93
80
61
58
57
55
51
39
37
31
31
27
26
26
25
25
21
11
9
5
4

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
アノマロカリスの触手はまるでエビのようで、オパビニアはゾウの長い鼻のようなものが付いていて五つの目を持っているし、体のうらがわにはたくさんの脚がついているし、もう訳が分かりませんでした。 (93字)
 

【本文】
「わー!アノマロカリスだ!大きいな〜。」
ぼくが大好きで得意な分野は、「古生物学」です。「古生物」は、約四十六億年前〜五億四千百万年前の先カンブリア時代から、約二百五十八万年前の第四紀までの生物の事を言います。よく「古生物」の事を「古代生物」とまちがえる人がいますが、「古代」は人類の文明が始まってからの事をさしているので、古生物学では「古代」という言葉はつかいません。なので「古生物」を「古代生物」と言う事はありません。
ぼくが古生物に興味を持ったのは「ピカイア!」というアニメを見てからです。ピカイア!を見る前は全くきょうみがなくて、最初にアニメを見た時も、たくさん出てくる古生物を変な生き物としか見ていませんでした。アノマロカリスの触手(大ふぞくし)はまるでエビのようで、オパビニアはゾウの長い鼻のようなものが付いていて五つの目を持っているし、体のうらがわにはたくさんの脚がついているし、もう訳が分かりませんでした。でも、不思議だからこそ生体や、どうしてそういう進化をしたのかなどぎ問に思い、とてもひきつけられてしまいました。それからは古生物についての本をたくさん読み、古生物は化石を研究して色々な事が分かっていくんだという事を知りました。
ぼくは、自分がもし化石になったら、博物館にかざられたいです。なぜかというと、みんなに見てもらえたら嬉しいからです。先生はどうでしょうか?
ぼくの将来の夢は古生物学者になる事です。古生物を知った幼稚園の頃からずっと変わっていません。古生物は、今しょうかいした以外にもいっぱいいます。カメロケラス、ディプロカウルス、ディメトロドン…。言い続けたらきりがないですが、ぼくはまだまだ見つかっていない古生物の化石かたくさんあると信じています。なので、ぼくが新属新種を見つけて、歴史に爪あとを残せたらいいなと思っています。

原文   森リン ベスト5