●総合 70 点 

字  数 607 字 思考語彙 51 点  (11 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 51 点  (15 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 62 点  (60 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙51











































62
知識語彙51
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 △もう少し文章の中心をしぼっていきましょう。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

040409040620021005100814130303100707


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
26 うか。
15 子だ。
32 在だ。
16 切だ。
28 思う。
67 きい。
8 重だ。
45 うか。
21 切だ。
37 立つ。
48 づく。
56 切だ。
59 うか。
18 いい。
19 ある。
53 ない。
30 けだ。
25 思う。
67
59
56
53
48
45
37
32
30
28
26
25
21
19
18
16
15
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
自分がクラスの役割決めで他の人と投票されて自分が負けたときは自分に人望や力がないと思い落ち込むが、勝ったときにつく自信はとても大きい。 (67字)
 

【本文】
 私という存在があることはふしぎなのではないだろうか。私は今年で十四歳になる男子だ。そのような人は世界に何人もいるがこの世のなかで唯一固有の存在だ。
 確かに周りからの見方も大切だ。周りからの評価ほど自分の自信に影響するものはないと思う。自分がクラスの役割決めで他の人と投票されて自分が負けたときは自分に人望や力がないと思い落ち込むが、勝ったときにつく自信はとても大きい。まさに紙一重だ。そのギリギリを制することができれば自分は自分の居場所、存在を確立できるのではないだろうか。
 また、最初の方法を貫き通すことも大切だ。周りが何と言おうと自分の心が折れてもとにかくやりぬく事はどこでも役に立つ。最初は上手くいくようなことはないかもしれないが、一つのものを磨き続ける事によって完璧へと近づく。「あきらめたらそこで試合終了だよ」という安西先生の有名な名言があるように、あきらめずに自分を貫き通す事が大切だ。
 周りからの評価や、自分の最初の手段を変えずに貫き通す意見があるが、自分の事は自分が一番知っているのではないだろうか。自分がしたいことがあればすればいい。「人間は生まれながらにして自由である。しかし、いたるところで鎖につながれている。」という名言があるように自分の自由は阻まれてしまうかもしれない。だが、本当の自分に気付き、助けることができるのは自分だけだ。自分を変えて自分の自由を求めることは大切だと思う。

原文   森リン ベスト5