●総合 77 点 

字  数 806 字 思考語彙 49 点  (10 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 60 点  (34 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 76 点  (107 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙49
















































76
知識語彙60
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

080804150813111306080413081612100404


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
33 です。
66 した。
25 です。
79 ます。
31 した。
71 した。
42 ます。
58 した。
27 した。
38 です。
16 です。
53 です。
36 です。
74 です。
52 ます。
55 ます。
27 ます。
20 ます。
79
74
71
66
58
55
53
52
42
38
36
33
31
27
27
25
20
16

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
お母さんには、 「どうせ疲れるから最初からダッシュしちゃえばいいんじゃない。」 と言われるけど、ぼくはできるだけペースをたもって走った方がいいと思っています。 (79字)
 

【本文】
 ぼくは短距離走はあまり得意ではないけれど、長距離走るのは得意です。スピードは遅いけれどスタミナはあるので、幼稚園の時やった二キロマラソンは、クラス三十人中二位、学年だと百五十人中十数位くらいでした。今だったらクラス一位、学年五位くらい取れそうです。お母さんには、
「どうせ疲れるから最初からダッシュしちゃえばいいんじゃない。」
と言われるけど、ぼくはできるだけペースをたもって走った方がいいと思っています。幼稚園のニキロマラソンでは、ぼくはまるで風のように走りました。強かった理由は何だったのか不思議だなぁと思っていましたが、お母さんが、
「いつも遅刻ギリギリで走っているからじゃないの。」
と言っていました。今は学校まで一キロあるので、行きと帰りでニキロ走れるから、強くなっていると思います。長距離走は一回止まったら終わりなので、ペースを落とさずがんばった方がいいし、ぼくはやはり持久走が得意だと思いました。そして今度は学年一位取りたいなあと心の中で思いました。
 それからマラソンでは、ゴールした時の感動が他のスポーツよりとても強いです。だからぼくはマラソンが好きです。父が子供のころはマラソンで負けるのはとてもいやなので、他の人が止めても走り通して一位を取っていたそうです。父は幼稚園まで三キロ歩いて通っていて、走るのがとても得意だったそうです。会社に行こうとする人に追い抜かれると走って抜きかえすようにしていたけれど、工事があると止まって見てしまって、帰りが遅くなって怒られたりしたそうです。
 ぼくは、マラソンの時ゴールが見える前は一定のペースで走り、ゴールが見えると全力で走ることにしています。ぬかしたりぬかされたりが面白いのですが、兄と競走すると兄は一キロくらいは全力で走り切れるので負けてしまいます。なので兄と競走するときは、競歩にすることにしています。競走するのはとても楽しいと思っています。

原文   森リン ベスト5